MiK株式会社
2025年6月3日(火)~16日(月)の14日間限定で、愛知県の焼菓子工房「Lycka」が青森市の複合商業施設THREEで特別POPUPを開催いたします。見た目も味も美しい本格スコーンです。
複合商業施設THREE(スリー)では、2025年6月3日(火)~16日(月)の14日間限定でスコーンと焼菓子「Lycka」のPOPUP SHOPを開催しております。
「Lycka」は愛知県刈谷市と知立市に工房を持つ、スコーンと焼菓子のブランドです。販売店は持っておらず、オンラインストアのほかは全国の催事でしかお目にかかることが出来ません。そんなLyckaが「#THREEパン博」のためにたくさんのスコーンを持って北東北初出店。
伝統的なレシピを踏襲しながら、ここでしか味わえない新たな美味しさを提案してくれるLyckaのスコーンは、味はもちろん見た目も美しく、楽しく、心躍るラインナップとなっております。
★ホームページ:https://lycka-2.jimdosite.com/
“Lycka(リッカ)”はスウェーデン語で“幸せ”という意味。
Lyckaの焼き菓子を通して皆さまの今日という日がより良くなればいいなという思いで名づけられたそうです。
国産やオーガニックにこだわりからだに優しい安心素材を使ったスコーンや焼き菓子は、特別な時に食べるものというよりは、毎日食べたくなるような温もりに満ちています。
POPUPでは、8~10種類ほどのスコーン・焼菓子を単品でお買い求めいただけるほか、ギフトBOXの販売も。
差し入れや手土産としても喜ばれること間違いなしです。
全国の催事イベントにも引っ張りだこの「Lycka」を味わい、購入できるのは北東北でTHREEだけ。
「全国のご当地パン」「あおもりの人気ベーカリー」が多数集まる「#THREEパン博」とともに、ぜひお楽しみください。
■POPUPイベント概要
「Lycka」
愛知県刈谷市と知立市に工房があります。
店舗がないため直接販売することはできませんが、ないからこそ、日本全国どこからでもご注文が可能で、たくさんの美味しさと幸せを全国の皆さまにお届けします。
POPUPを機会に直接お客様にお会いできることを楽しみにしております。
-日程 2025年6月3日(火)~16日(月)
※6月3日~8日は愛知県から出店者様がいらっしゃいます。商品の特徴などを聞きながらお買い物ができるチャンスです。6月9日~16日も商品はそのままお買い求めいただけます。
-時間 10:00~18:00
-会場 THREE本館1F 特設POPUPスペース
-Instagram @lycka_bake
6月3日~16日の14日間は「#THREEパン博」を開催!青森中から、全国から、たくさんの「おいしい!」がTHREEに一極集中する特別な14日間。ごはんに、おやつに、おつまみに、夜食に、ぜひ個性豊かなパンをお楽しみください!
#THREEパン博の詳細はこちらからご覧ください!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000141141.html
複合商業施設THREE(スリー)概要2023年4月25日、「そこに街がある」をテーマに衣・医・食・住が融合したランドマークとして誕生した複合商業施設。
本館1F~4Fは商業棟、5F~13Fは分譲マンションとなっており、青森駅前エリアにおいて暮らしの一翼を担っている。
■営業時間 10:00~20:00 ※一部異なる店舗がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.05
【6/3(火)~6/16(月)限定】パンのフェスアワード4年連続受賞!愛知県に工房を構える、スコーンと焼菓子のお店「Lycka」が北東北初出店!
新着記事

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら