コンテンポラリープランニングセンター(CPCenter)
11/7(木)より『カフェ&ブックス ビブリオテーク』『パンケーキ&ブックス ビブリオテーク』にてスタート!
東京・大阪・福岡・熊本で展開する『カフェ&ブックス ビブリオテーク』と、姉妹店のパンケーキ専門店『パンケーキ&ブックス ビブリオテーク』では、2024年11月7日(木)より、特別な「生」食感のクリスマスケーキが楽しめる「ビブリオテークのクリスマスフェア」を開催します。
【開催概要】
■フェア名:
雪のようなふわとろエアリー“生”食感を味わう
「ビブリオテークのクリスマスフェア」
■開催期間:2024年11月7日(木)~12月25日(水)
■開催場所:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店/パンケーキ&ブックス ビブリオテーク
※一部店舗でメニューの提供開始日が異なります。
※店舗によって展開内容や店頭表示金額が異なる場合がございます。
※収穫状況により販売時期と内容が変更になる場合がございます。
今年のテーマは、さまざまな「生」の魅力が詰まった至福のクリスマスケーキです。クリスマスの幻想的な雰囲気を感じさせる美しい見た目とともに、雪のようなふんわりととろける“生”クリーム、じゅわっと広がる発酵“生”バター、まろやかでリッチな“生”チーズなど、特別な「生」食感を贅沢に楽しめるクリスマスケーキが勢ぞろいします。
とろけるような柔らかい食感と、心地良いなめらかな口当たり。まるで雪のようにふわっと口溶けの良いその感覚は、まさにこの冬だけの特別な体験に。ビブリオテークのクリスマスケーキでしか味わえない“生”の世界を、ぜひご家族や大切な方と一緒にお楽しみください。
【メニュー紹介】
◆ 新食感「ふんわりエアリー“生”クリーム」× 香り立つ「発酵“生”バター」とろける「生」食感でパワーアップ!ホールケーキみたいなクリスマスパンケーキ
味の決め手は
焼きたてパンケーキの中から
「発酵“生”バター」がとろり!カットすると、芳醇なコクと香りが広がる発酵“生”バターがとろ~りと溢れ出し、じゅわっと染み込んだふわふわ・もっちりのパンケーキ生地。たっぷりと溶けたバターがしっとりと生地に馴染み、いちごの甘みをさらに引き立てます。
・商品名称:エアリーチーズクリームと発酵“生”バターのクリスマスパンケーキ いちごミルキーソース
・税込価格:1,870円
・提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店/パンケーキ&ブックス ビブリオテーク
※パンケーキ&ブックス ビブリオテークのみ、2024/11/1(金) 提供開始となります。
まるで苺ショートのホールケーキ...!口の中でふわっととろけるエアリーなチーズクリームが、いちごの甘酸っぱさとぴったりです。香り豊かな発酵バターがパンケーキにじゅわっと染み込み、アーモンドチュイルのカリっとした食感と香ばしさが全体のアクセントに。
◆ 雪のようにふんわり溶ける「メルティー“生”クリーム」が主役。クリスマスに降る雪をモチーフにした“生”ショートケーキ
・商品名称:ふんわり“生”ショートケーキ
・税込価格:1,100円
・提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店
ふんわり、とろけるようなメルティー“生”クリームを思いっきり味わうためのショートケーキ!口どけの良いふわふわスポンジに、フレッシュいちごときめ細かなクリームが絶妙に重なり合い、ひと口ごとに優しい甘さが広がります。シンプルで特別なひと皿をどうぞ。
◆ 濃厚ベイクド&さっぱりレア、2種類の“生”チーズが織りなすリッチな味わい。2つの食感を一度に楽しむ、贅沢な“生”チーズケーキデュオ
・商品名称:ベイクド&レア、マスカルポーネの“生”チーズケーキ
・税込価格:1,210円
・提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店
ベイクドとレア、2種類の味わいが楽しめるリッチな“生”チーズケーキ。濃厚でコクのあるデンマーク産クリームチーズを使用し、やわらかな酸味のマスカルポーネクリームを贅沢にトッピングしました。クリーミーな口どけとさわやかなシトラスの香りをお楽しみください。
◆ 雪降る森に佇むいっぴきのトナカイが印象的。ほのかにラムが香るクリーミーな栗のコク、大人のための“生”モンブラン
・商品名称:フランス栗の“生”モンブラン
・税込価格:1,045円
・提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店
フランス産の洋栗を贅沢に使用したマロンクリームに、ほんのりラム酒を効かせたコク“生”クリームが相性抜群!栗本来のやさしい甘さに香り高いコーヒークランブルがアクセントになり、どこか懐かしさを感じられるモンブランに仕上げました。
◆ フレッシュいちごと濃厚ピスタチオの赤と緑が奏でるクリスマスの贅沢ケーキクリスマス気分を高める、特別な日のためのリッチなケーキパイ
・商品名称:いちごとピスタチオのケーキパイ
・税込価格:1,430円
・提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店
フレッシュいちごとコク深いピスタチオの相性抜群な掛け合わせ。濃厚な甘さのいちごを贅沢にトッピングしました。シンプルながらもそれぞれの素材の味わいを楽しめる、リッチなケーキです。
