株式会社篠崎衣裳店
2025年2月にリニューアルオープンした栃木県佐野市にある結婚式場“Forest in BonBlange”がクラウドファンディングに挑戦します!
結婚式場Forest in BonBlangeは、2025年6月6日より【結婚式を諦めているカップルに結婚式をプレゼントしたい】という想いからクラウドファンディングに挑戦することとなりました。
近年、「ナシ婚」という新しい結婚式の形を選択するカップルが増えています。
その背景には
・結婚式を挙げる為のコスト面
・将来の費用に充てたい
・授かり婚の為費用や時間に余裕がない
・コロナ禍
もちろん他にも理由はそれぞれあると思いますが、その中でもやはり「費用面」が多くの要因になっているのではないかと考えています。
「でも、本当は結婚式を挙げたい」と思っているカップルも多いはず。
そこで!!
私たちは結婚式を諦めてしまった多くのカップルの願いを叶える為、
クラウドファンディングで集まった資金で挙式をプレゼントしたいと考えています。
「結婚」や「結婚式」は新郎新婦様おふたりだけのものではありません。
家族や友人など今まで支えてくれた方々への恩返しでもあります。
私たちスタッフも多くの新郎新婦様のお手伝いをさせていただき、
沢山の笑顔と感動をいただきました。
コロナ禍の影響もあり、ブライダル業界が衰退している今だからこそ
結婚式を諦めてしまったカップルへの希望の光になりたいと思っています。
誰かの人生最大のイベントに携わることはなかなか出来る事ではありません。
私たちと多くのカップルの幸せのお手伝いをしてみませんか?
◆プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/839872/preview?token=2et8rluz&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
◆リターンについて
※リターン内容詳細はプロジェクトページをご確認ください。
是非応援とご協力をお願いいたします!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.05
【結婚式を諦めているカップルに向けて、結婚式場がクラウドファンディングに挑戦!!】金銭的な理由で結婚式を諦めているカップルへ結婚式をプレゼントするためにクラウドファンディングに挑戦します!
新着記事

令和の北陸大返し【前編】~金沢から福井県・鯖江へ、道中の史跡を紹介致す!~
皆々、息災であるか前田又左衛門利家である。此度の戦国語りでは前回に引き続き、金沢城から名古屋城まで歩き、道中の史跡を紹介致す!名付けて「令和の北陸大返し」、五日間で250kmを進んで参るぞ!

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら