京和ガス株式会社
~ファンになって楽しもう!京和ガスと地域の事業者とのコラボマーケット!~
京和ガス株式会社(本社:千葉県流山市、代表取締役社長:坂巻 智)は、2025年5月24日(土)・25日(日)に2025ガスdeくらし展をおおたかの森ショールーム「G・more」会場にて開催いたします。同時に開催するFAN Fun Marketでは、地域で活躍する老舗から新しい店舗まで全21店舗が集結します。地域の熱いエネルギーを感じながら、流山の街を知り、楽しむことができる2日間です。地域を盛り上げるインフラ企業としてお客さまへのサービス提供を通じて、安心で快適な暮らしをお届けできる企業を目指します。
ガス展では、同時にFAN Fun Marketも開催!
「2025ガスdeくらし展」では、FAN Fun Marketを開催いたします。お弁当、ハム・ソーセージ、ローストチキン、カレー、コーヒー、パン、和菓子、洋菓子、ハンドメイドグッズ、アロマ体験、ミシンワークショップなど、様々な種類の地域の事業者、全21店舗が出店します。地域で活躍する老舗から新しい店舗まで熱いエネルギーを感じることができる2日間となっております。コラボマーケットを通じて、地域の方々に地域の新たな魅力や多様な発見をもたらす機会を創出することで、出店事業者と一緒に流山市を盛り上げ、活性化できるよう目指していきます。
【開催概要】
■イベント名:FAN Fun Market
■開催日:2025年5月24日(土)・25日(日)
■時間:10時00分~16時00分
■開催場所:千葉県流山市おおたかの森東1-9-6 京和ガスおおたかの森ショールームG・more 4階
■入場料:無料
■アクセス:流山おおたかの森駅東口から徒歩5分
■駐車場:無料駐車場あり※駐車場には限りがあります。
■出展者の詳細: https://www.instagram.com/fanfunmarket/
※諸般の事情によりイベント内容が変更または中止になる場合があります。
料理教室 クレープづくり体験も開催!(無料)
「2025ガスdeくらし展」開催期間中は、ショールーム2階の料理教室では、体験料無料でクレープづくりの体験イベントを開催しております。親子、ご夫婦、おひとり様、どなたでも大歓迎です。是非、ご参加ください。
【開催概要】
■開催日:2025年5月24日(土)・25日(日)
■時間:1.10時00分~12時00分
2.13時30分~15時30分
■開催場所:千葉県流山市おおたかの森東1-9-6 京和ガスおおたかの森ショールームG・more 2階
■費用:無料
■イベントページ:https://www.keiwagas.co.jp/events.html
ご成約記念特典!お米抽選会も実施!ガス器具・キッチン・バス・トイレなども展示
ビルトインコンロ、給湯器、衣類乾燥機、ファンヒーターの他にも、キッチン、バス、トイレ、洗面台なども多数展示しております。
下取りセールやご成約抽選会もございますので、お得にお買い替えができます。
【ご成約抽選会】:お米1kg~10kgが必ず当たります!(※2万円以上のご成約者様限定)
京和ガスグループでは、流山市を中心にガス機器をはじめ住宅設備機器も取り扱う地域密着型の企業を目指し、お客さまにとっても安心で快適な暮らしをご提供できる企業を目指します。
京和ガス株式会社について
【問い合わせ】
京和ガス株式会社
〒270-0111千葉県流山市江戸川台東1丁目254番地
TEL:04-7155-1500
FAX:04-7155-1505
HP:https://www.keiwagas.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/keiwagas.official/
YouTube:https://www.youtube.com/@keiwagas.254
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

くだらねえとつぶやいて、エレカシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。

川崎フロンターレを愛し、愛される街。強さの秘訣はノリのよさにあった?
J1リーグを初制覇した2017年以降、国内で最もタイトル獲得数が多い川崎フロンターレ。さらに、地域密着度合の面でもリーグ屈指という、輝かしい成績を収めている。そんなクラブの強さと人気の根源を、ホームタウンで探った。

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。