WASHハウス株式会社
環境問題の解決にも寄与するサステナブルブランドを目指す。
WASHハウスサステナブル株式会社は、移動可能で、サステナブルなトレーラー型ホテルを宮崎市青島、日向市金ヶ浜の2拠点同時に開業します。
What's 1NLDK?
1LDK+NATURE
自然と滞在空間をランドスケープデザインしたホテルです。 地域毎の文化に触れながら、宿泊を通して自然と共に過ごす時間をご提供します。1NLDKを展開するエリアは、サーフィン、トレッキング、フィッシングなどアウトドアライフを楽しむことのできるエリアを選定しています。
サステナブルな未来を想像するホテル
・建築物でなく、コンテナトレーラーを設置することで、土地への環境負荷をできるだけ軽減したホテルです。
・地域のネイチャーガイドや、飲食店と連携したサービスを展開、サステナブルツーリズムの拠点として利用頂けます。また、連泊すると割引になるサービスで、滞在時間を増やし、地域経済へのサステナブルな効果も考えています。 使い捨てアメニティやペットボトルを使用せず、ゴミを減らす仕組みを導入します。
・美しい自然と、災害時に牙を剥く自然、2つの側面から自然について考える機会を提案することをビジョンに掲げています。平時は自然の中で滞在して頂くホテルとして活用。災害時は仮設住宅や防災拠点に。移動可能なトレーラー型を使用することで、平時と災害時のフェーズフリー対応を実現します。
●1NLDK公式サイト
https://www.1nldk.jp/
●1NLDK公式インスタグラム
https://www.instagram.com/1nldk_official?igsh=MW0wZXdlb3l0dzF1ZA%3D%3D&utm_source=qr
●1NLDK AOSHIMA
施設サイト:https://www.1nldk.jp/hotel-list/aoshima
住所:宮崎市加江田 4636-1
●1NLDK HYUGA
施設サイト:https://www.1nldk.jp/hotel-list/hyuga
住所:日向市平岩 2217-3 ステアーズオブザシー内
●企業情報
名称:WASHハウスサステナブル株式会社
企業ウェブサイト:https://www.washhouse-sa.jp/
住所:宮崎県宮崎市大字芳士 898 番地2
事業内容 コンテナハウスを活用した施設の企画、開発、販売等、再生可能エネルギー関連事 業
資本金 10 百万円
●1NLDK運営企業
名称:株式会社ヨシカワ
企業ウェブサイト:https://yoshikawa.group/
お問い合わせ
PR担当 竹中
h.takenaka@landscapes.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】銀座・有楽町・日比谷〜近代以降は商業と文化の中心地。アンテナショップも多い〜
日本屈指の繁華街である銀座。町名は、慶長17年(1612)に銀貨鋳造所・銀座ができたことに由来する。元の地名は両替町(後に新両替町)だったが、商業地としてにぎわうと、銀座と呼ばれるようになった。文化の中心地にもなり、ブランドショップが並び、近年はアンテナショップも多い。有楽町は、織田信長の弟で、茶人としても名高かった織田有楽斎(うらくさい)(長益)の屋敷があったことから有楽原(うらくばら)と呼ばれたことに由来する。日比谷公園周辺は、江戸時代に大名屋敷が並んでいた。明治時代に近代化の象徴として、各種劇場やホテルのほか、法務省赤れんが倉庫のような洋風建築が建つようになった。現在は、劇場や映画館が集まるエンターテインメントの街でもある。

夏休みは高波に注意!穏やかな天気でも海辺の散歩で気を付けたい、「土用波」の正体とは?
夏休みに、海水浴や海辺の散歩へ出かける予定を立てている人も多いのではないでしょうか? ですが、この時季は「土用波(どようなみ)」と呼ばれる、古くから夏の土用の頃にやってくる高波に注意が必要です。毎年のように海岸沿いなどで波にさらわれる事故が発生しています。特に台風が日本付近に接近しているときは最新の気象情報を確認するようにしましょう。

スパゲッティ ナポリタンの誕生と進駐軍の関係性を追って見えてきた、街の“奥行き”。横浜『ホテルニューグランド』<後編>【街の昭和を食べ歩く】
文筆家・ノンフィクション作家のフリート横田が、ある店のある味にフォーカスし、そのメニューが生まれた背景や街の歴史もとらえる「街の昭和を食べ歩く」。第5回は和洋折衷の美を感じられる街・横浜の『ホテルニューグランド』で、当ホテルが発祥といわれる【スパゲッティ ナポリタン】。後編では、スパゲッティ ナポリタン誕生に至る経緯を、街の歴史とともにフォーカスします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら