さんたつ by 散歩の達人
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
さんたつ公式サポーター(さんサポ)
投稿一覧
国分寺の「木村亭」で豚骨ラーメン。
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

国分寺の「木村亭」で豚骨ラーメン。

国分寺駅
更新日:2022.07.13
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの投稿

ずいぶんと前に此処のラーメンが国分寺で一番おいしいと教えて貰ってからずっと気になっていたところ。

国分寺駅北口の西友の横の路地を進むマンションの1階の代々ラーメン屋さんだったところに居抜きで2014年にオープンした豚骨ラーメンの「木村亭」。

当初は昼もやっていたようだけれど、知った頃は夜しか営業していなくなかなかタイミングが合わず今日。

はじめて見る灯りの付く店舗に少し小躍りして店に向かう。よく見たら豚のイラストに包まれて木村亭の看板。

店内の様子が良く見える4枚の並ぶガラスの入るサッシに掛かる朱の暖簾。先客は無し。暖簾をくぐり引き戸を開けてこんにちは。

厨房を囲うカウンター席のみの座る場所とサッシの間がとても狭いお店。券売機で豚骨ラーメン(650円)をポチとして席に着く。

やさしい笑顔の物腰の柔らかな店主に迎えられ、「こなおとし」「はりがね」「ばりかた」「かため」「ふつう」「やわらかめ」の選べる麺の硬さは「ふつう」でとお願いする。

飾り気のない武骨な店内で静かに進む調理。遠くで流れるテレビを眺めぼんやりと待つ。少しして「お熱いので」の言葉と共に豚骨ラーメン。

黒の丼に泡が立つ白濁した汁に沈む細い麺。細切りのキクラゲと緑の輪切の葱に海苔とチャーシューがのる博多の麺顔。おいしそう。

いただきますとスープを啜ると想像とは違うとろみのある獣。ざらざらとした舌触りを感じるしっかりと炊きこんだなどっしりとした豚骨。

感じるのは博多より久留米なほう。おいしい。唇に残るべとつきがしあわせ。やばいレンゲが止まらない。

ダメダメとレンゲを置き、啜る麺は「ふつう」ながらまだ少し硬さの残るぱつんと歯切れの良い小麦を感じる博多から仕入れると云うこってりの汁を吸い喉を滑る麺。

テーブルにあるタレを掛けると引き締まり増す旨み。胡麻をふり紅生姜と辛いので気を付けてと念を押される辛し高菜を遠慮がちに添えて頬張る久留米。うん、おいしい。

これで終うつもりがつい「替玉半分ふつうでくださいー」とお願いしてしまう。ほぼ残りのない汁に麺を放り少しぐりと混ぜ汁をまぶし啜る。

とてもきちんとした福岡なラーメン。屋台のようにここで飲んで締めにラーメンを夢見る。次は「やわらかめ」な麺を食べて見たい。

物腰の柔らかな店主に心地よく丁寧に見送られ店を出る。ごちそうさまでした。

ひつじ堂
Twitter Other Other
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの他の投稿
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
0
ひつじ堂
0
ひつじ堂
3
ひつじ堂
3
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
旅の手帖WEBCPbnr-v2-02 (1)
supporter
スライド1
今月のいいぜ賞
toretabi
chuosuki
ランキング
台中市の“廃”。入場料を払った先にあるのは廃墟となった遊園地だった【台湾“廃”めぐり】
台中市の“廃”。入場料を払った先にあるのは廃墟となった遊園地だった【台湾“廃”めぐり】
廃墟となった施設は大変魅力的ですが、ほとんどは立入禁止です。それが入場料を払って触れられる“廃”だとしたら最高ですね。そんな廃遊園地があります。ただし台湾の台中市ですが……。
連載:廃なるものを求めて
#台湾 #エッセイ
#台湾 #史跡 #エッセイ
川崎・武蔵小杉・溝の口のおすすめ書店5選。活気ある街には書店が必要だ!
