お知らせ
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「GWにおすすめ!ひとり散歩」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「川崎・武蔵小杉・溝の口」好評発売中です!
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「住んでよかった街」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「松戸・金町・亀有」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
『散歩の達人』最新号、「三鷹・武蔵境・小金井」好評発売中です!
『散歩の達人』最新号、「下北沢・三軒茶屋・池尻大橋」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
『散歩の達人』最新号、「人生は猫だらけ。」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
達人・公式パートナー一覧
村田 あやこ(達人)
村田 あやこ(達人)の記事一覧
達人
村田 あやこ
路上園芸鑑賞家/ライター
福岡生まれ。街角の園芸活動や植物に魅了され、「路上園芸学会」を名乗り撮影・記録。書籍やウェブマガジンへのコラム寄稿やイベントなどを通し、魅力の発信を続ける。著書に『たのしい路上園芸観察』(グラフィック社)。寄稿書籍に『街角図鑑』『街角図鑑 街と境界編』(ともに三土たつお編著/実業之日本社)。
記事一覧へ
標識の曲がりっぷりを味わおう。高下龍司さんに伺う「標しくぃ」の楽しみ方
街角の標識やカーブミラーで、支柱が曲がった状態のものを見かけたことはないだろうか。大型車との接触を避けるために支柱がくぃっと曲がった標識を「標しくぃ」と命名し、観察を続ける高下龍司さんに、標しくぃの見どころを伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#全国
#散歩
空気階段の路上観察。日本一のコント師が高円寺の暗渠を歩く~ナイトサファリ in 高円寺~
「キングオブコント2021」王者の空気階段。独創的な着眼点が魅力の二人は、何気ない風景をどんな視点で見るのだろう。夜になるとどこか不思議で妖しげな雰囲気を醸し出す桃園川緑道を「路上観察」しながら歩いてみた。
#高円寺
#散歩
街角でキラリと光る宝石。ガラブロさんに伺う「ガラスブロック」の味わい方
プライバシーを守りながら適度に光を通すガラスブロックは、病院や民家、公衆トイレといった様々な建物の一部にあしらわれ、レトロな味わいを醸し出す。街角のガラスブロックのどこか懐かしい雰囲気に魅せられ、鑑賞を続けるGLASS BLOCK MANIACことガラブロさんに、ガラスブロックの魅力を伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#散歩
路線図の向こう側に「人」を見る。井上マサキさんに伺う、路線図鑑賞の世界
駅に掲示された路線図には、駅名や英語表記、路線の乗り入れ状況、周辺地域のランドマークなど、限られた範囲に数多くの情報が収められている。路線ごとのデザインを見比べてみると、背後にいる制作者の工夫や苦労が垣間見え、とても味わい深い。路線図研究家の井上マサキさんに、路線図の楽しみ方を伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#全国
#鉄道
近所のアロエはだいたい友達。さや蛙さんに聞く「路上のアロエ」の味わい方
軒先や路地裏。街角を彩る園芸の中でもおなじみの植物がアロエだ。時に雑に扱われながらも、路上で健気にしぶとく光合成を続けている。長年、路上のアロエを鑑賞し続けているさや蛙さんに、その見どころを伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#散歩
給水塔は日常に潜む非日常。UCさんに聞く「団地の給水塔」の魅力
団地の一角に、巨大な塔がそびえているのを目にしたことがあるという方はいるだろうか。建物よりも高い位置にある水槽に水を貯め、重力を利用して一定の区域に安定した水圧で水を送るための「給水塔」だ。巨大な宇宙ステーションのような佇まいをした給水塔は、団地という日常空間の中で独特の存在感を放っている。長年各地の給水塔を記録し続けているUCさんに、団地の給水塔の見どころを伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#全国
#散歩
狸の置き物「街角狸」は平和の象徴。むらたぬきさんが語る「街角狸」の奥深き世界
街角で、誰もが一度は目にしたことあるだろう、狸の置物。「街角狸」を鑑賞・研究し、オリジナルの狸グッズを制作する他、狸を愛する人たちが全国各地から集まる「日本たぬき学会」の会長を務めるむらたぬきさんに、街角狸の魅力を伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#散歩
駅で見かける矢印がこんなにもかわいかったなんて……! hacoさんに聞く「駅の矢印」の楽しみ方
電車の乗り場や進行方向を示すため、駅の床や階段に貼られた矢印。「駅の矢印」を撮り続け、写真だけでなくZINEやアイシングクッキーといった様々な方法で矢印のかわいさを発信しているhacoさんに、駅の矢印の魅力を伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#散歩
野良イヌならぬ「野良イス」! Mr. tsubakingさんに聞く、路上で「第二のイス生」を送るイスたちの愛しさと切なさ
バス停の待合スペースに、誰かが勝手に置いたと思しきイスが備えられていることがある。第二の人生ならぬ第二の“イス生”を送るイスたちを、野良イヌになぞらえ「野良イス」と称し鑑賞を続けるMr.tsubakingさんに、野良イスの味わい方を伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#散歩
余白が街並みを引き立てる。残余氏さんに聞く「残余地」鑑賞の楽しみ方
隅々まで区画整理されているように見える街なかでも、土地開発のはざまで余白が発生してしまうことがある。それが「残余地」だ。20年以上に渡り、街の残余地を観察・記録し続けている残余氏(ざんよし)さんに、残余地の見どころを伺った。
連載:散歩道場へようこそ
#散歩
4 / 6
1
...
2
3
4
5
6
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
5/7(水) 映画『ビョーク:コーニュコピア』の特別上映がムービル、109シネマズ名古屋、109シネマズHAT神戸でも開催決定
江の島で味わう、銀座が育てた美酒の記憶
主食の新時代、応援が続々。支援率104%突破!
【シェラトングランドホテル広島】抹茶アフタヌーンティー
メジャーデビュー決定のirienchy(イリエンチー)が 気になる3アーティストを招いて 主催フリーライブ開催
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#散歩
#カフェ
#喫茶店
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#カレー
#居酒屋
#バー
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#中華
#町中華
#そば・うどん
#パン
#スイーツ・甘味
#ショップ
#お土産・手土産
#温泉・銭湯・サウナ
#スーパー銭湯
#鉄道
#バリアフリー
注目のエリア
#東京都
#銀座
#新橋
#日本橋・人形町
#神保町
#秋葉原
#上野・浅草
#赤羽
#中野・高円寺・阿佐ケ谷
#恵比寿・中目黒
#蒲田・大森
#飯田橋
#神楽坂
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#武蔵小山・戸越
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#谷根千
#向島・曳舟・押上
#渋谷
#新宿
#池袋
#北千住
#錦糸町
#下北沢
#立川・国立・国分寺
#横浜・みなとみらい
#鎌倉・江ノ電・湘南
#大宮・浦和
#飯能
#所沢
#秩父・長瀞・三峰口
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
#成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
新規会員登録
ログイン
メールアドレス
パスワード
ログイン情報を保持する
ログイン
パスワードを忘れた方