◆ ティーペアリングで、とろけるような甘い香りのひとときを。紅茶ペアリング「キャラメルはちみつのクリスマスティー」
クリスマスデザートにぴったりのティーペアリングとして、『キャラメルはちみつのクリスマスティー』をご用意。キャラメルのとろけるような甘い香りの後におとずれる、マロンとはちみつのやわらかい香り。ケーキと一緒にお楽しみいただくことで、より一層クリスマス気分が高まります。
・セットドリンク:+660円(税込)
【店舗概要】
■ cafe&books bibliotheque〈カフェ&ブックス ビブリオテーク〉
それは、今日をちょっと特別にする ケーキの時間。旬の食材を使用した、一から手作りのこだわりケーキ、ふわふわ・もっちりの焼きたてパンケーキに季節のお食事プレートをお楽しみいただけます。本や雑貨に囲まれて過ごす、特別なひとときを。
[東京] 千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 ルミネ1 3F/TEL:03-5222-1566
[東京] 武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺1F 2番街/TEL:0422-22-1495
[大阪] 大阪市北区梅田1-12-6 E~ma B1F/TEL:06-4795-7553
[福岡] 福岡市中央区天神2-10-3 VIORO B1F/TEL:092-752-7443
[熊本] 熊本市手取本町6-1 鶴屋百貨店 東館1F PARKTERiA/TEL:096-323-5270
■ PANCAKE & books bibliotheque〈パンケーキ&ブックス ビブリオテーク〉
「パンケーキ&ブックス ビブリオテーク」は、自分好みのパンケーキを発見できるパンケーキ専門店。東京・大阪・福岡・熊本で展開する「カフェ&ブックス ビブリオテーク」の姉妹店として2020年よりスタート。北海道・浜中町のプレミアム牛乳と淡路島・北坂養鶏場の純国産鶏卵「さくらたまご」を贅沢に使用し、ふっくらとした“しっとりモチモチ”のできたてパンケーキを提供しています。
[大阪] 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4F/TEL:06-4395-5757
<公式サイト(オンラインショップ)・SNS>
公式サイト:https://www.bibliotheque.ne.jp
Instagram:https://www.instagram.com/bibliotheque_jp
X:https://twitter.com/bibliotheque_jp
Facebook:https://www.facebook.com/bibliotheque.info
LINE:https://lin.ee/1onREXe
【会社概要】
会社名: 有限会社コンテンポラリープランニングセンター
代表者: 杉浦 幸
本社所在地: 東京都渋谷区神宮前2-33-12 ビラビアンカ605
URL: https://www.cpcenter.net/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.10.29
雪のようなふわとろエアリー“生”食感のクリスマスケーキ勢ぞろい!発酵“生”バターやクリーミーな“生”チーズなど、多彩な“生”を味わう「ビブリオテークのクリスマスフェア」開催
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【東京街角クイズ】この写真、どこの歩道橋でしょう?
海外に比べ日本では設置数が多いといわれている歩道橋。個性あるデザインのものや、複雑な道路や交差点に試行錯誤して設置されたと思しきものなど、注目できるポイントも多い。方々の歩道橋を愛でて歩くマニアもいて、街の構造物のなかでも魅力的なもののひとつだ。こりゃ、クイズにしないわけにはいかない!範囲は東京23区内(のなかでも都心寄り)で、地名などがバッチリ映り込んでいてバレバレな場合はモザイクあり。解答には、歩道橋の名前がある場合はその名前と住所を記載している。また、歩道橋が架かっている道路名が各問題の共通のヒントだ。周囲の景色からも推測できるが、ぜひとも橋そのものの形やデザインで言い当てることを目指してみよう。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!

仏像サイズの基準は意外すぎるお釈迦さまの身長!「ジョーロクブツ」とは!?
日本には数え切れないほどの仏像があります。大きなものでは「牛久浄苑」(茨城県)にある牛久大仏が高さ120m、小さなものだと「仁和寺」(京都府)の木造薬師如来坐像が高さわずか11cmで、国宝に指定される仏像の中で最小です。これほどバリエーションに幅のある仏像のサイズですが、実は基準があります。意外にも大きい「基準」とは、一体どれくらいのサイズなのでしょう?

『bills 表参道』のテラス席で優雅なブランチとパブロバを堪能〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編24〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編第24弾です。