株式会社シルバーバックス・プリンシパル
神戸港の「THE KOBE CRUISEコンチェルト」では6/1より船上でおいしいビールと食事、夜景を楽しめる「ビアガーデンクルーズ」を開催。今年はパンやデザートも食べ放題のサラダバー付きでご提供!
今年も開催!【THE KOBE CRUISE コンチェルト】ビアガーデンクルーズ
神戸港でレストランクルーズ船(THE KOBE CRUISE コンチェルト/ルミナス神戸2)を運営する株式会社神戸クルーザー(シルバーバックス・プリンシパルグループ)では、夏の大人気プラン「ビアガーデンクルーズ」を2025年6/1よりスタートしました。毎年、大好評のプランのため今年は開催期間を1ヶ月早め6/1より開始。9/30までの4ヶ月限定でお楽しみいただけます。
今年は食事がグレードアップ。パンやデザートも食べ放題のサラダバー付!
お食事は「ビールをさらにおいしく」をテーマにしたワンプレート。
今年はパンやデザートも食べ放題のサラダバー付き。
今年のビアガーデンはお食事がパワーアップ。お酒をさらにおいしくするワンプレート料理に加え、スープやパン、デザートも食べ放題のサラダバーがセットに。どれもシェフ自慢のメニューばかりの品揃えです。
さらにドリンクも充実のラインナップ。生ビール、瓶ビールに加え、オレンジビタービアやビアコーク、カシスビアなど10種のビアカクテルも登場。ノンアルカクテルやレモネードなどソフトドリンクも揃うので、家族の外食やデート、グループや会社の暑気払いなど幅広いシーンでお楽しみいただけます。
夕陽と夜景とビールと。ビアガーデンクルーズの運航は1日2便
船上から見る夕陽は格別の美しさ
まるで宝石箱のようにカラフルな夜景を
コンチェルト「ビアガーデンクルーズ」の運航時間は17:00~と19:15~の1日2便。
空を赤く染めて明石海峡大橋に沈む夕陽を楽しみたい方は17:00~のトワイライトクルーズ、赤やピンク、ブルーなどまるで宝石箱のようにカラフルな夜景を満喫したい方は19:15~のナイトクルーズがおすすめです。
船内では毎日ピアノやサクソフォンなどの生演奏も。
神戸の船上でしか体験できない贅沢な夏をお楽しみください。
■運航時間■
1.トワイライトクルーズ 17:00~18:45(1時間45分クルーズ)
2.ナイトクルーズ 19:15~21:00(1時間45分クルーズ)
今年の夏もTHE KOBE CRUISE コンチェルト|船上のビアガーデンがおすすめ。
今年の夏のお出かけはぜひTHE KOBE CRUISE コンチェルトのビアガーデンへ。
【DATA】
THE KOBE CRUISE コンチェルト「ビアガーデンクルーズ」
◆期間
2025年6/1(日)~9/30(火)
◆運航時間(1時間45分クルーズ)
※下記よりお好きな時間をお選びいただけます※
・トワイライトクルーズ 17:00~18:45
・ナイトクルーズ 19:15~21:00
◆料金
【お食事(ワンプレート+サラダバー)+飲み放題+乗船料】
・大人(アルコール+ソフトドリンク飲み放題付) 8,800円~
・大人(ソフトドリンク飲み放題付) 7,700円~
・小人(ソフトドリンク飲み放題付) 3,300円~
・幼児(ソフトドリンク飲み放題付) 1,650円~
◆メニュー
【ワンプレートMENU】
ソーセージ2種/チーズフリット/グリルチキン/イカ墨ライスコロッケ など
▶︎メニュー詳細はこちら
※小人はワンプレートが「ハンバーグ」となります。
※幼児は「パンケーキセット」または「カレーセット」になります。
◆乗船
THE KOBE CRUISEコンチェルト
(乗り場:神戸ハーバーランドumieモザイク1F)
◆ご予約・お問い合わせ
HPまたはお電話にてご予約ください
WEB予約
▶︎トワイライトクルーズのご予約はこちら
▶︎ナイトクルーズのご予約はこちら
TEL 078-360-5600(10:00~19:00)
■注意事項
※写真はイメージです。
※当日の入荷状況によりメニューを変更する場合がございます。
※特別便や席の状況によってご利用いただけない場合がございます。
※レストランクルーズ船のため、飲食物の持ち込みはできません。
※ビアガーデンクルーズは専用の会場でのご用意となり、フレンチコース・鉄板焼きコースをお選びのお客様とは別の会場になります。
※最少催行人数に満たない場合は、サラダバーがワンプレートの冷製料理とデザートでのご提供となります(食べ放題ではございません)。
詳細を見る
【会社概要】
株式会社神戸クルーザー
(シルバーバックス・プリンシパルグループ)
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1
神戸ハーバーランド umieモザイク1F
TEL 078-360-5600
公式サイト https://thekobecruise.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.04
■船上で夜景とビールを!■今年はサラダバー付きでさらにグレードアップ。ビアガーデンクルーズ6/1~9/30まで【神戸港のレストランクルーズ船 THE KOBE CRUISE コンチェルト】
新着記事

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら