HMJ
開催日:2025年7/26、7/27、8/23、8/24
オリエンタルホテル 東京ベイ(千葉県浦安市)は、2025年7月26日(土)、7月27日(日)、8月23日(土)、8月24日(日)の計4日間、ホテル1階特設会場にて、小学生向けワークショップ「マンガ家体験(ペン入れ)」を開催いたします。日本マンガ塾の講師による指導のもと、本格的なマンガ制作を体験していただけます。
※体験イメージ
本ワークショップでは、プロのマンガ家が実際に使用するミリペンやコピックなどのアナログ画材を使って、ワークシートのキャラクターに命を吹き込む「ペン入れ」を体験できます。あらかじめアタリ(補助線)が取られた課題シートに「自分だけのオリジナルキャラクター」を描き、その表情や個性を自由に表現しながらマンガの描き方の基礎を学びます。講師は、マンガ業界の第一線で活躍するプロを多数輩出してきた日本マンガ塾の指導者が担当。基本的な画材の使い方やキャラクターを魅力的に描くコツはもちろん、マンガにまつわる背景知識まで丁寧にレクチャーします。完成した作品はお持ち帰りいただけるため、夏休みの自由研究にも最適です。
マンガを「読む」側から「描く」側へ。子供たちがその奥深さに触れ、楽しみながら創造力や表現力を育む機会を提供します。
オリエンタルホテル東京ベイは、このワークショップを通じて、お子様の創造性を引き出し、夏休みの思い出作りをサポートいたします。
日本マンガ塾講師が教える「マンガ家体験(ペン入れ)」ワークショップ概要
■開催日 2025年7月26日(土)、7月27日(日)、8月23日(土)、8月24日(日)
■時 間 午前の部 10:30~、午後の部 13:00~ 各回60分
■対 象 小学生中~高学年推奨 (小学生低学年の参加も可)各回定員6名
■内 容 プロも使用するアナログ画材を使い、ワークシートのキャラクターにペン入れを体験。
■参加費 お一人様3,500円 当日フロントカウンターにて精算
■申 込 ホテル公式ホームページより(先着順)
■その他 小学生低学年のお子様が参加の場合、一部の画材を変更し対応させていただきます。
▼ご予約・詳細はこちら
https://www.oriental-hotel.co.jp/news/detail.php?id=605
■講師紹介
日夏なつお氏。
イラストレーター・漫画家。 色鮮やかで明るく元気、表情豊かな動きのある絵が得意。主な実績に『進研ゼミ小学講座』(ベネッセコーポレーション)、『のびーる国語 最強の読解力』(KADOKAWA)など
日夏なつお氏イメージ画
■日本マンガ塾
2000年4月の開塾以来約四半世紀、数多くの連載マンガ家、マンガクリエイターを輩出してきたマンガ専門校。学校運営事業だけでなく、海外や提携校に向けた教育配信業、さらに、卒業生や講師陣、提携校や海外の人材からなるマンガ制作チームを持ち、オリジナル作品制作や受託制作を行う制作事業も展開しています。
https://mangajuku.jp/
日本マンガ塾ロゴ
■株式会社Future Sample
「資源循環で日本一のグリーンビジネスカンパニーをつくる」をパーパスにイベント企画・空間装飾・オンライン施策までワンストップで手がけています。空間装飾における売上寄与の研究をはじめ、
ホテル・商業施設の装飾やノベルティ制作を展開しており、本企画では体験設計と空間装飾の協力として参加しています。
https://futuresample.co.jp/
株式会社Future Sampleロゴ
■オリエンタルホテル 東京ベイ
1995年開業。客室数511室、料飲施設2店舗、大中小の宴会場、チャペルなどを備える東京ディズニーリゾート(R)・パートナーホテル。JR京葉線新浦安駅北口直結で、東京ディズニーリゾート(R)まで1駅3分、無料シャトルバスの利用で約15分。
https://www.oriental-hotel.co.jp/
■オリエンタルホテルズ&リゾーツとは
オリエンタルホテルズ&リゾーツは、株式会社ホテルマネージメントジャパンが運営するホテルチェーンブランドです。 “独自性のある滞在体験の提供”と、ホテルそのものが“エリアを巻き込んだデスティネーションとなること”を目指し、「オリエンタルホテル」や「ホテル オリエンタル エクスプレス」など国内16ホテル(総客室数4,169室)を展開しています。入会費・年会費無料の独自メンバーシップ「CLUB ORIENTAL(クラブオリエンタル)」では、魅力的な特典や会員限定プランをご利用いただけます。
-ホームページ:https://www.oriental-hotels.com
-Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100070068335069
-Instagram:https://www.instagram.com/oriental_hotelsandresorts
-YouTube:https://www.youtube.com/@orientalhotelsandresorts
-CLUB ORIENTAL: https://www.oriental-hotels.com/club-oriental/
■株式会社ホテルマネージメントジャパン会社概要
株式会社ホテルマネージメントジャパンは、国内24ホテル(総客室数7,671室)を展開するホテル運営会社です。グループホテル総従業員数は3,429名。独自ブランドである「オリエンタルホテル」と「ホテル オリエンタル エクスプレス」に加え、「ヒルトン」、「シェラトン」、「ホテル日航」など多様なホテル経営及び運営を行っています。(2025年6月現在)
https://www.oriental-hotels.com/hotellist/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.27
【オリエンタルホテル 東京ベイ】夏休みの自由課題にも最適!小学生を対象にした「マンガ家体験(ペン入れ)」ワークショップ開催日本マンガ塾の講師がプロの技や知識を伝授
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら