株式会社アマダ
株式会社アマダは、職業訓練法人アマダスクール(神奈川県伊勢原市、理事長:福井 幸弘)が主催する、「優秀板金製品技能フェア」に後援しています。11月30日をもって当フェアの第37回の作品受付が終了し、一般投票を開始しました。
「優秀板金製品技能フェア」とは国内外の金属加工企業や学生が製作した作品を一堂に集め、優れた技術・技能を表彰するフェアです。集められた作品は、一般投票を経たのち産学の有識者による審査を経て、優秀作品が決定されます。
本年も、国内外から数多くの作品を応募いただきました。
応募作品は以下サイトにて公開し、一般投票を実施しております。ぜひご覧いただき、板金加工技術の高さや金属の多様性をご体感ください。
一般投票は1月末日まで実施しております。みなさまからの投票お待ちしております。
▼第37回「優秀板金製品技能フェア」の作品閲覧と投票は以下より行えます
https://www.amada.co.jp/fair/awards/37sheetmetalfair/?utm_medium=PR
■今後のスケジュール
投票期間:2024年11月~2025年1月
結果発表:2025年3月8日
1.単体品の部 2.組立品の部 3.溶接品の部 4.造形品の部 5.学生作品の部の各グランプリを決定するほか、厚生労働大臣賞、経済産業大臣賞など部門を越えて賞を決定します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

ここは何屋?『tokishirazu』は加速する新丸子ムーブメントの発信地
2021年、新丸子にオープンした『tokishirazu』。洋服や雑貨、アートブックが並べられ、どうやらクラフトビールも飲めるらしい。小学校の通学路では先鋭的な空気が、違和感をもたらしている。すみません、ここは何屋ですか?

【東京街角クイズ】この写真、どこのビル群でしょう?
各地で再開発が進み、そこかしこでニョキニョキと背を伸ばす高層ビル。時代による建築デザインの変化もあって姿形はさまざまだ。もちろん、街の印象を左右する強力なランドマークであることは言うまでもない。つまり、ビルを見れば街を当てることなんて余裕だよね? というわけでのビル群クイズ!範囲は東京23区内で、対象のビルはオフィスもあればマンションもある。見上げたアングルを広角レンズで撮影した写真などは見慣れた景色とは違う部分も多いはずだが、映り込んでいるものからヒントを探し出してほしい。どこのエリアかだけでなく、映り込んでいるビルの名前もそれぞれ言い当てることを目指すべし。【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!