株式会社マザーエンタテイメント
2024年12月13~14日にMUSIUM(ミュージーアム)の1st ANNIVERSARYを記念した特別な営業と新規OPENする会員制 地下個室のご案内
2023年12月1日、六本木に突如OPENしたレコードバー『MUSIUM(ミュージーアム)』。
様々な方にお越しいただき、無事1周年を迎えることができました。
1周年を記念し、12月13~14日は特別なANNIVERSARY営業を実施いたします。
周年記念にふさわしい豪華なゲストが登場。13日はDJ HASEBE氏、14日はDJ MURO氏が特別な2日間を盛り上げます。
そしてANNIVERSARY期間にお越しいただく皆様だけに新たにOPENする会員制 地下個室のご案内も。ぜひ皆様で足を運んでいただければと思います。
日時・料金
2024年12月13日(金)~2024年12月14日(土)
両日ともに20:00~28:00
1部:20:00~21:30、2部:22:00~23:30、3部:24:00~LAST
の3部制となっております。
エントランス:3,000円 / 1ドリンク
SPECIAL GUEST DJ
SPECIAL GUEST DJとして業界を代表するDJ HASEBE氏、DJ MURO氏が来店。
特別な2日間を演出していただきます。
DJ HASEBE
DJ / サウンド・プロデューサー。大型フェスなどに多数出演する傍ら、プロデューサーとしてメジャーアーティストから若手台頭株まで幅広いアーティストに支持され、意欲的にコラボレーションを展開。国内外問わず活躍の幅を広げている日本を代表するDJ。
DJ MURO
日本が世界に誇るKing Of Diggin'ことMURO。MCとしてはもとより、「世界一のDigger」としてプロデュース/DJでの活動の幅をアンダーグラウンドからメジャーまで、そしてワールドワイドに広げている。
現在もレーベルオフィシャルMIXを数多くリリースし、国内外において絶大な支持を得ている。
【新規OPEN!】MUSIUMの会員制 地下個室の内見と先行無料会員登録が可能に
MUSIUMの地下に会員制のプライベートルームがOPEN、専用LINEよりご予約が可能となります。
そのお披露目である内見会をANNIVERSARY期間に開催。
1階のバーで提供しているオリジナルカクテル含むドリンクメニューとレコードを、心を寄せる人たちとプライベートな空間で楽しむことができる個室に仕上がっています。
また各部屋にカラオケも併設。音楽の楽しみである「聴く」「歌う」を存分に体験することが可能です。
六本木のエリアにある様々な個室カラオケとはまた異なった、音楽にこだわったレコードバーならではの音楽体験をご提供いたします。
会員登録について
今回OPENするのは2室のみと限られており、ご利用できる人数にも限りがございます。そのため、直近で会員募集を行う予定はございません。
一般受付開始となりましたら公式SNS等にてご案内させていただきます。
ANNIVERSARY来店特典
今回のANNIVERSARYご来店特典として、先行無料会員登録のご案内をさせていただきます。
ご希望の方は当日スタッフまでお申しつけくださいませ。
ご予約について
該当期間においては通常営業とは異なるため、Table Checkでのご予約は停止させていただいております。
以下申し込みページよりお申込みください。
12月13日はこちら
12月14日はこちら
店舗情報
・店舗名:MUSIUM(ミュージーアム)
・住所:106-0032東京都港区六本木5丁目2-4 朝日生命六本木ビル1F
(最寄り駅)東京メトロ日比谷線・都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」出口3 徒歩2分
・営業時間:20:00~28:00(日曜定休) ※ラストオーダー27:00
・席数:19席(カウンター16席、カップルシート2席、ソファー(4名掛け)1席)、スタンディング10名程度
・公式サイト:https://musium.bar/
・公式SNSアカウント
X(旧Twitter):https://twitter.com/musium_bar
Instagram:https://www.instagram.com/musium_recordbar/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。
タブレット純と行く、相模原エレジーさんぽ。ネオンに憧れた少年時代の悲喜こもごも
物腰柔らかなキャラクターと、美しい低音の歌声とのギャップが魅力的なタブレット純さん。5歳から成人になるまで過ごしたという相模原市の旧・津久井町(現・緑区)を歩いて思い出を語ってもらった。聴こえてきたのはどんな哀歌か。『散歩の達人』2024年11月号掲載のインタビューに「【番外編】オフショットルポ」を加えた、Web限定ロングバージョンです!