渋谷あそびば制作委員会
30組を超える新進のクリエイター&アーティストが渋谷に集結! 新たなファンとの出会い、クリエイティビティを求める企業とのつながりを創出!
SAKURA CREATOR'S MARKET X キービジュアル
桜咲く春、渋谷桜丘にあらたなクリエイターマーケットが誕生!
渋谷サクラステージ4Fのクリエイター創造拠点、404 Not Found、TSUTAYA BOOKSTORE、そしてアートの新たな可能性を探る実験拠点、re-searchが連携し、この春あらたなクリエイターズマーケットを開店する運びとなりましたことをお知らせします。
「SAKURA CREATOR'S MARKET X」(サクラクリエイターズマーケットクロス)と名付けられた本企画は、イラストレーションやキャラクターデザイン、デジタルアートなどの分野で活動中の新進のクリエイター・アーティストが一堂に会し、自身の作品やオリジナルグッズの販売をおこなうリアルイベントです。
リアルな場で、クリエイターやアーティスト自らが作品やオリジナルグッズを販売することで、潜在的なファン層の開拓や彼らのクリエイティビティに期待を寄せる企業とつながる機会を創出していきます。作り手とファン、そして企業が交差し、有機的につながり合う。常日頃よりインディークリエイターのコミュニティを運営し、ジャンル横断的なクリエイター同士のつながりを生み出してきた404 Not Found では、才能を秘めたクリエイターやアーティストの発信の機会をご提供するとともに、そこから生まれる新しいクリエイターエコノミーの形を探求していきます。
初回参加予定のクリエイター・アーティストは約30組。各ブースで個性あふれる様々な作品を展示・販売予定です。
渋谷・桜丘町は桜の名所。桜のつぼみがほころび始め、あたらしい春の到来を告げる時期に、渋谷サクラステージ4Fでたくさんの才能が開花します。どうぞご期待ください。
イベント概要
■イベントタイトル: SAKURA CREATOR’S MARKET X(サクラクリエイターズマーケットクロス)
■開催日時:
2025年3月22日(土)11:00-20:00
2025年3月23日(日)11:00-19:00
■場所: 404 Not Found・re-search・TSUTAYA BOOKSTORE渋谷サクラステージ
(渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4F)
■入場料: 無料(各ブースでのクリエイターグッズは有料)
■主催:404 Not Found(一般社団法人渋谷あそびば制作委員会)×TSUTAYA BOOKSTORE渋谷サクラステージ(NICリテールズ株式会社)×re-search×Shibuya Sakura Stage(東急不動産株式会社)
■協力:カルチュア・エクスペリエンス株式会社、CCCアートラボ、株式会社ACG
■協賛:XPPen
■イベント情報URL:https://www.404shibuya.tokyo/event/sakuracmx01/
参加クリエイター・アーティスト一覧(一部・今後追加予定 ※五十音順)
ああもんど、アモ/amo 、ICHGO CHA~N、イノウエノイ、指宿、uriki、emma、おくいあむ、
影山紗和子、Gurin.、KENTOO、ごった煮ス~プ(ハート)️、残響室、しな、芝、神慶、瀬崎 百絵、tatamipi、たなか、TAMA、chikame、TSUMOI、TOREMO、niuasa、happy、ハニョ、
Hangover Plate with REDBOX、ひたちカトリーヌ、PONKO、Ployjaploen、まころん、
まのでまりな、藻前まっく、よいねこ247、Reiji、わき ほか
404 Not Found について
渋谷サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、音楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を目指し、展示イベントやワークショップ、音楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の支援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150平方メートル のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。
公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/
TSUTAYA BOOKSTORE渋谷サクラステージについて
JR渋谷駅の新南改札に隣接する渋谷サクラステージのSHIBUYAサイド4階にオープン
コンセプトに「SHIBUYAの今とこれからを過ごす、全ての人々の生き方が広がる場」を掲げ、渋谷エリア最大級の書店として約16万冊の在庫を展開しております。また、シェアオフィスの機能性とラウンジの居心地のよさを併せ持つ『SHARE LOUNGE』を併設。
渋谷を訪れるクリエイティブワーカーと、渋谷サクラステージ周辺にお住まいの方々をメインターゲットに、働く・遊びに来る・住む人、全ての人々の知的好奇心を刺激します。本に囲まれた空間で、「本」を通じて「知」が広がり、渋谷の今とこれからを過ごす、全ての人々の生き方が広がる場を提供いたします。
re‐searchについて
アートの力で渋谷を盛り上げる「re-search」は、CCC アートラボが手がける、アートコミュニティスペースです。次世代アーティストを応援する企画やイベントを通じて、渋谷をアートの力で盛り上げていきます。
Shibuya Sakura Stageについて
Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)は、2024年7月に全面開業した渋谷の新たな次世代型ランドマークとして注目を集める複合施設です。渋谷駅に隣接し、代官山や恵比寿へのアクセスもよい桜丘エリアの約2.6ヘクタールの敷地に広がるこの施設は、オフィス、商業施設、住居などから構成されており、多様な世代が住み、訪れる、活力のあるまちを目指します。
公式サイト:https://www.shibuya-sakura-stage.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

ここは何屋?『tokishirazu』は加速する新丸子ムーブメントの発信地
2021年、新丸子にオープンした『tokishirazu』。洋服や雑貨、アートブックが並べられ、どうやらクラフトビールも飲めるらしい。小学校の通学路では先鋭的な空気が、違和感をもたらしている。すみません、ここは何屋ですか?

【東京街角クイズ】この写真、どこのビル群でしょう?
各地で再開発が進み、そこかしこでニョキニョキと背を伸ばす高層ビル。時代による建築デザインの変化もあって姿形はさまざまだ。もちろん、街の印象を左右する強力なランドマークであることは言うまでもない。つまり、ビルを見れば街を当てることなんて余裕だよね? というわけでのビル群クイズ!範囲は東京23区内で、対象のビルはオフィスもあればマンションもある。見上げたアングルを広角レンズで撮影した写真などは見慣れた景色とは違う部分も多いはずだが、映り込んでいるものからヒントを探し出してほしい。どこのエリアかだけでなく、映り込んでいるビルの名前もそれぞれ言い当てることを目指すべし。【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!