株式会社Bace
株式会社βace(東京都渋谷区、代表取締役:山下貴嗣)が展開する、日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」( https://mini-mal.tokyo/ ) は、新作の「甘夏みかんの生ガトーショコラ」を、オンラインストアでは2025年4月1日、代々木上原店では2025年4月5日より期間限定で販売します。
旬の甘夏をたっぷり使った、なめらかで甘酸っぱい春限定の生ガトーショコラ
昨年も大変好評いただいた、ジューシーで甘酸っぱい旬の甘夏をなめらかなチョコレート生地と楽しむ生ガトーショコラが、さらに進化して登場です。トップに添えた、優しい甘さですっと溶ける口溶けのイタリアンメレンゲと合わせて、春ならではの軽やかな柑橘スイーツをぜひお楽しみください。
・和歌山県「善兵衛農園」で丁寧に育てられた、ジューシーな甘夏をたっぷり使用
和歌山県の200年以上続くみかん農家「善兵衛農園」の甘夏を、丸ごと贅沢にジャムと甘夏カードに仕立てました。ピールの食感が残るよう丁寧に煮詰めたジャムは、甘夏本来の風味がぎゅっと詰まった味わいです。また、甘夏カードは甘夏の果汁をたっぷり使いながら、まろやかな甘さも感じるように仕上げています。
・ふわっと軽い口溶けの、イタリアンメレンゲ
トップには、ふわっと軽く優しい甘さのイタリアンメレンゲをたっぷり載せました。香ばしく焼き色がついたメレンゲは、甘夏の甘酸っぱさとチョコレートの濃厚さに、軽やかにほんのりと甘さを加えます。
・甘酸っぱい甘夏の味わいに寄り添う、高カカオチョコレートを使ったガトーショコラ生地
甘夏をひきたてるのは、ガーナ産カカオ豆を使ったカカオ濃度80%のチョコレートです。イタリアンメレンゲや甘夏の爽やかな甘味と、ビターなチョコレートの絶妙なバランスをお楽しみいただけます。
▼「甘夏みかんの生ガトーショコラ」販売情報
【価格】3,990円(税込)
【発売日】
オンラインストア:2025年4月1日
代々木上原店:2025年4月5日
【販売期間】2025年5月末頃までを予定
【取扱店】オンラインストア・代々木上原店
和歌山県で200年以上続くみかん農家「善兵衛農園」の甘夏
「善兵衛農園」の甘夏は、樹上で完熟させることで通常よりも甘味がのり味が凝縮されています。また、柑橘栽培に適した陽当りの良い畑、急斜で水はけのよい段々畑、そしてミネラル豊富な土壌という恵まれた環境で栽培されています。さらに、オリジナルの有機配合肥料をその年の状態に合わせて調整するなど、手間暇かけて育てられた甘夏です。
ショコラティエ・パティシエ含むカカオ・チョコレートの職人チーム「Minimal」
Minimal は世界のカカオ産地を訪れ良質なカカオ豆から職人が一つ一つ手仕事でチョコレートの製造をしています。「丁寧にシンプルに、最高の素材を活かし香りを最大限に引き出す」という原点に真摯に、国内外の星付きレストランやトップパティスリーで腕を磨いてきたパティシエ・ショコラティエ・職人達が切磋琢磨し、チームワークでMinimalのチョコレートやスイーツをつくります。
素材のカカオは現地で発酵・乾燥作業の研究やレクチャーを行い、カカオ農家と一緒に高品質高単価に適うフレーバーの開発を行います。プランテーションの名残があるカカオ産業のサステナブルな経済的自立を目指し、技術支援やフェアでエシカルな取引を行います。2019年は JICA の ODA 案件化調査プロジェクトでニカラグアにおいてカカオの調査を行いました。
素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で 9 年連続 96 賞を受賞。基本に忠実に、一方で伝統や手法にはとらわれない自由な発想で皆さまの生活に彩りを加える、“また食べたい!”と思っていただける「こころに遺るチョコレート」をお届けしたいと思います。
Minimal 店舗情報
カフェスペースを併設。コーヒーとチョコレート、パフェなどもお楽しみいただけます。
■Minimal 富ヶ谷本店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 1F
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩 6分
営業時間:11:30~19:00(L.O 18:30) 定休日無
■Minimal The Baking 代々木上原
住所:東京都渋谷区上原 1-34-5
アクセス:各線「代々木上原駅」 徒歩2分
営業時間:11:00~19:00 定休日無
■Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵
住所:東京都世田谷区砧8丁目8-24
アクセス:小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅南口 徒歩3分
営業時間:10:00~18:00 不定休 ※公式サイトやSNSでお知らせいたします
■Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
アクセス:東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 5番出口直結
営業時間:11:00~19:00 定休日無
株式会社 βace概要
社名:株式会社 βace
代表者:代表取締役 山下貴嗣
所在地:151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 アーバンテラス 21
従業員数:40 人(アルバイト含む)
業務内容:チョコレート製品の製造、販売
チョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate - 」の運営
Minimal - Bean to Bar Chocolate - 関連情報
ホームページ・オンラインストア:https://mini-mal.tokyo
LINE:https://page.line.me/yrn4346m?openQrModal=true
Instagram:https://www.instagram.com/minimal_beantobarchocolate
X:https://twitter.com/Minimal_tokyo
Facebook:https://www.facebook.com/minimalchocolate/?fref=ts
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.03.26
Minimalより、春を楽しむ柑橘スイーツ「甘夏みかんの生ガトーショコラ」が季節限定で登場!旬のジューシーな甘夏をチョコレートと軽やかに楽しむ春スイーツ。
新着記事