川崎・武蔵小杉・溝の口のおすすめ書店5選。活気ある街には書店が必要だ!
今回紹介する川崎・武蔵小杉・溝の口の書店は、どこもにぎわっていた。書店員さんたちがみな口を揃えるのは、街の人口が増えているのを感じるということ。再開発などで街の風景が変わっても本のある日常を、人は求めている。
#川崎・武蔵小杉・溝の口・鶴見・日吉 #本屋
#川崎・武蔵小杉・溝の口・鶴見・日吉 #本屋
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都 #スーパー銭湯
#東京都 #スーパー銭湯 #温泉
都内のおすすめモーニング22店。おいしい朝ごはんをしっかり食べて元気スイッチをON!
都内のおすすめモーニング22店。おいしい朝ごはんをしっかり食べて元気スイッチをON!
朝ごはんは元気の源。そこで、出勤途中にサクッと食べられるお店、休日の朝にお散歩がてら立ち寄れるおしゃれカフェ、純喫茶のトーストや朝ラーメンなどなど、朝食が食べられる都内のお店を厳選してご紹介。朝ごはんをしっかり食べて、気持ちよく1日をスタートしよう!
#東京都 #モーニング
#東京駅 #八重洲 #銀座 #有楽町 #新橋 #上野 #恵比寿 #四ツ谷 #目黒 #渋谷 #新宿 #表参道 #池袋 #自由が丘 #喫茶・カフェ #ラーメン・つけ麺 #モーニング #和食・郷土料理 #洋食・西洋料理 #パン
神保町の絶品ランチ20選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
神保町の絶品ランチ20選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町 #ランチ
#神保町 #ラーメン・つけ麺 #ランチ #定食 #うなぎ #洋食・西洋料理 #アジア・エスニック #そば・うどん
立川のおすすめランチ10選。定食からイタリアン、グルメバーガーまで気分にぴったりの一品を見つけよう!
立川のおすすめランチ10選。定食からイタリアン、グルメバーガーまで気分にぴったりの一品を見つけよう!
駅周辺にショッピング施設や映画館、国営公園がある立川エリアは、散歩しがいのある街のひとつだ。道を歩けば多くの飲食店が立ち並んでおり、おいしいランチが食べられる店にたびたび出合う。そんな立川のバラエティに富んだおすすめランチ10選を紹介。定食からイタリアン、グルメバーガー、タイ料理など、その日の気分にぴったりのメニューでランチタイムを充実させよう!
#立川 #ランチ
#立川 #ランチ
秋葉原のおすすめランチ23店。SNS映えするおしゃれな店から高コスパ・デカ盛りの店まで。
秋葉原のおすすめランチ23店。SNS映えするおしゃれな店から高コスパ・デカ盛りの店まで。
日本のサブカルチャーの発信地であり都内有数のビジネス街でもある秋葉原には、多種多様なジャンルの飲食店がひしめきあっている。その中からデートにもおすすめのおしゃれ系と、安くてウマい高コスパの店、食べておきたい個性的なラーメンをご紹介!
#秋葉原 #ランチ
#秋葉原 #カフェ #ラーメン #ランチ #カレー #居酒屋 #定食 #とんかつ #洋食 #イタリアン
品川駅周辺のおすすめランチ14店。老舗レストランの洋食からディープな路地裏の焼き肉まで
品川駅周辺のおすすめランチ14店。老舗レストランの洋食からディープな路地裏の焼き肉まで
【チェーン店以外を紹介!】近年、再開発が加速している品川駅周辺。高層のオフィスビルが立ち並ぶ一方で、いまだ昭和の雰囲気の残る路地裏に飲食店が密集している地域や、江戸時代の宿場町の面影を残す地域も。そんな品川の高輪口エリア・港南口エリア・北品川エリアでおいしいランチが食べられる15店を紹介!
#品川 #ランチ
#品川 #ラーメン #ランチ #カレー #居酒屋 #定食 #和食 #ハンバーグ #町中華 #焼肉 #サンドイッチ
上野・御徒町のおすすめランチ24店。老舗のとんかつ、そば、天丼からボリューム満点の洋食まで
上野・御徒町のおすすめランチ24店。老舗のとんかつ、そば、天丼からボリューム満点の洋食まで
