株式会社クララボ
人気声優の美声に応援されながらトレーニングに打ち込めるオタクジムClaraと声優グランプリのコラボイベントが3月16日(日)にて開催決定!
本イベントに【イケボトレーニング企画】第1弾・爽やかセクシーお兄さんトレーナー役の佐藤拓也さん、第2弾・真面目系紳士トレーナー役の阿部敦さんの出演が決定いたしました。
オタクジムならではの筋肉にまつわるバラエティー企画あり!当日はお二人の生声で応援されながらトレーニングもできちゃうかも!?
<イベント概要>
■イベント名
『さとたく&あべしのオタクジムコラボイベント ~目覚めよ、その筋肉~』
■開催日時
2025年3月16日(日)昼夜2公演
■会場
東京カルチャーカルチャー
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA(渋谷 ココチ)4階
■出演
佐藤拓也/阿部敦
====================
<公演時間>
昼の部
開場13時00分/開演14時00分
夜の部
開場16時30分/開演17時30分
<チケット価格>
6,500円(税込)
座席:全席指定
チケット申し込み枚数:1公演につき2枚まで
〈チケット特記事項〉
1ドリンクオーダーあり
未就学児は入場不可
チケット販売:2月28日(金)19時00分~3月16日(日)各公演の開場時刻まで
チケットぴあ:https://t.pia.jp/
====================
佐藤拓也さん&阿部敦さんの追加ボイス実装決定!
本イベントを記念して、【イケボトレーニング企画】佐藤拓也さんと阿部敦さんの追加ボイスの実装も決定しました!
後日SNSにて、お二人に言ってほしいセリフ案のアンケート企画も開催いたします。
あなたの考えたセリフが採用されるかも?ぜひお気軽にご参加お待ちしております!
イケボトレーニング企画とは?
人気声優さんがトレーナーに!?
オタクジムClaraだけで聴ける録り下ろしボイスは声優さんごとに全部で30種類。
トレーニング中、トレーナーがお客様に合わせてさまざまなボイスを流します!
甘い声で応援されたり、時には怒られたり!?色々なシチュエーションをお楽しみください。
現在は第4弾声優さんまで実装しており、トレーニングボイスは通年お楽しみいただけます。
今後もオタクの心身の健康を支えるパーソナルジムへとさらに進化していきます。
これからもオタクジムClaraにご期待ください!
【オタクジムClara】
▼公式HP
https://claragym.com/
▼公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/ClaraGym_Group
▼公式Instagram
https://www.instagram.com/claragym_group/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社クララボ 広報担当
電話:050-3580-9873
メールアドレス:info@clalabo.com
企業サイト:https://www.clalabo.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら