株式会社イマジカインフォス
「夜空の星を」ミュージックビデオ小説コンテストの最優秀作品が決定!
イマジカインフォス(以下、同社)が2024年12月13日(金)より、同社が運営するゲーム小説サービス『TapNovel』 にて、ホリプロインターナショナルと共同で楽曲から生まれる物語を募集した「夜空の星を」ミュージックビデオ小説コンテストの最優秀作品が決定しましたのでお知らせいたします。
同コンテストは、韓国の各種音源チャート1位を獲得したKyoungseo(キョンソ)のデビュー曲「Shainy Star」の日本語バージョンとなる「夜空の星を」をBGM・挿入歌として使った読切作品を募集したものです。
総応募数91作品のうち予選を通過した10作品の中から、キョンソ自らが最終審査員となり最優秀作品を選出いたしました。
最優秀作品は『虚光のポラリス』
キョンソ自らによる選考の結果、最優秀作品は松田エルナさんが執筆した『虚光のポラリス』に決定いたしました。
表紙イラスト:しろじゃけ
『虚光のポラリス』輝け──たとえ、ニセモノの光でも。 正体を隠して大人気アイドルユニットPolarisの『セナ』として活動するあかりは、挫折の末、すべてを捨て去って故郷へと帰る。そこで再開した親友、ひなたから告げられたのは・・・。 少女たちの挫折と再生を描くヒューマンドラマ。
キョンソさんからのコメント
『虚光のポラリス』が一番良かったです。
まず、この作品のシーンの色合い、キャラクター、物語の流れ、タイトル全てが気に入りました。セナであるときの色と華やかさ、あかりであるときの色と虚しさの違いが克明で、没頭させられましたし、その克明さがタイトルから出ているのに興味をそそられました。
この話は、現在歌手として活動している私にとって、とても共感できる話でした。世間の反応、セナとあかりの間で混乱に陥る主人公、そばにいてくれる頼もしい人たち、疲れた時にまた元気を取り戻す過程まで、全てが共感できる物語でした。 特に、自分を見て応援してくれるファンを見て元気をもらい、再び立ち上がるシーンが一番心に響きました。
応募してくださったすべての作品が素晴らしく、感動的でした。 この素敵な作品の中で、『虚光のポラリス』が一番良かった理由は、私の歌「夜空の星を」が出始めるシーン、再び力を出してステージに戻るあかり、つまりセナと一緒になるシーンに私の歌が一番よく似合うと思ったからです。
私の音楽がこの物語に力を加えてくれる感じがしてとても良かったのが、この『虚光のポラリス』でした。 ありがとうございました。
作者の松田エルナさんからのコメント
この度は輝かしい賞に選んでいただきありがとうございます!
この物語はキョンソさんの「夜空の星を」はもちろん、魅力的な絵で物語に命を吹き込んでくれたイラストレーターさん、小説と音楽とビジュアルが融合したTapNovelというまったく新しい表現の場、そして、いつも私の作品を応援してくださる皆さんとの出会いがなければ生まれませんでした。歌詞の通り、夜空の星のように輝く賞を皆さんに取ってあげることができてとても嬉しいです!
