装飾控えめ、楽器としてのギターを追求。『MOGUT』[久須美]

赤城さん(右)制作のギターを弾くミレイさん。「音の太さが魅力ですね♪」。
赤城さん(右)制作のギターを弾くミレイさん。「音の太さが魅力ですね♪」。

「昔から彫金や革細工などもの作り自体が大好きで」という赤城昌孝さん。少年誌でギター制作の専門学校の広告を見、面白そうだと思い、この道に。工房ではガットギターを主に制作し、ネックの太さなど弾き手の細やかな要望に応えられるのは個人工房ならでは。ハナレグミや小池龍平、飯能の女性シンガー・ミレイさんなどプロの愛用者も多い。「音の太さを感じさせるギター作りを目指していきたいですね」。

バインディングにトラ目のメイプルを使うなど細かな技も。
バインディングにトラ目のメイプルを使うなど細かな技も。
自宅横の納屋を工房に。「緑に囲まれ、もの作りに集中できます」。
自宅横の納屋を工房に。「緑に囲まれ、もの作りに集中できます」。

『MOGUT』店舗詳細

住所:埼玉県飯能市久須美187-1/営業時間:8:00ごろ~17:00ごろ(要事前連絡)/定休日:土・日/アクセス:西武池袋線飯能駅から国際興業バス「名栗車庫」行きほか約13分の「久須美」下車4分

木造の町工場がクリエイティブ発信基地に。『AKAI Factory』[飯能]

「飯能の街に何かパワーを感じる」。宮尾さんのナイフのファンも多い。
「飯能の街に何かパワーを感じる」。宮尾さんのナイフのファンも多い。

2016年、半導体を作っていた築70年の工場がシェア工房に生まれ変わった。「大量生産とは真逆の、もの作りを発信する場にしたくて。飯能の作家、宮尾真さんに相談したらこの形になりました」と代表の赤井恒平さん。現在8組の作家が入居しており、床や洗面台など作家が自由に改装を続け、工場内はどんどんいい雰囲気に。「入居作家の年代、ジャンルが違うぶん、雑談の中で作品のアイデアをもらえることも多いよね」(宮尾さん)。

デザートローズのアクセサリー。「この空間は油の染みた梁などに味がある」と作家の太陽さん。
デザートローズのアクセサリー。「この空間は油の染みた梁などに味がある」と作家の太陽さん。
軒先の木の文字も作家が作成。ショップも併設。
軒先の木の文字も作家が作成。ショップも併設。

『AKAI Factory』店舗詳細

住所:埼玉県飯能市柳町25-9/営業時間:12:00〜19:00/定休日:木(工房により異なる)。ショップは月・金・土・日オープン。/アクセス:西武池袋線飯能駅から徒歩5分

鉄に愛されし男の気合の一打。『江州屋』[飯能]

鍛鉄歴25年以上。右手の薬指が変形したのは長く叩いてきた勲章。「溶接のない頃の鍛鉄が好き」。
鍛鉄歴25年以上。右手の薬指が変形したのは長く叩いてきた勲章。「溶接のない頃の鍛鉄が好き」。

江州屋で扱う鍛鉄(たんてつ)作品は、飯能郊外の牛小屋を工房に改装した鍛鉄作家、加成幸男さんの手によるもの。「溶接はなるべく使わず、叩いたり割いたり、リベット留めしたりで作るのがこだわり。鍛鉄のことをロートアイアンと呼ぶんだけど、仕事された鉄という意味だからね」。一個の鉄塊がマッチョな肉体によって叩かれ、花びらとなりバラとなる工程を見ると、ほれぼれしてしまう。「自分でいうのもなんだけど、鍛鉄が似合う風体でしょ?」 。

江州屋では蝋燭台やコルク抜きなどの鍛鉄作品を販売。
江州屋では蝋燭台やコルク抜きなどの鍛鉄作品を販売。
工房内。門扉や手すりのほか個展用の作品も制作。鍛鉄用の工具も一部手作り。
工房内。門扉や手すりのほか個展用の作品も制作。鍛鉄用の工具も一部手作り。

『江州屋』店舗詳細

住所:埼玉県飯能市本町2-8/営業時間:予約のみ/アクセス:西武池袋線飯能駅から徒歩7分

椅子も作れちゃう!西川材のキットでDIY。『きまま工房 木楽里』[東吾野]

