株式会社イリゼ
コンフォートユニバースの新しいキャラクターが4月30日(水曜日)より先行販売決定!
この度、韓国のカルチャープラットフォーム COMFORT(コンフォート) が、4月30日(水曜日)からの1週間、伊勢丹新宿店 本館2階 イーストパーク/プロモーションにて、
『𝗖𝗢𝗠𝗙𝗢𝗥𝗧 𝗲𝘅𝗽𝗿𝗲𝘀𝘀 : 𝗦𝗘𝗢𝗨𝗟 𝘁𝗼 𝗧𝗢𝗞𝗬𝗢』 と題したPOP-UP STOREをオープンする運びとなりました。
▶ Instagram: @comfort.seoul
COMFORT は、デザイナーで代表を務める TK と、数多くのファッションマガジンやラグジュアリーブランドのキャンペーンビジュアルを手がけるフォトグラファー Kim Hee June を中心に、スタイリスト、アートディレクターなど多様なクリエイターが集い、2022年に誕生したカルチャープラットフォームです。
オープン当初から、デザイナーの2人と公私ともに親交のあるアーティストや女優、モデル、業界関係者などが訪れたことをきっかけに話題となり、現在では世界各国から多くの人々が訪れる人気の観光スポットとなっています。
デザイナーの愛猫をモチーフに制作されたシグネチャーアイテムのキーリングは、
BLACKPINKのジェニーやロゼ、G-DRAGON、BTSのV、Stray Kidsのフィリックス、RIIZEのショウタロウ、ウォンビン、アントン、そして人気韓国女優のチョン・ホヨンら、数多くのセレブリティやK-POPアイドルがバッグチャームとして愛用しており、世界的な話題を呼んでいます。
今回のPOP-UP STOREには、**「韓国から東京に新しい仲間をお届けする」**という想いが込められており、新商品となる新キャラクター『ナビ』と『ムンク』が、世界で初めてお披露目されます。
これらのアイテムは、伊勢丹新宿店および伊勢丹オンラインストアにて、先行販売を予定しております。
また、bysとのコラボレーションアイテム スマートトックや、卓上時計が数量限定で販売される他、イベントのコンセプトでもある宅配サービスをグラフィックに落とし込んだアパレル、定番のバッグ、ポーチ、キャップ、ステッカー、ジュエリーなど、これまでCOMFORT SEOULでしか手に入らなかったファッション雑貨を多数ご用意しております。
■商品詳細
新登場となるNABI(ナビ)は、三毛猫で幸運をもたらすと言われています。
NABIの持つポジティブなエネルギーをバッグ、鍵やポーチなどに付けて連れ添ってみてください!
*生地の特性上個体ごとに柄が異なる場合がございます。
・NABI Key Ring tricolore - ¥8,000 +Tax
新作の柔らかい灰色とアイボリーの猫MUNK(ムンク)は全く新しいディテールで、従来のキーリングとは異なり、手で頬を包んでいるポーズをお楽しみいただける商品です。その可愛い表情に誰もが笑顔になる事でしょう。
・MUNK Key Ring Grey - ¥8,000 +Tax
・MUNK Key Ring Ivory - ¥8,000 +Tax
シグネチャーモデル「PIYONG(ピヨン)ブラック」をはじめ、「伊勢丹ブルー」も再入荷! 多くの著名人に愛用されている、コンフォートのキーリング。 豊富なラインナップの中から、あなたにぴったりの逸品をぜひこの機会にお選びください。
・その他コンフォートユニバースキーリング一覧
■ノベルティ
会場にて税込11,000円以上お買い上げいただいたお客様には、ノベルティとしてオリジナルステッカーパックをプレゼントいたします。
※数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。
■イベント概要
『𝗖𝗢𝗠𝗙𝗢𝗥𝗧 𝗲𝘅𝗽𝗿𝗲𝘀𝘀 : 𝗦𝗘𝗢𝗨𝗟 𝘁𝗼 𝗧𝗢𝗞𝗬𝗢』POP-UP STORE
会期:4月30日(水曜日)- 5月6日(火曜日)
場所:伊勢丹新宿本館2階 イーストパーク/プロモーション
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1
電話番号:03-3352-1111
営業時間:10:00 - 20:00
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

くだらねえとつぶやいて、エレカシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。

川崎フロンターレを愛し、愛される街。強さの秘訣はノリのよさにあった?
J1リーグを初制覇した2017年以降、国内で最もタイトル獲得数が多い川崎フロンターレ。さらに、地域密着度合の面でもリーグ屈指という、輝かしい成績を収めている。そんなクラブの強さと人気の根源を、ホームタウンで探った。

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。