澄んだ夜空に優しく瞬くようなキョンソさんの歌声が皆様の心の支えとなるように、この物語も誰かの心を温かく照らすことができたらいいなと思います。
改めて、いつも支えとなってくださっている皆様に改めて感謝を申し上げます。
受賞者の松田エルナさんには賞金5万円の他、2025年2月24日に渋谷で開催する日本での初ライブ「Kyoungseo 1st LIVE in JAPAN ~夜空の星を~」へご招待されます。
さらに、受賞作品『虚光のポラリス』はキョンソの公式YouTubeチャンネルで全世界に向けて公開を予定しています。
■Kyoungseo(キョンソ)について
韓国ソウル出身のシンガーソングライター。2016年のオーディション番組に参加、2020年に「Shiny Star」でデビューし韓国国内の各種音源チャート1位と共に2021年韓国の代表的な音楽サブスクリプションサービスMelonの年間チャート7位を記録。人気ドラマのOSTも数多く担当し、様々なフェスティバルや音楽番組に出演し、韓国音楽シーンにシンドロームを起こす彼女は今後さらに期待されるアーティストとして注目されています。
■ライブ概要
タイトル:「Kyoungseo 1st LIVE in JAPAN ~夜空の星を~」
日時:2025年2月24日(月・祝)東京
ライブ:開場16:15 開演17:00 終演18:30 ※サイン会は18:45~予定。
会場:渋谷WWWX(〒150-0042東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル2F)
出演者:Kyoungseo
サイン会付チケット:¥11,000(税込 / スタンディング / ドリンク代別)
通常チケット:¥7,700(税込 / スタンディング / ドリンク代別)
主催・企画・制作:ホリプロインターナショナル/ENGINE OF DREAM
協力:プローダス
後援:ニッポン放送
■TapNovelについて
TapNovel(タップノベル)は、ゲーム感覚でイラストつきの小説が読めるサービスです。
恋愛やファンタジーから、SF、ホラー、本格ミステリーまで、毎日沢山のストーリーを配信中です。
■関連リンク
「夜空の星を」ミュージックビデオ小説コンテスト
https://tapnovel.com/contests/15
虚光のポラリス
https://tapnovel.com/stories/32236
Kyoungseo(キョンソ)のInstagram
https://www.instagram.com/kyoungseo_official/
Kyoungseo(キョンソ)YouTubeチャンネル [LIVE CLIP] KyoungSeo(キョンソ) 『夜空の星を』
https://youtu.be/pdus_K6TAr4?feature=shared
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】湯島・本郷〜東大と天神さまと文人ゆかりの街だから、知的好奇心満開!〜
湯島は歴史ある飲食店街であり、ラブホ街でもある。とはいえ、街の代名詞となっているのが湯島天満宮。祭神は学問の神様・菅原道真公。びっしり埋まった絵馬掛けを見ると、受験生の思いが伝わってくる。麟祥院には徳川家光の乳母・春日局の墓がある。春日通りの名の由来になった寺で、通りを見守るように春日局の像が立つ。春日通りの北側には東京大学本郷キャンパスが広がる。本郷通り沿いには古書店が連なっていたが、店を開けているのは数店のみ。学生街の変容の一端がうかがえる。炭団(たどん)坂から菊坂へ。樋口一葉をしのぶ散歩道には、文豪が好んだ宿も残り、ぶらぶら歩きも楽しい。

夏にしか食べられない「いが餅」は新潟県三条市の郷土菓子。“いが”なかまは全国各地に!
お隣の燕市とあわせて“燕三条”と呼ばれる金属加工の地として知られる三条市。その三条市には6~8月の間だけ登場する和菓子があります。それは「いが餅」!そしてこの「いが餅」、名前や食べる時期が違うけど、全国にあるのです。そんな「いが餅」のなかまも一緒に紹介します。イラストを拡大して見てね~。

【東京散歩コース】深川・門前仲町~門前町の風情と、水と緑にあふれる公園を満喫する~
深川・門前仲町は、江戸時代初期は漁師町。寛永4年(1627)に富岡八幡宮が創建され、門前町となり、勧進相撲や深川八幡祭などが行われ、庶民の娯楽の街として栄えた。また、この地に紀伊國屋文左衛門をはじめとした豪商も居を構えた。現在でも、富岡八幡宮をはじめ、成田山新勝寺の出開帳が起源の深川不動堂、江戸三閻魔の一つ、深川ゑんま堂など、歴史を感じる社寺がある。隣接する木場の貯木場は木場公園に生まれ変わった。ほかにも、当時の雰囲気を再現した親水公園、江戸城築城の石置き場跡を整備した親水公園などが点在。門前町と自然豊かな公園を一緒に巡りたい。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら