ワタミ株式会社
11月22日(金)から11月29日(金)まで期間限定
ワタミ株式会社(東京都大田区、以下ワタミ)と国内有数の和牛生産者であるカミチクグループ(鹿児島県鹿児島市)との合弁会社、ワタミカミチク株式会社(東京都大田区、以下ワタミカミチク)が展開する「かみむら牧場」は、「いい夫婦の日」となる2024年11月22日(金)から「いい肉の日」となる11月29日(金)までの期間、ご夫婦を対象にすべての食べ放題コースに対してビールやハイボールなどのアルコール飲み放題をプレゼント、さらにその食べ飲み放題コースを通常100分のところ120分まで延長して提供いたします。
A4ランク以上の黒毛和牛まで食べ放題でお楽しみいただける「かみむら牧場」で、ご夫婦で日頃の感謝を伝え合うきっかけのひと時として、もちろんご家族とご一緒にご利用いただくことができます。この機会にぜひお立ち寄りください。
https://kamimura-bbq.com/
『いい夫婦でいい肉の日』企画 概要
◆対象店舗:全国の「かみむら牧場」 12店舗
京急蒲田第一京浜側道店/守口南寺方店/府中店/堺もず泉北1号線店/城北黒川店/八千代成田街道店/八尾外環店/横浜鶴見駒岡店/上尾店/ららぽーと福岡店/福重拾六町店/船橋宮本店
◆販売期間:2024年11月22日(金)~11月29日(金)
◆内容:期間中「ご夫婦」を対象にすべての食べ放題コースに対して飲み放題をプレゼント、またその食べ飲み放題時間を120分まで延長(ご利用は注文時にスタッフへご申告ください)※他の割引券やクーポン券はご利用できません
◆対象コース:
『和牛マニアコース』 一般:税込4,818円 / 小学生:税込2,409円 / 幼児:税込330円 / 3歳以下:無料
『かみむらビーフコース』 一般:税込4,158円 / 小学生:税込2,079円 / 幼児:税込330円 / 3歳以下:無料
『ジャストミートコース』 一般:税込3,718円 / 小学生:税込1,859円 / 幼児:税込330円 / 3歳以下:無料
『カジュアルコース』 一般:税込3,278円 / 小学生:税込1,639円 / 幼児:税込330円 / 3歳以下:無料
◆店舗情報:https://kamimura-bbq.com/store/
焼肉も寿司も食べ放題
新鮮なサラダやデザートもビュッフェ形式で食べ放題「KAMIMURA BAR」
A4ランク以上の黒毛和牛も牛タンも食べ放題!全品『和牛マニアコース』
国産プレミアム黒牛「上村牛」も食べ放題!110品『かみむらビーフコース』
「かみむら牧場」厳選の「プレミアム5」が食べ放題!90品『ジャストミートコース』
気軽に楽しめる幸せの焼肉食べ放題!60品『カジュアルコース』
A4ランク以上の黒毛和牛「薩摩牛カルビ」
国産プレミアム黒牛「上村牛カルビ」
プレミアム5「永遠のダイヤカルビ」
プレミアム5「至福の炙りすき焼きカルビ」
幸せの焼肉食べ放題『かみむら牧場』について
「かみむら牧場」は和牛の食べ放題が手ごろな価格で楽しめる焼肉業態として、国内有数の和牛生産者であるカミチクグループとの合弁事業として展開しており、カミチクグループから調達したA4ランク以上の黒毛和牛「薩摩牛」を食べ放題で楽しめて、特急レーンや配膳ロボットの活用により非接触型というニューノーマルな焼肉屋としてファミリー層を中心に多くの人気を集めています。
◆A4ランク以上の黒毛和牛も牛タンも食べ放題!全品『和牛マニアコース』 KAMIMURA BAR付き
◆国産プレミアム黒牛「上村牛」も食べ放題!110品『かみむらビーフコース』 KAMIMURA BAR付き
◆「かみむら牧場」厳選の「プレミアム5」が食べ放題!90品『ジャストミートコース』 KAMIMURA BAR付き
◆気軽に楽しめる幸せの焼肉食べ放題!60品『カジュアルコース』 KAMIMURA BAR
※全ての食べ放題コースは100分(20分前ラストオーダー)で小学生以下はドリンクバー付きです
※各コースとも一般価格・小学生価格・幼児価格(3歳以下無料)をご用意しております。販売価格の詳細はホームページよりご確認ください
メニュー情報:https://kamimura-bbq.com/course/
特急レーン
内観イメージ
4名掛けボックス席
【焼肉ランチ】薩摩カルビ&薩摩ロースとKAMIMURAランチビュッフェ
ワタミカミチク株式会社
【住 所】 東京都大田区羽田1-1-3
【代表者名】 代表取締役社長 大生広幸
【設 立】 2020年1月
【事業内容】 焼肉『かみむら牧場』の運営
ワタミ株式会社
ワタミグループは、「地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集めるグループになろう」という理念に基づき、経済・社会・環境ニーズの充足に取り組み、持続可能な循環型社会づくりを推進しています。
【住所】 東京都大田区羽田1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長CEO 渡邉 美樹
【設立】 1986年5月
【事業内容】 国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページURL】 https://www.watami.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

くだらねえとつぶやいて、エレカシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。

川崎フロンターレを愛し、愛される街。強さの秘訣はノリのよさにあった?
J1リーグを初制覇した2017年以降、国内で最もタイトル獲得数が多い川崎フロンターレ。さらに、地域密着度合の面でもリーグ屈指という、輝かしい成績を収めている。そんなクラブの強さと人気の根源を、ホームタウンで探った。

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。