ロイヤルホテル
「お茶の京都」和束(わづか)町とのコラボレーション企画 『京都宇治 和束茶フェア』
リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は、「日本遺産」の認定を受けた京都府相楽郡和束町と提携し、2025年5月3日(土・祝)から5月6日(火・休)までの4日間、ホテル1階ロビーにて新茶の「振る舞い茶」を実施します。
「日本遺産」の認定を受けた 京都 和束(わづか)町
本イベントは、「日本遺産」に認定されている宇治茶の主産地・京都府相楽郡和束町とのコラボレーションにより、2005年から継続して開催している『京都宇治 和束茶フェア』の一環で、今回で記念すべき20回目を迎えます。フェア開催期間中の5月3日(土・祝)から6日(火・休)の4日間限定で、ホテル1階ロビーにて新茶の振る舞い茶を行い、ご来館のお客様に、旬の香りと味わいを五感で愉しんでいただけるひとときをご用意します。茶葉はすべて、豊かな自然に囲まれた和束町産の新茶を使用し、伝統と品質を誇る和束茶の魅力をより身近に感じていただけます。
また、期間中はロビーにて和束茶の商品販売も実施します。ご自宅用や贈答用としても人気の高い茶葉を多数取り揃え、新茶の季節ならではの愉しみをお持ち帰りいただけます。
初夏の訪れを感じさせるロビーに広がる新茶の香りとともに、和束茶の奥深い世界をご堪能ください。
詳細については次の通りです。
●● 香り立つ一杯に出逢う 新茶の「振る舞い茶」実施 概要 ●●
イベント内容
和束町産 新茶の振る舞い茶・販売を実施。
【期 間】
2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)
10:00~15:00
※振舞茶は無料です。
※スケジュールは変更になる可能性がございます。
【会 場】
ホテルロビー(1階)
「フレンチダイニング トップオブキョウト」と「懐石フランス料理 グルマン橘」では、2025年5月1日(木)~6月30日(月)の期間中、『京都宇治 和束茶フェア』を開催!
詳細を見る
■お客様お問い合わせ先■
リーガロイヤルホテル京都
総支配人室 販売促進
〒600-8237
京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1番地
075-361-9149(直通)
(受付時間 平日10:00~17:00)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

糀谷『ブーランジェリーミモレット』。独自の工夫をこらしたパンのおいしさと、店存続の危機を乗り越えた夫婦の絆
大田区の糀谷にある『ブーランジェリーミモレット』は、2010年の開業から15年になるこぢんまりとしたお店。さまざまなアイデアが光るパンで人気だが、ここに来るまでは、実にいろいろなことがあった。

信頼の地元「神戸グルメ」が集結する『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』。皇室の別荘だった地で心も高ぶる“ヤマダブルー”
兵庫県神戸市にある『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』は、外光が入る明るい造りで、ジャズが静かに流れるスーパー。「健康的な食生活」を提唱しており、オリジナル商品にも力を入れている。美食の街・神戸の人たちを満足させる最高品質とワクワクするようなチョイスに心が高ぶります。

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。