camell(カメル)(公式パートナー)の記事一覧

noimage
【大分】車で行ける! 豊後大野の圧倒的スケールの滝2選
豊後大野市は、大分県の中南部に位置し、日本ジオパークやユネスコ・エコパークに認定されています。そんな自然豊かな豊後大野市には壮大な滝が2つもあるんです。一つは、『原尻(はらじり)の滝』、もう一つは『沈堕(ちんだ)の滝』で、この二つの滝はどちらも阿蘇山が噴火した際に埋められた谷の浸食で形成されたそうです。滝というと、山道を登ったり下ったりとアクセスの悪い場所にあるイメージですが、今回ご紹介する二つの滝は、車で楽に行ける場所にあります。さらに原尻の滝と沈堕の滝の間は、車で15分から20分の距離にあるので、どちらも1日で巡ることができるため、両方併せてぜひ訪れていただきたいスポットです。
noimage
「星」と「月」、夜空の写真の楽しみ方
みなさんは夜空の写真を撮っていますか? ふと夜空を見上げると、チラチラと見える星や月は、とても綺麗ですよね。星空撮影というと、ロケーションや機材などに拘らないと撮れないと思っていませんか? 確かに、天の川や満天の星空をきっちり撮るには、ある程度の機材が必要となってきます。月となると、超望遠レンズで三脚で….というイメージもあると思います。でも今回は、そのような写真の他に、情緒的な、いわゆるエモい(?)写真の撮り方もご紹介します。
noimage
マニュアルフォーカスって使ってる? ピントの合わせ方
マニュアルフォーカスとは、オートフォーカスと違って手動でピントを合わせることです。オートフォーカスがあるのになんでマニュアルフォーカスが必要なの? と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。マニュアルフォーカスを覚えておくと、実はとっても便利なんですよ! 今回はマニュアルフォーカスについてお話しいたします。
noimage
【長野】コンデジ「FUJIFILM X100v」と防水カメラ「Nikon coolpix w300」で撮る、『野尻湖』と周辺散策
野沢温泉でキャンプをした時(記事はこちら)に、野尻湖へも足を運びました。野尻湖は、長野県の北部、新潟県境に近い場所に位置する天然の湖で、湖底からナウマンゾウの化石が発掘されたことでも有名です。野尻湖の他に、徒歩5分以内のスナップが楽しい写真映えスポットも散策しました。今回は、人気の高級コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100v」と防水コンデジ「Nikon coolpix w300」で水中撮影にも挑戦してきましたよ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