山の古書で埋まる棚は絶壁のごとし『悠久堂書店』

昔の同人誌や登山隊の報告書も。
昔の同人誌や登山隊の報告書も。

大正4年(1915)創業。3代目は料理書、4代目は美術と代々得意ジャンルが異なる。山岳関連の古書に強くなったのは、昭和中期の登山ブームの際に2代目が積極的に扱いはじめてから。畦地梅太郎の原画や『日本百名山』初版本など、山好き垂涎(すいぜん)のお宝も!

本は『遭難』『スキー』など内容で分類。「ただ、仕入れによって分類方法は変わってくるよ」と3代目。
本は『遭難』『スキー』など内容で分類。「ただ、仕入れによって分類方法は変わってくるよ」と3代目。

『悠久堂書店』店舗詳細

ここにしかないUL系ギアも!『ムーンライトギア』

軽量でシンプルなものを中心に、スタッフの好きな山道具を世界各国からセレクト。例えばビビィ(寝袋型の軽量シェルター)やタープなど、自然との距離感を近くに感じられるもの、ものぐさ野営スタイルに合うものなど、独自の品揃えが購買欲をくすぐる!

『ムーンライトギア』店舗詳細

里山からエベレスト登攀まで対応『石井スポーツ 登山本店』

登山靴・ザック・ウェア・登攀具・山岳用テントなどカテゴリー別に商品が並び、深い知識をもつスタッフが対応。広い書籍コーナーも設けられ、ガイドブックや地図、山岳小説、コミックを購入できる。登山学校をはじめ、各種講座・イベントも開催。

『石井スポーツ 登山本店』店舗詳細

さらにスケールアップした大型店!『エルブレス 御茶ノ水店』

ヴィクトリア御茶ノ水本店のビル内に移転増床! トレッキング・キャンプコーナーの売場面積が2倍になり山から海まで新しい遊びもご提案。ビギナーからエキスパートまでご満足いただける品揃えに拡張した。

『エルブレス 御茶ノ水店』店舗詳細

取材・文=鈴木健太 撮影=逢坂聡