【東京散歩コース】銀座・有楽町・日比谷〜近代以降は商業と文化の中心地。アンテナショップも多い〜
日本屈指の繁華街である銀座。町名は、慶長17年(1612)に銀貨鋳造所・銀座ができたことに由来する。元の地名は両替町(後に新両替町)だったが、商業地としてにぎわうと、銀座と呼ばれるようになった。文化の中心地にもなり、ブランドショップが並び、近年はアンテナショップも多い。有楽町は、織田信長の弟で、茶人としても名高かった織田有楽斎(うらくさい)(長益)の屋敷があったことから有楽原(うらくばら)と呼ばれたことに由来する。日比谷公園周辺は、江戸時代に大名屋敷が並んでいた。明治時代に近代化の象徴として、各種劇場やホテルのほか、法務省赤れんが倉庫のような洋風建築が建つようになった。現在は、劇場や映画館が集まるエンターテインメントの街でもある。

夏休みは高波に注意!穏やかな天気でも海辺の散歩で気を付けたい、「土用波」の正体とは?
夏休みに、海水浴や海辺の散歩へ出かける予定を立てている人も多いのではないでしょうか? ですが、この時季は「土用波(どようなみ)」と呼ばれる、古くから夏の土用の頃にやってくる高波に注意が必要です。毎年のように海岸沿いなどで波にさらわれる事故が発生しています。特に台風が日本付近に接近しているときは最新の気象情報を確認するようにしましょう。

スパゲッティ ナポリタンの誕生と進駐軍の関係性を追って見えてきた、街の“奥行き”。横浜『ホテルニューグランド』<後編>【街の昭和を食べ歩く】
文筆家・ノンフィクション作家のフリート横田が、ある店のある味にフォーカスし、そのメニューが生まれた背景や街の歴史もとらえる「街の昭和を食べ歩く」。第5回は和洋折衷の美を感じられる街・横浜の『ホテルニューグランド』で、当ホテルが発祥といわれる【スパゲッティ ナポリタン】。後編では、スパゲッティ ナポリタン誕生に至る経緯を、街の歴史とともにフォーカスします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら