藤田観光株式会社
ブチ★トトノウ!“ととのえるスライダー”も登場!2025年7月19日(土)~2025年9月7日(日)
箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:松山 元信 以下:ユネッサン)では、7月19日(土)~9月7日(日)までの期間、夏のスペシャルイベント「ユネッサン・サマーフェスティバル2025」を開催いたします。
気象庁より発表された2025年の夏に関する予測データでは、6~8月の気温は全国的に平年より高い予想となっており、昨年に引き続き今年の夏も全国的に「また猛暑」となる見込みです。そこでこの夏のユネッサンでは、「暑さを吹き飛ばせ!びしょ濡れMAX!」をテーマに、館内各所で猛暑でも超クールで爽快にお楽しみいただける様々な“サマー・風呂・エンターテインメント”をお届けいたします。
メインスパ「神々のエーゲ海」では、ユネッサンの公式キャラクター「ハコネコ ボザッピィ」(以下:ボザッピィ)による散水プログラム「ボザッピィのクールダウンミッション」を実施いたします。誰もが思わず踊りたくなるようなポップなミュージックとともに、会場一体では大量の水が撒かれ、クライマックスには打ち水ならぬ打ち“雪”の演出も加わり、箱根の夏をクールに盛り上げます。また、屋内エリアの季節の変わり湯「ダック!ダック!ブリザードビーチ風呂」では、大量のアヒルのおもちゃとともに、爆風が吹き荒れる“冷たい温泉”をお楽しみいただけます。さらに、サウナ「フィンランドバス」前には「トトノイスライダー」が新登場!サウナイベント「ブチ★メラメラ!バーニングロウリュ」とセットでぜひご体験ください。加えてこの夏は、複数の企業とコラボしたコンテンツを多数ご用意しておりますので、どうぞご期待ください。
ユネッサンをとことん遊びつくしたい方には、滞在期間中はユネッサンが入り放題となる隣接の箱根ホテル小涌園がおすすめ!この夏はユネッサンで、ご友人やご家族・大切なパートナーと一緒にメガ・クールな夏を満喫してはいかがでしょうか。
スペシャルイベント「ユネッサン・サマーフェスティバル2025」 開催概要
イベント名:ユネッサン・サマーフェスティバル2025
開催期間:2025年7月19日(土)~2025年9月7日(日)
コンテンツ:散水プログラム、季節の変わり湯、サウナイベント、コラボ風呂など
※内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
※ユネッサン(水着エリア)の入場料金が必要です。大人(中学生以上)2,500円~、こども(3歳~)1,400円~(税込)
〈散水プログラム〉
「ボザッピィのクールダウンミッション」ボザッピィが夏の暑さからゲストを守るために繰り広げるびしょ 濡れ大作戦!みんなでブチ上がろう★
〈開催場所〉水着で遊べる温泉「ユネッサン」
屋内エリア「神々のエーゲ海」周域
〈開催期間〉2025年7月19日(土)~2025年9月7日(日)
〈開催時間〉未定(1日4~5回程度を予定)
「びしょ濡れタイム!」
水の入った樽を背中に背負ったスタッフが、館内各所でクールミストをかけて周ります。見かけたら、周りに集まって、みんなでびしょ濡れになって楽しく暑さを吹き飛ばそう!
〈開催場所〉水着で遊べる温泉「ユネッサン」各所
〈開催期間〉2025年7月19日(土)~2025年9月7日(日)
※画像はイメージです。
※それぞれの散水プログラムは、気温や状況等により実施期間や内容が変更になる場合や、中止となる場合があります。
※散水プログラムでは大量の水がかかります。スマートフォンなどの電子機器は防水ケースにしまうなど、濡れないよう十分にご注意ください。
〈季節の変わり湯〉
※画像はイメージです。
「ダック!ダック!ブリザードビーチ風呂」アヒルたちが楽しむ真夏のビーチに、季節外れのブリザードが!爆風が吹き荒れる“冷たい温泉”をどうぞお楽しみに!
〈開催場所〉水着で遊べる温泉「ユネッサン」
屋内エリア「トルコ風ハマム」
〈開催期間〉2025年7月19日(土)~2025年9月7日(日)
〈営業時間〉平日10:00~18:00 土日祝9:00~19:00
〈香 り〉ラムネの香り
〈サウナイベント〉
「ブチ★メラメラ!バーニングロウリュ」サウナイベント(ロウリュ・アウフグース)ブロワーを使用した大人気サウナイベントが夏仕様に!
〈開催場所〉水着で遊べる温泉「ユネッサン」
屋外エリア「フィンランドバス」
〈開催期間〉2025年7月19日(土)~2025年9月7日(日)
〈開催時間〉未定(1日2~3回程度を予定)
〈香 り〉パイナップルの香り
「トトノイスライダー」“ととのえるスライダー”が新登場!サウナでひと汗かいた後は、着水プールが冷え冷えの水風呂になっているスライダーを滑って整っちゃおう!!
〈開催場所〉水着で遊べる温泉「ユネッサン」
屋外エリア「フィンランドバス」前
〈開催期間〉決まり次第公式HPにてご連絡いたします。
※画像はイメージです。
※ロウリュ開催時は、サウナルーム内が混み合います。利用者の方同士譲り合ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
オフィシャルホテル「箱根ホテル小涌園」 ハワイアンフェア
ホテル内ビュッフェレストラン「フォンテンブロー」では、期間中のランチ・ディナーメニューにハワイアンメニューが登場!
ハワイで親しまれている伝統料理やローカルグルメなどをご用意しております。さらに、ロビーにおいても フラダンスパフォーマンスを開催いたします。箱根の爽やかな風を感じながら、常夏の楽園、ハワイの魅力を ご堪能ください。
◇ビュッフェレストラン「フォンテンブロー」 ハワイアンメニュー
【期 間】
2025年7月1日(火)~8月31日(日)
【メニュー】
ポキ、ガーリックシュリンプ、スパムおにぎり、
スペアリブ、マヒマヒ、ワッフル
【営業時間】
ランチタイム 11:00~14:30
ディナータイム 17:00~21:00(ご宿泊者様のみ)
◇フラダンス「カロケメレメレ」パフォーマンス
【開催日時】 2025年7月12日(土)~27日(日)までの土日、8月3日(日)、16日(土)~17日(日)
【開催場所】 4階ロビー
箱根ホテル小涌園夏のおすすめ宿泊プラン概要
【プラン名】 夏休みファミリープラン~食べ放題・飲み放題付き「ユネッサン・森の湯」も「プール」も「謎解き」も「じゃんけん」も「ハワイアン」も満喫 1泊2食付き ~
【料金】 大人おひとり様21,800円~(入湯税別・1室2名利用時)
【詳細・ご予約】 https://go-fujita-kanko.reservation.jp/ja/hotels/fkg025/plans/10163628
藤田観光について藤田観光株式会社は、日本における観光業界の先駆けとして1948年に「箱根小涌園」、1952年に「椿山荘(現ホテル椿山荘東京)」を開業しました。その後、1955年に会社を設立し、2025年11月7日に設立70周年を迎えます。人材や文化財などのあらゆる企業資産を最大限に活用し、より多くのお客さまに憩いの場と温かいサービスを提供するとともに、ユニークなコンテンツ展開・事業展開を通して、お客さまのライフサイクルやスタイル(人生)の様々なシーンに寄り添う新たな価値を提供することで、「潤いのある 豊かな社会の実現」を目指しています。
公式HP URL:https://www.fujita-kanko.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら