ニッコー・ホテルズ・インターナショナル
和牛のローストビーフやチーズタンドリーチキンなど世界10カ国以上の肉料理が融合し、お台場に集結!
「東京を楽しむ 東京をくつろぐ」ひとときをお届けするグランドニッコー東京 台場(住所:東京都港区 代表取締役社長 総支配人:塚田 忠保)は、緑と光が溢れる開放的なホテル内のブッフェレストラン「GARDEN DINING」にて、2025年4月18日(金)~6月29日(日)の期間中に世界各国の代表的な肉料理を存分に堪能するブッフェ「ワールドミートフェア」を開催いたします。
「ワールドミートフェア」イメージ
グランドニッコー東京 台場では、世界各国の肉料理がお楽しみいただける「ワールドミートフェア」を開催いたします。ローストビーフやステーキなど馴染み深い肉料理に加え、多国籍の味わいを取り入れたオリジナルメニューの数々が登場します。
ギリシャ風にアレンジしたきのこのマリネと、オレンジ香る和風の照り焼きソースを合わせた「合鴨ロース」や、香辛料とヨーグルトでスパイシーに焼き上げ、イタリアのグラナパダーノチーズを乗せた「チーズタンドリーチキン」などをご用意しました。異なる国のエッセンスを融合させた多彩なラインアップをご堪能ください。シェフがお客様の目の前でカットするシェフサービスでは、こだわりの真空低温調理で柔らかく仕上げたローストビーフのほか、東京ビーフの肩ロース焼きしゃぶや、トルネードソーセージをご提供します。肉そのものの味わいをご堪能いただけるようシンプルな味わいに仕上げ、定番のグレービーソースと、アルゼンチン発祥の玉ねぎと唐辛子でピリ辛いながらさっぱりと仕上げたチミチュリソースとともにお楽しみいただけます。
豊富な肉料理を堪能し尽くすGARDEN DININGの「ワールドミートフェア」で、新しい味わいの発見とともに、まるで世界を旅しているかのような気分をお楽しみください。
【GARDEN DINING「ワールドミートフェア」概要】
<メニュー内容(一部抜粋)>
・合鴨ロースとギリシャ風きのこのマリネ・オレンジ照り焼きソース
・生ハムとモッツァレラのブルスケッタ・ケッカソース
・大山鶏むね肉の低温ロースト・彩り野菜とゆずポン酢ジュレ
・グリーンアスパラガスのディープフライ
・アイスバインと野菜のコラーゲンスープ
・チーズタンドリーチキン
・スペイン産イベリコ豚の香草グリル
トレビス添え・ホワイトバルサミコとレモンのソース
・ポークとコンビーフのリエット
イタリアンパセリとクラッカー添え(ディナー限定)
・プルコギピザ(ディナー限定)
・サガリのステーキ ローストガーリックソースと
ディジョンマスタードソース(ディナー限定)
【シェフサービス】
・トルネードソーセージ
・オーストラリア産サーロインのローストビーフ
・国産牛もも肉のローストビーフ(ランチ限定)
・東京ビーフ肩ロース焼きしゃぶ(ディナー限定)
ランチメニューイメージ
ディナーメニューイメージ
ランチ・ディナー共通メニュー イメージ
デザートイメージ
・期間:2025年4月18日(金)~6月29日(日)
・提供場所:グランドニッコー東京 台場1階「GARDEN DINING」
・提供時間:
ランチ(金・土・日・祝日) 11:30~14:30(L.O.)
ディナー(金・日・祝日) 17:30~20:30(L.O.)
ディナー(土) 17:30~21:00(L.O.)
・料金:
ランチブッフェ 平日¥5,800 土・日・祝日¥7,300
ディナーブッフェ 平日¥7,800 土・日・祝日¥8,800
※ゴールデンウイーク期間 4月26日(土)~5月6日(火・休)は土・日・祝日料金
・ご予約・お問い合わせ:レストラン総合案内 03-5500-4550(受付時間 10:00~18:00)
※シニア料金、お子様料金の設定がございます。
※本リリースの表示料金は消費税・サービス料込となっております。
※食材の入荷状況によりメニュー内容が異なる場合がございます。
最新の営業状況は公式サイトをご覧ください。
https://www.tokyo.grandnikko.com/restaurant/
グランドニッコー東京 台場
ブランドメッセージ「東京を楽しむ 東京をくつろぐ」
レインボーブリッジを越えればそこは日常を離れた別世界。陽の光に輝く水面と青く澄みわたる風、心弾む特別な時がはじまります。高層階のレストラン、ゲストルームからは東京湾のパノラマビューが見渡せ、海の向こうには表情豊かな東京の街が広がります。大切にしたのは「晴れやかな気持ちで笑顔あふれるひとときを」という思い。心がほどけていくような喜びに満ちた体験をお届けします。
【グランドニッコー東京 台場の施設概要】
所在地 : 東京都港区台場2丁目6-1
敷地面積 : 20,870平方メートル (6,313坪)
ホテル : 地下3階 地上30階
延床面積 : 123,775平方メートル (37,507坪)
施設構成 : 客室数882室、宴会場17室、レストラン・バー9カ所、ウエディングチャペル2カ所、神殿、フィットネスクラブ、屋外プール、エステ、ギャラリー ほか
アクセス : 新交通ゆりかもめ 台場駅に直結 / りんかい線東京テレポート駅 徒歩約10分
電話番号 : 03-5500-6711(代表)
公式サイト: https://www.tokyo.grandnikko.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

横浜の運河の面影を探して。日本大通り~関内~伊勢佐木長者町【「水と歩く」を歩く】
ある街を歩く際、時間があればその土地の博物館や資料館に立ち寄るようにしている。はじめて訪れる街であれば、その地域の歴史を知ってから訪れるべき場所を見つることができるし、よく訪れる街であれば、見慣れた風景がどのような歴史を経て形成されたか知ることができる。今回は何度も来たことがある横浜を、とある展示を見てから歩くことにした。

山形県庄内地方では田植えが終わったら「にくもち」を食べる!? 餅好きにはたまらない“さなぶり”のごちそう
かつて農業が機械化されていなかった時代、田植えは親戚、ご近所さん、友人、知人……と総出で行うものでした。そして田植えが終わった後に、その祝いと手伝ってくれた人たちへのお礼として、ごちそうを振る舞う宴・さなぶりがありました。山形県最北の町であり、鳥海山の麓にある遊佐町(ゆざまち)で、さなぶりの時に食べられていたのが「にくもち」なのです。イラストを拡大して見てみてね~。

市場ツアーに三線ライブも! 『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』で、朝から晩まで心躍る琉球バザール体験
那覇の幹線・国道58号沿いに立つ『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』。市場ツアーや三線ライブなど、街を愛するスタッフが用意するこだわりたっぷりの仕掛けを体験すれば、ディープな那覇の魅力を発見できること間違いなし!