シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
~本場ハワイのシェフ監修の味と、南国ムードあふれる演出で心はずむリゾートタイム~
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安市舞浜)では、2025年7月1日(火)~8月31日(日)の期間、ハワイアンフェア「ALOHA! シェラトン」を開催いたします。
好評につき5年目を迎える本フェアでは、毎年人気のハワイアンブッフェや、フラダンス・ウクレレのパフォーマンス、ハワイアン雑貨のポップアップストアに加え、今年はお子様に向けたハワイ文化のストーリーテリングや、ホノルルコーヒーとのコラボレーションドリンクなども展開。南国気分を五感で楽しめる内容へとさらに進化しました。
色とりどりのハワイの魅力に触れる開放的な空間で、ご家族やご友人とともに忘れられない夏のひとときをお過ごしください。
◆特設ページ:https://page.talkappi.com/?f=sheratontokyobay-qr&id=350072
◆後援 :シェラトン・ワイキキ ビーチリゾート
シェラトン・プリンセスカイウラニ・ワイキキ・ビーチ
モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ
ホノルルコーヒージャパン株式会社
◆概要 :
【ブッフェ・ダイニング 「グランカフェ」 “ハワイアンブッフェ”】
青い海と太陽がまぶしいハワイのローカルフードをテーマにした本フェアでは「シェラトン・ワイキキ ビーチリゾート」、「シェラトン・プリンセスカイウラニ・ワイキキ・ビーチ」、「モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ」の3ホテルのエグゼクティブシェフが監修した、本場さながらの味わいをお届けします。トロピカルなパパイヤ・ヴィネグレット香る「サーフライダーボウル」や、ハワイ名物の「ノースショア風ガーリックシュリンプ」など南国ムード満点の料理に加え、「リリコイフランタルト」など常夏らしいデザートもラインナップ。ハワイの陽気な風土を感じられる、夏にぴったりのブッフェをお楽しみください。
ノースショア風ガーリックシュリンプ
ガーリック・フリカケ・チキンウィング
サーフライダーボウル
◆ブッフェメニュー例
<前菜>
コブサラダ/ベジーラップ/ポケナチョス/サーフライダーボウル/彩トマトのメドレー
<メイン>
ノースショア風ガーリックシュリンプ/ガーリック・フリカケ・チキンウィング/アヒのガーリックソテー/ローストポーク マンゴーサルサソース
<デザート>
バナナ・ブレッドプティング/リリコイフランタルト
◆監修:
・シェラトン・ワイキキ ビーチリゾート エグゼクティブシェフ マシュー・ナウラ氏
・シェラトン・プリンセスカイウラニ・ワイキキ・ビーチ エグゼクティブシェフ
ブレイク・カジワラ氏
・モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート&スパ,ワイキキビーチ エグゼクティブシェフ
ジェイソン・ワタナベ氏
◆期間:7月1日(火)~8月31日(日)
◆場所:ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」(ホテル1F)
◆料金:
※ソフトドリンクバー込みの料金となります。
※特定日は8月12日(火)~15日(金)となります。
※土日祝・特定日のみランチ90分、ディナー120分の利用制限がございます。
※「65歳以上」料金でのご利用は、年齢が分かる身分証明書のご提示が必要です。
◆ご予約・お問合せ:047-355-5555(代)ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」
◆詳細:https://grandcafe.sheratontokyobay.com/
【ハワイアンイベント】
・ホノルルコーヒーコラボレーションドリンク
フェア期間中、ハワイ発祥の「ホノルルコーヒー」とグランカフェのスタッフが共同開発したオリジナルドリンクをグランカフェで提供いたします。また、その他ホノルルコーヒー商品も各レストランやカフェにて販売いたします。
◆場所:グランカフェ/トスティーナ/舞浜Teppanyaki+/
ガレリアカフェ/グロットバー
・フラダンス・ウクレレ演奏
心地よいハワイアンミュージックとともに、フラダンスやウクレレの生演奏をお楽しみいただけます。心地よいサウンドに癒されながら南国気分に浸ってみてください。
■フラダンス
◆日程:7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)
7月19日(土)~8月31日(日)
11:00~(カーデン)/15:00~(2階ロビー)/16:30~(ガーデン)
※7月27日(日)、8月10日(日)、17日(日)はメンズフラダンスになります。
※1公演15分程度
※ガーデンでの開催はガーデンプール利用者向けのイベントとなります。
◆場所:ガーデン/2階ロビー
■ウクレレ演奏
◆日程:7月19日(土)~8月31日(日)の土曜日・日曜日・祝日 12:00~/13:45~
※1公演15分程度
※グランカフェ利用者向けのイベントとなります。
◆場所:グランカフェ
・ストーリーテリング
ハワイの絵本の読み聞かせとウクレレ演奏を通して、お子様が楽しくハワイ文化に触れられるストーリーテリングイベントを開催します。
◆日程:7月27日(日)、8月9日(土)、11日(月・祝)
15:30~
◆場所:Wizkids(ウィズキッズ)
※1回30分程度
※Wizkids(ウィズキッズ)利用者向けのイベントと
なります。
ウクレレ奏者 Kahua
・ポップアップストア
ハワイ直輸入のアロハシャツやハワイアン雑貨、リボンレイなどが揃うポップアップストアが登場。お土産や夏の思い出にぴったりのアイテムが並びます。
◆日程:7月19日(土)~8月31日(日)9:00~17:00
◆場所:シェラトンスーベニアショップ
その他、ハワイ気分で夏を楽しみ尽くせるイベントをご用意しています。詳細は特設ページをご覧ください。
※各コンテンツの内容やスケジュールは変更になる場合があります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

東京・丸の内を散歩してパブリックアート鑑賞を。「第44回 丸の内ストリートギャラリー」
丸の内といえば、金融機関や大手企業の本社が集まる日本を代表するオフィス街。実は、この街には丸の内仲通りを中心に、舟越桂氏の「私は街を飛ぶ」や三沢厚彦氏の「Animal 2017-01-B2」などの彫刻や現代アート作品が点在し、忙しい日常にちょっとしたアートな瞬間を運んでくれるのだ。作品の一部は数年ごとに入れ替わっていて、2025年7月から「第44回 丸の内ストリートギャラリー」として17の彫刻作品が展示されている。丸の内~有楽町を歩くとき、パッと目につく彫刻の背景を知ると、いろいろなものが見えるようになるかも。

【東京レトロゲームさんぽ】時代を彩ったゲームの筐体~あの頃、あの時の風景を飾っていた百花繚乱の機械たち
「筐体(きょうたい)」とは機械や電子部品の入った箱の総称で、転じてゲームセンター、アミューズメントセンターで稼働するゲーム機のこと。その呼称が包括する範囲は広く、部品のほか、クレーンゲーム機や、箱の形をしていない体感ゲーム機なども、筐体と呼称される。業界内ではよく使われる言葉だが、一般にはあまり知られていない、いわゆる業界用語的な意味合いを持つためか、マニアが好んで使う性格も持っている。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら