さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!
二つの水道タンク「大谷口給水所」「旧野方配水塔」
東京都板橋区大谷口1丁目4または 東京都中野区江古田1丁目3−1
更新日:2022.01.04
ぷくぷくおもち 𓃹さんの投稿
豊島区在住の、47都道府県を旅したワーママ。
3歳の子どもがいます。
独身時代からの趣味:お城巡り、神社仏閣巡り、温泉巡り、大人の社会科見学。
現在は、子どもとも行けるお出かけスポットに興味津々。
3歳の子どもがいます。
独身時代からの趣味:お城巡り、神社仏閣巡り、温泉巡り、大人の社会科見学。
現在は、子どもとも行けるお出かけスポットに興味津々。

大谷口にある「大谷口給水所」と、江古田にある「旧野方配水塔」の中間あたりがうちの居住エリアなもので、よく子どもとお散歩しに行ってます。
「大谷口給水所」は、かつて旧大谷口配水塔だったものを取り壊し、2011年に大谷口給水所として、なるべく前の形を思わせるデザインで建てられたものです。現在は板橋区や豊島区メインに給水を行っています。
一方「旧野方配水塔」は、かつては東京23区への配水を行うなどしていましたが、今は役目を終え、国の登録有形文化財に指定され保存されています。
私が小さい頃、よく父は自転車の後ろに私を乗せて旧大谷口配水塔(現在は取り壊され、ポンプ棟に作り替えられています)を見せに行ってくれました。私の中の思い出の旧大谷口配水塔は、旧野方配水塔の形です。「水道タンク」って呼んでました。
ぷくぷくおもち 𓃹さんの他の投稿