『紀伊國屋書店 イトーヨーカドー木場店』ポップの達人が織りなす棚づくり
じっくり回れば店内そのものが仕掛け絵本に思えてくるほど、目を引く凝ったポップや装飾がそこかしこに。「スタッフ全員で考える」がモットーの店長・平野千恵子さんを中心に、新刊だけでなく既刊の文芸書にもスポットを当てる「掘り起こし」にも注力しており、訪れるたびに未知の本と出合えそう。
『紀伊國屋書店 イトーヨーカドー木場店』店舗詳細
『文教堂書店 東陽町駅前店』駅前で20年余。質実剛健な新刊書店
区の主要施設が集まる東陽町駅の目の前なだけあって、堅実な品揃え。コンパクトな店内だが、江東区ゆかりの本をあつめた地元本コーナーや、放課後に訪れる高校生のための学習参考書など、お客さん思いの細やかな気配りが随所に施されている。「SNSでの発信にも力を入れています」と店長の佐々木紀行さん。
『文教堂書店 東陽町駅前店』店舗詳細
『リブロ 南砂町ショッピングセンターSUNAMO店』リブロ初の「駿河屋」コラボ店舗
2021年オープン。「駿河屋」が併設されており、プラモデルやゲームなども同じ店内で購入できる。平日は男性客が中心だが、絵本の読み聞かせや小学生の職業体験など、幅広い客層に向けたイベントを定期的に開催。「おだやかなお客さまが多いのが南砂町の特徴かも」と店長の石塚紀子さんは言う。
『リブロ 南砂町ショッピングセンターSUNAMO店』店舗詳細
取材・文・撮影=吉岡百合子(『散歩の達人』編集部)
『散歩の達人』2024年1月号より