西川材で作った木琴。体験キットは箸880円、小さなイス3850円など。
西川材で作った木琴。体験キットは箸880円、小さなイス3850円など。

代々、飯能の地で林業を営んできた井上淳治さんの工房。15分もあればできる箸作り体験から、椅子や棚のような本格的な家具まで、西川材を用いてDIYできる。スタッフによる技術サポートもあり、子どもでも気軽に作る喜びと西川材のよさを味わえる。森林ツアーにも注目。森のエキスパートである井上さんから、西川材ができるまでの工程や森の生態系などについての貴重な話を聞くことができる。11月の伐採シーズンは「伐採ライブ」なる見学ツアーも開催。

樹齢約170年のスギ。年輪が細かいのが西川材の特徴。
樹齢約170年のスギ。年輪が細かいのが西川材の特徴。
かんなでヒノキの材料を削ってマイ箸作り。出た木屑は袋などに入れて風呂に入れるもよし。
かんなでヒノキの材料を削ってマイ箸作り。出た木屑は袋などに入れて風呂に入れるもよし。
井上さんの私有林にて。
井上さんの私有林にて。

『きまま工房 木楽里』店舗詳細

住所:埼玉県飯能市井上138/営業時間:9:30~17:30/定休日:火(祝の場合は翌)/アクセス:西武池袋線東吾野駅から徒歩20分

カナディアンならぬ、ナグリアンカヌー!『名栗カヌー工房』[飯能]

製作中のカヌーが並ぶ工房内。キットは10万円~、工房使用料1日3500円。
製作中のカヌーが並ぶ工房内。キットは10万円~、工房使用料1日3500円。

名栗湖畔に立つこちらの工房では、キットを使って自分だけのカヌーを作ることができる。カヌーの材料は、近隣の森の手入れをした際に出た使い道のない間伐材。「木のカヌーのよさは、木目の美しさと軽さ。乗ってみますか?」とは、代表の山田直行さん。ウッドカヌーはパドルを少し動かしただけですーっと音もなく進み、まるで水面に浮く木の葉のように自然と一体になる感覚を味わえる。ワカサギ釣りや、愛犬と一緒に体験も。

レンタルカヌーは1日2000円と保険料1名500円。犬の同乗は500円。
レンタルカヌーは1日2000円と保険料1名500円。犬の同乗は500円。
山田さんと愛犬のりんごちゃん。
山田さんと愛犬のりんごちゃん。

『名栗カヌー工房』店舗詳細

住所:埼玉県飯能市下名栗1817-9/営業時間:9:00~16:30/定休日:水(祝の場合は営業)/アクセス:西武池袋線飯能駅から国際興業バス「名栗車庫」行き約40分の「さわらびの湯」下車20分

ナチュラル派の心をつかむ空間。『雑貨&カフェ kinoca』[東吾野]

自分用・贈答用にも人気の西川材のコップ4180円。ケーキ440円。
自分用・贈答用にも人気の西川材のコップ4180円。ケーキ440円。

西川材をふんだんに使った空間は、誰もが自然にリラックスしてしまう心地よさ。木の繊維で作ったバッグやヒノキの葉を自社で蒸留した精油やアロマウォーターなど、自然派西川材グッズも豊富に揃い、買い物も楽しい。「西川材をPRする場所がなかったから、自分たちで作ったんです」という若手林業家の萩原信一さんと奥様の栄理さん。食器やカトラリーなども販売中。

薄く削いだ西川材をプリーツ状にしたランプ。大2万350円。
薄く削いだ西川材をプリーツ状にしたランプ。大2万350円。
西川材の繊維でできたバッグ8800円。柔らかく、吸水・撥水性が良い。
西川材の繊維でできたバッグ8800円。柔らかく、吸水・撥水性が良い。
天井の高い店内。
天井の高い店内。

『雑貨&カフェ kinoca』店舗詳細

住所:埼玉県飯能市虎秀36-4/営業時間:雑貨コーナー10:00~16:00、カフェ10:30~15:30/定休日:木・金(不定あり)/アクセス:西武池袋線東吾野駅から徒歩5分

取材・文=鈴木健太、鈴木さや香 撮影=オカダタカオ、高野尚人