株式会社サイトロンジャパン
株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、Anhui ChangGeng Optical Technology (Venus Optics)社のレンズブランド「LAOWA」の新製品「LAOWA 12-24mm F5.6 Zoom Shift CF」を2024年12月13日に発売いたします。
本レンズはAPS-Cセンサーを搭載したミラーレスカメラ用に設計された、世界初の広角ズームシフトレンズ*です。最大シフト量±7mmでありながら、超広角ズーム域、小型軽量を実現しており、建築、インテリア、風景などの分野において、パースペクティブが正確にコントロールされたクリエイティブな画像を撮影できます。
■製品特長
コンパクト&軽量デザイン
わずか575gのコンパクトで軽量なボディに卓越した性能を搭載しており、高い機動性を誇ります。
±7mmの精密なシフト
シフト量は余裕の±7mm。現在市販されているシフトレンズはすべて単焦点であるため、このレンズは世界初の広角ズームシフトレンズといえます*。シフト機能により、パースペクティブを意のままに正確にコントロールし、広角レンズに特有の不自然な歪曲を防ぎます。
12-24mmのズームレンジと一定の開放絞り値
12mmから24mmの汎用性の高いズーム範囲により、超広角から広角の領域をすべてこの1本でカバーでき、あらゆるシーンを捉えることができます。開放F値はズーム全域でF5.6の安定した露出が得られるため、自由度の高い撮影が可能です。
最短撮影距離15cm
本レンズは、広角ズームレンズ市場で際立った最短撮影距離を実現しています。センサー面から15cmまで近づいてピントを合わせることができるこのレンズは、写真家の創作意欲を掻き立てます。
卓越したディストーションコントロール
本レンズは歪曲収差を非常によく補正しており、再現性の高い画像を撮影することができます。正確さが要求される建築写真やインテリア写真に最適です。
77mmフィルタースレッドを採用
本レンズは、レンズフード装着時には汎用性の高い77mm径のフィルタースレッドを使用することができます。
(C) Freezeframe
(C) Zhang XiaoPang
(C) Komorebi
■主な仕様
フォーマット:APS-C
焦点距離:12-24mm
開放絞り値:F5.6
画角:63.9°‐102.5°
レンズ構成:11群15枚 (うち、非球面レンズ2枚、EDレンズ3枚)
絞り枚数:9枚
シフト量:±7mm
最短撮影距離:15cm
最大倍率:0.4倍
フォーカシング:マニュアルフォーカス (MF)
フィルター径:o77mm
寸法:φ98.91×80mm
質量:約575g (フード、キャップを除く)
マウント:Sony E, Nikon Z, Canon RF, L Mount, Fuji X, Canon EF-M
■発売概要
[商品名]LAOWA 12-24mm F5.6 Zoom Shift CF
[JAN]Sony E:4541607619869 / Nikon Z:4541607619883 / Canon RF:4541607619876 / L Mount:4541607619906 / Fuji X:4541607619890 / Canon EF-M:4541607619913
[希望小売価格]オープン価格
[予想市場価格]税込¥153,000前後
[発売日]2024年12月13日 (金)
*2024年11月現在、LAOWA調べ。
※予想市場価格はあくまで当社が予想する価格であり、実際の販売価格とは異なります。
※記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
【商品についてのお問合せ先】
株式会社サイトロンジャパン
お客様相談室 TEL:03-6908-3116
LAOWA
LAOWAレンズの製造元であるVenus Opticsは、光学業界のエキスパートと写真愛好家が集結し、2013年に中国安徽省合肥に起業した光学メーカーです。自社開発、自社生産を行い、実用的かつ費用対効果に優れたユニークなLAOWAレンズは、創業以来世界30か国以上で販売されています。
日本公式サイト
https://www.laowa.jp
株式会社サイトロンジャパン
1961年に望遠鏡や双眼鏡等、光学製品の専門商社として創業しました。
主な事業としては、双眼鏡や天体撮影用カメラ、フィルター等の光学製品を製造・販売や、海外製の交換レンズブランド、世界トップクラスの天体望遠鏡メーカー等の国内総代理業務も行っています。その他、企業様や自治体が主催する星空観望会やイベントの協力などもしています。
https://www.sightron.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

ここは何屋?『tokishirazu』は加速する新丸子ムーブメントの発信地
2021年、新丸子にオープンした『tokishirazu』。洋服や雑貨、アートブックが並べられ、どうやらクラフトビールも飲めるらしい。小学校の通学路では先鋭的な空気が、違和感をもたらしている。すみません、ここは何屋ですか?

【東京街角クイズ】この写真、どこのビル群でしょう?
各地で再開発が進み、そこかしこでニョキニョキと背を伸ばす高層ビル。時代による建築デザインの変化もあって姿形はさまざまだ。もちろん、街の印象を左右する強力なランドマークであることは言うまでもない。つまり、ビルを見れば街を当てることなんて余裕だよね? というわけでのビル群クイズ!範囲は東京23区内で、対象のビルはオフィスもあればマンションもある。見上げたアングルを広角レンズで撮影した写真などは見慣れた景色とは違う部分も多いはずだが、映り込んでいるものからヒントを探し出してほしい。どこのエリアかだけでなく、映り込んでいるビルの名前もそれぞれ言い当てることを目指すべし。【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!