GZキャピタル株式会社
福岡県北九州市で開催する、誰でも無料で参加可能なeモータースポーツイベント!
この度、GZキャピタル株式会社(本社:福岡県北九州市、社長執行役員:大屋 喬史)が運営するスポーツ系エンタメ施設「JOYPOLIS SPORTS 北九州イノベーションセンター店(以下、JOYPOLIS SPORTS 北九州)」の店舗前特設会場にて、無料のeモータースポーツイベントを開催する運びとなりました。イベント運営は、eスポーツチーム「REDEE Gaming」が実施致します。
REDEE Gamingについて:https://gaming.redee.co.jp/
世界中で人気のリアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ」を使った本格的なeモータースポーツ体験。専用のドライビングコックピットと大型ディスプレイで、まるで本物のレースに参加しているかのような臨場感を味わえます。「フリー走行」→「予選タイムアタック」→「決勝レース」の流れで、約30分間の体験を無料でご案内致します。
また本イベントは、富山県にある「スーパーオートバックス富山南」と「JOYPOLIS SPORTS 北九州前特設会場」の2つの会場をオンラインで繋ぎ、1レースにつき富山会場から5名、福岡会場から6名の計11名で同時にレースを行います。そして、各回の上位者には記録証が授与されます。
詳細の確認・応募はこちら!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc6fvujQiUrbTEdHCHYGqMsC23-vUmHYTUS3o41XL1uA-Vh2g/viewform
ゲームが初めての方やお子様でもスタッフがしっかりサポートいたします。ご家族連れや学生様、お友達同士での参加も大歓迎ですので、お気軽にご応募ください。
・北九州イノベーションセンターについて
北九州イノベーションセンターは、”KITAKYUSHU=INNOVATION”をコンセプトに掲げる産学官連携施設です。内閣総理大臣から国家戦略特区特例の認定を受けた施設が設置されており、老若男女問わず全世代の新たな挑戦を支援します。そこで生まれる革新的な発想や技術を通じて、社会に大きな変化をもたらすイノベーションハブを目指します。また、「新たな時代のイノベーションセンター」をキャッチフレーズに、ビジネスユーザーのみならず、多くの一般ユーザーが訪れる複合施設を目指します。
ホームページ:https://kitakyushu-innovation-center.jp/
営業時間:10:00~20:00(年中無休)
所在地:〒807-0865 福岡県北九州市八幡西区美吉野町16番北九州イノベーションセンター
アクセス:https://maps.app.goo.gl/dkjajSgk6XN8wUqZA
【本件に関するお問い合わせ】
商号:GZキャピタル株式会社
本社:福岡県北九州市八幡西区美吉野町16番北九州イノベーションセンター
代表:社長執行役員 大屋 喬史
設立:2022年3月
資本金:5,000万円
ホームページ:https://gz-group.co.jp/
電話 / FAX:093-863-0108 / 093-863-0109
メールアドレス:operating@gz-group.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

令和の北陸大返し【前編】~金沢から福井県・鯖江へ、道中の史跡を紹介致す!~
皆々、息災であるか前田又左衛門利家である。此度の戦国語りでは前回に引き続き、金沢城から名古屋城まで歩き、道中の史跡を紹介致す!名付けて「令和の北陸大返し」、五日間で250kmを進んで参るぞ!

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら