合同会社ウンチク
昼間の喧騒とは異なる空間で、古都奈良の歴史と星空を気軽に楽しむ90分のナイトハイク!
アストロツーリズムのイベント企画・運営を行っている合同会社ウンチク(本社:奈良県奈良市、代表社員:太田原 章巨)は、 平城宮跡と奈良公園を会場とした新しいナイトコンテンツである「ホシフルサト 世界遺産 星空ナイトハイク ー平城宮跡篇・奈良公園篇ー」を2025年5月4月27
日(日)より販売いたします。
背景
奈良市内には8つの世界遺産(東大寺・春日大社・興福寺・元興寺・唐招提寺・薬師寺・平城宮跡・春日山原始林)があり、多くの観光客に賑わっておりますが、その中で24時間入場できる施設やエリアがございます。一方奈良観光は夜の楽しみ方が少なく、宿泊地として選ばれにくいという課題がありました。
ホシフルサトではそれらを課題解決できるコンテンツとして、夜間でも入場できる平城宮跡や奈良公園を舞台に、昼間の喧騒とは異なる日没後の静かな空間で、奈良の歴史探訪と星空鑑賞を同時にお楽しみいただける新しいナイトコンテンツ「ホシフルサト 世界遺産 星空ナイトハイク ー平城宮跡篇・奈良公園篇ー」をご用意しました。どちらのコースも約90分とお気軽にご参加いただけます。
サービス詳細
・星空キャストによる会場となる名勝の歴史と星空の解説付きのナイトハイク(90分)
・北極星を見つけよう!(第一次大極殿と南大門)
・折り畳みマットで寝転びながらゆっくり星空観賞(第二次大極殿跡と春日野園地)
・参加者全員での記念撮影
イベント概要
イベント名:ホシフルサト 世界遺産 星空ナイトハイク ー平城宮跡篇・奈良公園篇ー
販売開始:2025年4月27日(日)
販売価格:3,300円 ※当日のお支払いはPayPayのみ。事前のクレジット決済も可能です。
開始時間:19:00~20:30 ※30分前より受付開始。季節により開始時間が異なります。
開催場所:平城宮跡、奈良公園(春日野園地周辺)
集合場所:平城宮跡篇→朱雀門前、奈良公園篇→奈良公園バスターミナル前
定員:最大10名 ※最小催行人数5名
主催:合同会社ウンチク
申込
当イベントの参加はHPページより詳細を確認の上、申し込みフォームよりお申込みください。
https://hoshifullsato.com/events/wh-nara/
タイムテーブル ※イベント開始19:00の場合
平城宮跡篇
18:30 受付開始 ※朱雀門前
19:00 朱雀門前スタート
19:15 第1次大極殿(北極星を見つけよう)
19:40 第2次大極殿跡または大極門前(星空観覧)
20:15 朱雀門へ移動
20:30 解散
※トイレは第1次大極殿で利用可能です。
第二大極殿跡から星空を鑑賞
第一次大極殿前から北極星を見つけよう
奈良公園篇
18:30 受付開始 ※奈良公園バスターミナル 東棟前
19:00 奈良公園バスターミナルスタート
19:15 東大寺南大門(北極星を見つけよう)
19:40 春日野園地(星空観覧)
20:15 奈良公園バスターミナルへ移動
20:30 解散
※トイレはバスターミナルと南大門で利用可能です。
春日野園地から星空を鑑賞
注意事項
・持ち物:スマートフォン(アプリを利用します)
・服装:歩きやすい服装と履き慣れた靴。雨具もご用意ください。
・当日の天候次第で中止となる場合がございます。
・最終判断は当日の16:00までに行います。(雨の場合は中止。曇りの場合は実施予定です。)
キャンセル料について
当日:イベント料金全額
前日:半額
お問い合わせ
(企画・販売)合同会社ウンチク(https://works.unchique.com)
星空イベント「ホシフルサト」(https://hoshifullsato.com)
メール: contact@hoshifullsato.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。

【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
2024年元日に北陸地方で突如発生した能登半島地震。特に被害の大きかった能登に同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。これらの災害で、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。しかし能登にはいま、地域を前へと動かし続ける人たちがいる。彼らの力で少しずつ復旧、復興が進んでいる。自分の目で、足で、能登のいまを知る旅に出かけよう。『旅の手帖』2025年2月号から、被災地のリアルを知る体験ツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」に参加した話をお届けします。