株式会社ウェルカム
DEAN & DELUCA初の「バックパック」が新登場。多機能設計で日常をサポートする新しいバックパックは、ビジネスシーンや通学にはもちろん、年末年始の小旅行や帰省のお供にもおすすめです。
株式会社ウェルカムが運営するDEAN & DELUCA(本社:東京都港区 代表取締役:横川正紀)は、2024年12月9日(月)よりマーケット店舗、公式オンラインストアにて、ビジネスシーンや通学、お買い物に加え、レジャーや小旅行など、さまざまなシーンに対応する「バックパック ブラック」を発売します。初登場となるこのアイテムは、大容量ながら軽量で機能的なデザインを重視し、日常生活をより快適にサポートします。
「バックパック ブラック」は、DEAN & DELUCAで数々のキッチンツールやテーブルウェア、ハウスウェアを手掛けたマーチャンダイザーがその経験を生かし、機能性とデザイン性を追求して開発しました。日々の忙しい生活の中で求められる収納力と使いやすさを兼ね備えており、どんなシーンにも寄り添います。特に、荷物が多くなりがちなお買い物や旅行のシーンを考慮し、細部にわたる機能を重視しました。
「バックパック ブラック」の主な特長
・2箇所に分かれた収納スペース:荷物を整理しやすく、効率的に収納できます。
・両開きファスナー付きの大きめジッパー:荷物へのアクセスがスムーズで、使い勝手が抜群。
・便利な3つのポケット:外側に2箇所、内側に1箇所のポケット付き
・快適なショルダーストラップ:長時間の使用でも疲れにくい、クッション性に優れたショルダー。
・クッション性を兼ね備えた背面と、荷物がたっぷり入るマチ部分
機能性と快適さを追求した、DEAN & DELUCAの新しいアイテム「バックパック ブラック」で、日常生活のあらゆるシーンでご活用ください。
さりげないタグとクッション性の高いショルダー
小旅行や普段の荷物の多い日にも活躍
本体はマチが広いので、普段使いならDEAN & DELUCAのランチバッグもすっぽりおさまります。背中側は底にも厚めのクッションが入っており、ノートパソコンやタブレット、雑誌や手帳などをいれるのに最適です。
ジップが大きく、両開きのファスナーなので開閉がしやすいのも嬉しいポイント。両面撥水加工を施したナイロンの生地にファスナーカバーも付いているので、雨の日も安心です。
※防水仕様ではありません。ファスナーや縫い目、生地から水が染み出す可能性があります。
外側に2箇所、内側に1箇所のポケット付き
フロントにはすぐに取り出したいものを入れられる大きなポケット付き。さらに、傘やドリンクボトルを収納できる外ポケットが片側に付いています。内側のファスナーが付いたメッシュポケットは、パスポートやチケットなど無くしたくないものや細々としたものを入れておくのに便利です。
DEAN & DELUCA
バックパック ブラック
¥6,800(税込 ¥7,480)
[サイズ]
本体:約 幅30 × 高さ45 × マチ(PCポケット含む)19cm
[素材]
表地:ナイロン、裏地:ポリエステル
数量限定発売 旅にも普段使いにも。いつでも頼れるバックパック
□販売期間
2024年 12月9日(月)~
※オンラインストア販売開始時間:11時~
(システムの都合上、在庫反映にお時間がかかる場合がございます)
※店舗販売開始時間:各店舗営業開始時間~
□取扱店舗
マーケット店舗/オンラインストア
*対象外店舗:ベーカリー武蔵境、THE WINE STORE DEAN & DELUCAではお取り扱いがございません。
代金引換でのご購入につきましては、下記店舗で承っております。
(六本木 / 品川 / 八重洲 / 吉祥寺 / そごう横浜 / 名古屋 / 栄 / 大阪 / 岡山 / 福岡)
*ご予約・お取り置きは承っておりません。
*ご購入は、1家族(1組様)につき、1枚までの購入制限とさせていただきます。
*数量限定のため、なくなり次第終了となります。
□特集ページ
https://x.gd/dahqc
ABOUT DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)
世界のおいしいものを集めた食のセレクトショップ。1977年、ジョエル・ディーン(Joel Dean)とジョルジオ・デルーカ(Giorgio DeLuca)により、ニューヨーク・ソーホーにオープンしたマーケットストアがはじまりです。
日本国内では、マーケットストア19店舗、カフェ27店舗、スペシャルティストア(ワインストア)1店舗に自社オンラインストアを展開しております。小売そして中食、飲食という枠にとらわれず、食をたのしむ場を創出すべく、今日もなお、あたらしい食の感動をお客さまへ提供して参ります。
公式HP
Instagram
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。