カンフェティ
ぱすてるからっとproduce 舞台『空の国のサイコメトリー』が2025年4月16日 (水) ~ 2025年4月20日 (日)にシアターグリーンBIG TREE THEATER(東京都 豊島区 南池袋 2-20-4)
にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
チケットはこちら
公式ホームページ
http://pastelcarat.web.fc2.com
公式X
https://x.com/pastelcarat
ぱすてるからっとproduce 舞台最新作 豪華キャスト出演決定!
上枝恵美加(元NMB48)、根本流風(アイオケ)、佐藤望美(ミスヤングチャンピオン2018グランプリ)ほか、豪華キャスト陣で作る異国×特殊能力×推理エンタメ舞台!
あらすじ
「昨日、私は空を飛んだ。」
舞台は、空の国。
雲よりも高い位置にあるその国には、象徴的な更に高い塔が一つだけ建っている。
空の国ではたくさんの人たちが賑やかに暮らしていたのだが――。
時が経ち。
そこに訪れた主人公の少女・アリスは、その国で起こった事件の調査にやってきた。
あの賑やかだった住民たちが今では、“一人残らず姿を消していた”。
住民たちが消えた理由を探れるのは、アリスだけだったのだ。
「私は、死者の記憶を見ることができるんです」
出演者プロフィール
■上枝恵美加・元「NMB48」メンバー
・RAVE☆塾「姫様スターダスト~激しき学級階層の頂点に君臨する麗しきわがままプリンセスが体験した最恐の悪夢~」主演
■根本流風・アイドルユニット「アイオケ」メンバー
・舞台「東京リベンジャーズ―不離還ノ會―」ヒロイン・橘日向役
■佐藤望美・「ミスヤングチャンピオン2018」グランプリ受賞
■山腰美月・「ミスヤングチャンピオン2020」優秀賞受賞
■岡ちひろ・CBGKシブゲキ!!「コネクト・ライフ」主演
■美月まりも・元アイドルユニット「乙女★シスターズ」センター
・CBGKシブゲキ!!「時計塔のレイラ」準主演出演
■白石彩妃・元アイドルユニット「Tokyo Rockets」メンバー
・CBGKシブゲキ!!「時計塔のレイラ」準主演出演
過去公演より
過去公演リリーフ・ライト・ガンよりアクションシーン
過去公演リリーフ・ライト・ガンよりダンスシーン
過去公演時計塔のレイラより
公演概要
『空の国のサイコメトリー』
公演期間:2025年4月16日 (水) ~ 2025年4月20日 (日)
会場:シアターグリーンBIG TREE THEATER(東京都 豊島区 南池袋 2-20-4)
■出演者
【竜チーム】
根本流風 白石彩妃
青生夏実 赤羽しゅんた 井手璃夏 伊藤成海 大崎萌々香
岡ちひろ 乙坂みどり 花奏舞依 絹川篤 熊里あかり
後藤由衣 進藤みき 末原千早里 杉田真帆 原希々花
藤下姫奈子 溝渕智都 美月まりも 三吉織乃 渡邉聖明
【塔チーム】
上枝恵美加 美月まりも
彩田栄美 五十嵐かいと 泉田佑大 戌岡あやめ 大畠夢歌
小川菜月 佐藤望美 佐藤梨菜 白井初花 白須花恵
城咲瑠架 鈴綺やや 東堂海紗 夏海紋音 成宮京花
原ちなみ 日向菊りんか 真野壱弥 宮永薫 山腰美月
■スタッフ
◇脚本・演出:佐藤颯(ぱすてるからっと)
◇ダンス振付:美月まりも 熊里あかり 白石彩妃
◇制作:美月まりも 進藤みき 鈴綺やや
◇殺陣振付・指導:真下祐一
◇舞台・大道具:(株)BAKU建築研究室 加藤裕己
◇舞台監督:漆山怜
◇照明:原宏昌(ex.LIGHT STAFF)
◇音響:御供田沙央理(COSMIC LAB)
◇楽曲製作・歌唱:中島亮 岡ちひろ
◇広告デザイン:東堂海紗
◇ビジュアル撮影:絹川篤
◇企画:ぱすてるからっと
■公演スケジュール
4月16日(水)18:30 竜◆
4月17日(木)18:30 塔◆
4月18日(金)13:00 塔★ /18:00 竜
4月19日(土)13:00 塔 /18:00 竜★
4月20日(日)12:00 竜 /16:30 塔
※開場時間は、上記開演時間の45分前から。
※公演終了後、面会及びチェキ撮影会あり(30分間)
※「◆」の公演は、通常舞台公演終了後に撮影可ダンスイベントが開催されます。舞台本編中は撮影NGですが、終演後のダンス“のみ”撮影OKとなります。ダンスは劇中でのOPダンス特別Ver.を行います。
※「★」の公演は、通常公演終了後に限定トークイベントが開催されます。
【S席予約特典】
S席のご予約で、非売品キャストブロマイドをプレゼント!(予約時選択の扱いキャストのみのブロマイドとなります/スタッフ選択時は特典はありません)
■チケット料金
S席:6,500円
A席:5,500円(車椅子席:5,500円)
(全席指定・税込)
チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.04.01
上枝恵美加(元NMB48)、根本流風(アイオケ)、佐藤望美(ミスヤングチャンピオン2018グランプリ)ほか出演! 異国×特殊能力×推理エンタメ舞台『空の国のサイコメトリー』
新着記事

【東京散歩コース】湯島・本郷〜東大と天神さまと文人ゆかりの街だから、知的好奇心満開!〜
湯島は歴史ある飲食店街であり、ラブホ街でもある。とはいえ、街の代名詞となっているのが湯島天満宮。祭神は学問の神様・菅原道真公。びっしり埋まった絵馬掛けを見ると、受験生の思いが伝わってくる。麟祥院には徳川家光の乳母・春日局の墓がある。春日通りの名の由来になった寺で、通りを見守るように春日局の像が立つ。春日通りの北側には東京大学本郷キャンパスが広がる。本郷通り沿いには古書店が連なっていたが、店を開けているのは数店のみ。学生街の変容の一端がうかがえる。炭団(たどん)坂から菊坂へ。樋口一葉をしのぶ散歩道には、文豪が好んだ宿も残り、ぶらぶら歩きも楽しい。

夏にしか食べられない「いが餅」は新潟県三条市の郷土菓子。“いが”なかまは全国各地に!
お隣の燕市とあわせて“燕三条”と呼ばれる金属加工の地として知られる三条市。その三条市には6~8月の間だけ登場する和菓子があります。それは「いが餅」!そしてこの「いが餅」、名前や食べる時期が違うけど、全国にあるのです。そんな「いが餅」のなかまも一緒に紹介します。イラストを拡大して見てね~。

【東京散歩コース】深川・門前仲町~門前町の風情と、水と緑にあふれる公園を満喫する~
深川・門前仲町は、江戸時代初期は漁師町。寛永4年(1627)に富岡八幡宮が創建され、門前町となり、勧進相撲や深川八幡祭などが行われ、庶民の娯楽の街として栄えた。また、この地に紀伊國屋文左衛門をはじめとした豪商も居を構えた。現在でも、富岡八幡宮をはじめ、成田山新勝寺の出開帳が起源の深川不動堂、江戸三閻魔の一つ、深川ゑんま堂など、歴史を感じる社寺がある。隣接する木場の貯木場は木場公園に生まれ変わった。ほかにも、当時の雰囲気を再現した親水公園、江戸城築城の石置き場跡を整備した親水公園などが点在。門前町と自然豊かな公園を一緒に巡りたい。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら