Bar BenFiddich
知れば知るほど奥深いめくるめく薬草酒の世界へ
2020年の「アジア最高のバー」で15位に選出。バーテンダー・鹿山博康さんの腕前だけでなく、薬草酒への情熱が、世界中から注目を集めている。各国のハーブリキュールが揃い、アブサンは100種類以上というラインナップもすごいが、薬草酒を追求するあまり、なんと自前の畑でハーブも栽培。最近は養蜂も始め、それらを使った自家製ハーブカクテルが楽しめるのだ。薬草酒を語るなら、ここは外せない。
ジントニックの原料も実は生薬!
2020年12月発売のジンは、赤エゾ松の新芽を主体に、クロモジ、コブシなどで造られた北海道産。トニックは、古来の生薬キハダが原料。爽やかな喉越しが特徴だ。それぞれ一部酒販店やネットショップで購入可能。
約40種のハーブで胃をリセット
『Bar BenFiddich』店舗詳細
※2021年2月現在休業中。鹿山さんの手がける薬草・果実酒は、系列店『Bar B&F』で。
『Bar B&F』店舗詳細
JR・私鉄・地下鉄新宿駅中央西口から徒歩5分、東京都新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル 2F。☎03-6258-1441。営業時間・定休日は要問合せ。
Trad Gras 肉料理と有機野菜と薬酒のお店
薬酒の先駆け的存在 食べて飲んで元気な体に
薬膳の力で人間の活力を取り戻そうという思いでスタートした薬酒バー。焼酎に漬け込まれた100種類の生薬の瓶がずらりと並び、ソーダ割りやロック、ウーロン割りなど飲み方を選べる(すべて1杯770円~)。体の不調や好みに合わせておすすめしてくれるので、気軽に相談を。薬膳酒だけでなく、板前の経験をもつ店長・玉井英寿さんが腕を振るう和の一品から、洋食、中華など多彩な料理も楽しめる
『Trad Gras 肉料理と有機野菜と薬酒のお店』店舗詳細
梅酒屋ガレージ(東京)× Sake Shop海琳堂
ずらりと並ぶ梅酒の多彩な味わいに驚き
2020年7月オープン。日本酒輸出専門問屋『海琳堂(かいりんどう)』が、大阪の梅酒・果実酒の専門店『梅酒屋』とコラボし、他ではあまり見たことのないような150種類以上の梅酒を販売。どれも小さな酒蔵で丁寧に造られているものばかりで、ジャケ買いしたくなるおしゃれなラベルの商品も充実している。『海琳堂』のオリジナル梅酒も狙い目。
おすすめのお酒
寝る前のくつろぎタイムにぴったり
青梅や完熟梅の梅酒に、ブランデーで20年以上熟成させた梅原酒をブレンド。こっくりとした甘みと酸味が溶け合う複雑な味はクセになる。まろやかな酸味で、疲れも和らぎそう。
新酒の若々しい味わいでスッキリ
毎年12月第1金曜に解禁! 和歌山県の南高梅を6月に漬け込み、半年で実を取り出したもの。フレッシュな梅の酸味や甘みが主張して、清々しい。
ヨーグルトの代わりに一日一杯
日本酒に蔵元自家製のヨーグルトを加えたリキュール。ほんのり甘酸っぱいヨーグルトの中に、甘酒を思わせる麹の風味もかすかに。濃厚でとろ~りとした飲み口にも癒やされる
『梅酒屋ガレージ(東京)× Sake Shop海琳堂』店舗詳細
ソウル市場
韓国のお酒とつまみが一度に揃う
韓国食品のスーパーマーケット。インスタント麺から冷凍食品、お菓子などがずらりと並んでいて、あれもこれも欲しくなる。韓国語が飛び交い、現地さながらの雰囲気も楽しい。韓国のお酒も充実していて、マッコリは15種類以上、焼酎のチャミスルや百歳酒も。韓国酒のつまみにぴったりなキムチやチヂミもぜひ一緒に!
おすすめのお酒
たっぷりの乳酸菌で腸活!
乳酸発酵を重ねて、1本あたり1000億個の乳酸菌を培養したというすごいマッコリ。飲むヨーグルトのようにサラサラ飲めて、腸内環境を整えてくれるなんてうれしすぎる。
豊潤な香りでリッチな気分に
ビタミンD、ナイアシン、カリウムなど栄養豊富な松茸のエキス入り。ふわっと立ち上る香りと穏やかな甘みが絶妙だ。刺し身や肉料理など、食事と一緒に楽しむのに最適。
韓国男性の活力アップに貢献
古来、韓国で気力回復の薬として使われてきた覆盆子(ブラックベリー)のお酒。ブドウ果汁がミックスされ、甘酸っぱさとかすかな苦みが広がる。女性には美容効果で人気。
『ソウル市場』店舗詳細
取材・文=井島加恵、撮影=原 幹和
『散歩の達人』2021年2月号より