シウマイでお馴染み『崎陽軒本店』のティーサロン『アボリータム』

1908(明治41)年の創業の『崎陽軒』。

黒猫の大好きな“シウマイ弁当”を始めとする人気メニューは、横浜名物にもなっており神奈川ではもちろん都内でも百貨店や駅ビルなどで販売されお馴染みですよね。

その崎陽軒が運営する複合型レストランの崎陽軒本店は、横浜駅東口の横浜中央郵便局前にありますが、“シウマイ弁当”大好き黒猫は、崎陽軒本店というだけでテンションMAXひゃっほー!

今回“黒猫スイーツ散歩”で訪れたのは、その崎陽軒本店の1Fにあるティーサロン『アボリータム』。

崎陽軒本店のレストランは他にも、中国料理『嘉宮』、イタリア料理の『イルサッジオ』、ビアレストラン『亜利巴”巴”(アリババ)』があります。

お目当は、英国式の本格的アフタヌーンティー。シウマイの崎陽軒で英国式アフタヌーンティーを楽しめるとは、考えただけでもワクワク。

その店内は、席間も広くゆったりしており素敵なティータイムを過ごせるにゃー♪

お得で優雅なアフタヌーンティーセット

アフタヌーンティーセット1600円(ワンドリンク付き)1日限定40セット。
アフタヌーンティーセット1600円(ワンドリンク付き)1日限定40セット。

11:30から提供の人気のアフタヌーンティーセット。

紅茶、中国茶、フレーバーティー、コーヒーなどの中から、ワンドリンク選べます。紅茶はポットサービスで差し湯もしてくれますよ。

このセットで、1600円はお得ですよね。アフタヌーンティーの内容は、毎月変わるので毎月通われる方も多いそうです。

今回は、2020年10月のメニューをご紹介するにゃー♪

まず下段は、ミックスサンド。

ふわふわのパンのサンドイッチは、ツナとタマゴで優しい味わいで大満足。

中段は、ハッシュドビーフのライスグラタンとレーズン入りスコーン。

このライスグラタンが、味わい深く絶品。普通サイズの1人前があれば追加したいくらいの美味しさでした。

そして上段は、スイーツ3種類。

濃厚なチョコが嬉しいチョコレートムースのブラウニー、ブルーベリーソースとレアチーズの黄金コンビのハスカップのレアチーズケーキ ブルーベリーソース、甘酸っぱい美味しさベリーのロールケーキ 苺添え。

崎陽軒でスイーツを堪能できるなんて幸せにゃー♪

シウマイ弁当も本店ショップで購入できます

『アボリータム』の前には、崎陽軒本店ショップがあり、各種シウマイやお弁当が購入出来ます。

そして黒猫大好きな“シウマイ弁当”ですが、紐が十字に掛けられるタイプは横浜だけで、都内は透明フィルムになります。中は同じですが、なぜか十字紐タイプに惹かれて横浜来ると買って帰ります。

この十字紐を結ぶのは、すべて手作業で、新入社員は入社後に研修で必ずこの作業をするとの事で、崎陽軒の社員さんは全員この紐を結べるそうですよ。

アフタヌーンティーは、予約必須ではないですが、数量限定なので予約がおすすめです(予約は平日のみ)。

ぜひ予約して、素敵なティータイムを楽しんだ帰りに、十字紐の“シウマイ弁当”をお土産に♪

崎陽軒本店 『アボリータム』店舗詳細

取材・文・撮影=ミスター黒猫