オークラ ホテルズ & リゾーツ
「オールデイダイニング カメリア」で4月はイタリア、5月はスペインがテーマの週末限定ディナーブッフェを開催
ホテルオークラ福岡(福岡市博多区 代表取締役社長 杉山 良太)は2025 年 4月 5日(土)から 5 月 31 日(土)の期間、オールデイダイニング カメリアにて4月に「イタリアフードフェア」を、5月に「スペインフードフェア」を土・日限定で開催します。さらに、ビアレストラン オークラブルワリーでは、5月限定で『イタリア料理と飲み放題プラン 』を提供します。
イタリアフードフェア
お子様連れのご家族やグループでのご利用に最適なオールデイダイニング カメリアでは、土・日限定のディナーブッフェをご提供しています。4月の「イタリアフードフェア」では、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼや白ワインの風味豊かな魚介のアクアパッツァに加え、イタリアンソーセージ、ピザなど、イタリアの魅力が詰まった料理の数々をお楽しみいただけます。
また、5月は「スペインフードフェア」を開催。目の前でシェフが切り分ける九州産黒毛和牛のローストをはじめ、色とりどりのタパスやピンチョス、サフランが香る豪華なシーフードパエリアなど、多彩なメニューが揃います。また、5月は母の日・こどもの日の特典をご用意し、ご家族やグループでお得にご利用いただけます。
さらに、ホテル地下で醸造する鮮度にこだわったクラフトビールと、窯焼きピザを提供するビアレストラン オークラブルワリーでは、5月限定で「イタリア料理と飲み放題プラン」をご用意します。
魚介の風味がたっぷりと詰まったアクアパッツァや、ジェノベーゼソースの春らしい色合いのピザなど、クラフトビールとも相性抜群の料理をお楽しみいただけます。
ご家族やご友人、大切な人とともに、春の訪れを感じるひとときをお過ごしください。
イタリア料理と飲み放題プラン
【提供概要】
「ディナーブッフェ」
■イタリアフードフェア…期間:4月5日(土)~29日(火・祝)※土・日・祝日のみ
■スペインフードフェア…期間:5月10日(土)~31日(土)※土・日のみ
・提供場所:ホテルオークラ福岡 オールデイダイニング カメリア(1階)
・時間:17:00~20:30(90分制)
・料金:(サービス料・消費税込)
大 人 6,500円/シニア(65歳以上)5,500円
小学生 3,500円/お子様(4~6歳)1,200円 ※4歳未満のお子様は無料
・特典内容
〈母の日特典〉
5月10日(土)・11日(日)の2日間、1グループ2名様以上につき、お母様1名様のみ4,500円でディナーブッフェをご利用いただけます(要予約)。
〈こどもの日特典〉
5月3日(土・祝)~5日(月・祝)の期間、1グループにつき2名様まで、小学生は半額、お子様(4~6歳)は無料。
【店舗URL】https://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/guide/allday/
「イタリア料理と飲み放題プラン」
・期間:5月1日(木)~31日(土)※ 要予約
・時間:17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
・料金:1名様 7,500円/2名様~ 90分飲み放題付き(サービス料・消費税込)
【店舗URL】https://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/guide/brewery/
ご予約・お問い合わせ:レストラン予約課 TEL.092-262-1176(10:00~18:00)
【レストラン基本情報】
オールデイダイニング カメリア内観
営業時間
平 日 6:30~14:00
土・日・祝日 6:30~14:00/17:00~20:30
ブッフェ形式のお食事からカジュアルなお食事、アラカルト、喫茶までお楽しみいただけるダイニング。お子様連れのご家族にもゆっくりとお過ごしいただけるボックスシートをご用意しています。
ビアレストラン オークラブルワリー内観
営業時間
17:00~22:00
定休日 月・火曜日(祝日は営業)
ホテル地下の醸造所で造る鮮度にこだわったクラフトビールとピザ窯で焼き上げる熱々のピザ、ビールに合うアラカルトをお楽しみいただけます。
ホテルオークラ福岡
1999年3月1日、歴史と新しさが息づく国際都市・福岡に開業。博多駅、天神、福岡空港にスムーズにアクセスできる地下鉄「中洲川端駅」に直結したロケーションで、観光やビジネスの拠点に最適です。
〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
TEL:092(262)1111(代)
<アクセス>
■福岡空港より地下鉄約10分
■JR博多駅より地下鉄約5分
「中洲川端」駅直結 (川端口の改札を出て6番出口)
公式サイト https://www.fuk.hotelokura.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。

【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
2024年元日に北陸地方で突如発生した能登半島地震。特に被害の大きかった能登に同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。これらの災害で、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。しかし能登にはいま、地域を前へと動かし続ける人たちがいる。彼らの力で少しずつ復旧、復興が進んでいる。自分の目で、足で、能登のいまを知る旅に出かけよう。『旅の手帖』2025年2月号から、被災地のリアルを知る体験ツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」に参加した話をお届けします。