美術館、博物館などの文化施設やアメ横などを目的に多くの人が訪れる上野エリアには、老舗の料理店がたくさん残る。普段は敷居が高く感じても、ランチでならリーズナブルに食事ができるお店も。上野・御徒町の老舗からおしゃれなレストランまで、おすすめの店をご紹介!
#上野 #ランチ
#上野 #御徒町 #ランチ #定食 #とんかつ #和食 #洋食 #餃子 #サンドイッチ
溝の口さんぽのおすすめ7スポット。“ローカルへの貢献”が合言葉
溝の口さんぽのおすすめ7スポット。“ローカルへの貢献”が合言葉
都心部への好アクセスや住みやすさばかりが取り沙汰(ざた)されるが、実のところ店も人もかなり濃い。東京と神奈川の境目。都会と自然、令和と昭和が共存する溝の口は今、ネクストステージの入り口に差し掛かっている。
#溝の口 #散歩
#溝の口 #散歩 #グルメ #ビール #パン #雑貨
おでかけニュース
音楽あり! グルメあり! 沖縄の魅力が炸裂する「OKINAWA FES Milafete」が5月17・18日、代々木公園で開催
音楽あり! グルメあり! 沖縄の魅力が炸裂する「OKINAWA FES Milafete」が5月17・18日、代々木公園で開催
海軍カレーやカレーパンも! 「よこすかカレーフェスティバル2025」が5月17日・18日、横須賀のヴェルニー公園で開催
海軍カレーやカレーパンも! 「よこすかカレーフェスティバル2025」が5月17日・18日、横須賀のヴェルニー公園で開催
成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催
成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催
新選組ゆかりの地で隊士パレードが盛大に!「第28回ひの新選組まつり」が5月10・11日に開催
新選組ゆかりの地で隊士パレードが盛大に!「第28回ひの新選組まつり」が5月10・11日に開催
ミッフィーシリーズ絵本32作品の原画とスケッチが一堂に!「誕生70周年記念ミッフィー展」が5月12日まで『松屋銀座』で開催中
ミッフィーシリーズ絵本32作品の原画とスケッチが一堂に!「誕生70周年記念ミッフィー展」が5月12日まで『松屋銀座』で開催中
もっとみる
新着投稿
プレスリリース
~このまちの“いいもの”と、生きていこう~「SAGA COLLECTIVE POP UP」をSAGA MADOにて初開催!
Tools for Humanity、「World」プロジェクト日本初の事業説明会を開催
【奈良 蔦屋書店】2日間で過去最多の約60店が出店。「第20回 奈良 蚤の市」を5/24(土)、25(日)に開催
【日暮里駅徒歩5分】ピラティススタジオ『YUZU 日暮里店』が2025年6月オープン!
【京都高島屋】5月21日より『大黄金展』を開催いたします。等身大の「金箔 ミロのヴィーナス」が関西初登場!縁起の良い龍や干支にちなんだ置物、おりんや仏具が一堂に会します。
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#散歩 #カフェ #喫茶店 #ラーメン・つけ麺 #ランチ #カレー #居酒屋 #バー #和食・郷土料理 #洋食・西洋料理 #アジア・エスニック #中華 #町中華 #そば・うどん #パン #スイーツ・甘味 #ショップ #お土産・手土産 #温泉・銭湯・サウナ #スーパー銭湯 #鉄道 #バリアフリー
注目のエリア
#東京都 #銀座 #新橋 #日本橋・人形町 #神保町 #秋葉原 #上野・浅草 #赤羽 #中野・高円寺・阿佐ケ谷 #恵比寿・中目黒 #蒲田・大森 #飯田橋 #神楽坂 #荻窪・西荻窪 #吉祥寺 #武蔵小山・戸越 #深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 #谷根千 #向島・曳舟・押上 #渋谷 #新宿 #池袋 #北千住 #錦糸町 #下北沢 #立川・国立・国分寺 #横浜・みなとみらい #鎌倉・江ノ電・湘南 #大宮・浦和 #飯能 #所沢 #秩父・長瀞・三峰口 #千葉・船橋・津田沼 #市川・本八幡 #成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