LH 株式会社
~ 手ぶらでも、持ち込みでも楽しめるBBQ 「バーベキューデイズ」~
https://www.tablecheck.com/shops/digiq-terrace-yokosuka/reserve
★ 7月は「暑気払いキャンペーン」!
~暑い時期のアウトドアを乗り越えるためのクールダウン施策~
BBQをもっと楽しく、もっと涼しく。
この夏、【BBQ TERRACE 横須賀モアーズシティ店】では、2025年7月1日~31日までの期間限定で「暑気払いキャンペーン」を実施いたします。
本キャンペーンでは、
10名以上でドリンク飲み放題をご利用のグループで、ご希望の方に“ポッキンアイス”を人数分プレゼントいたします。
ソフトドリンクでもアルコール飲み放題でも適用!
夏の定番スイーツ「ポッキンアイス(チューペット)」は、どこか懐かしく、子どもから大人まで人気のひんやりアイテム。
BBQで火照った体にちょうどいい、ちょっとした涼のプレゼントとしてお楽しみいただけます。
暑さを吹き飛ばすひんやりサービスで、夏の思い出づくりをサポートします。
ご来店お待ちしております!
対象期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)
対象人数:10名以上のご予約
予約方法:WEBまたはお電話にて事前予約
注意事項:1グループ最大30本までとなります。ご希望の際は受付でお声がけください。
施設概要
〒238-0007神奈川県横須賀市若松町2丁目30-9階横須賀モアーズシティ9階
○アクセス:京急「横須賀中央駅」西口下車
○収容人数:最大160名
○営業期間:2025年4月19日(土)~10月23日(火)
営業時間
○平日
1部12:30~16:30
2部17:30~21:30
○土日祝
1部11:00~14:00
2部15:00~18:00
3部19:00~22:00
休業日
施設の休館日に準じます。
前日17時までに予約がない場合、休業となることがございます。
雨も日差しも防いじゃう天幕つき!
基本利用料金
○平日:大人1,600円 / 小学生800円 / 幼児無料
○土日祝:大人1,800円 / 小学生900円 / 幼児無料
*飲み放題/食材セットなどをご利用の場合は、別途料金がかかります
「BBQ テラス 横須賀モアーズシティ」の魅力
1.手ぶらでOK! 機材・炭の準備不要
2.食材・飲み物持ち込み自由! 好きなものを持ち寄って楽しめる
3.厳選食材セットあり! 精肉店直送のこだわり肉を提供
4.駅近の好立地! 屋上で開放的なBBQ体験
5.団体利用も歓迎! 貸切のご相談も可能
https://www.tablecheck.com/shops/digiq-terrace-yokosuka/reserve
予約/詳細/お問い合わせ
○店舗公式サイト:https://www.tablecheck.com/shops/digiq-terrace-yokosuka/reserve
○電話番号:050-1720-7180 ※ご利用は事前予約制です
#BBQ DAYS 総合HP
https://bbqdays.jp/
#BBQ DAYS 横須賀モアーズシティ Instagram
https://www.instagram.com/digiq_yokosuka/
#BBQ DAYS 公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCbuzpwxIq31gw2c_2o5YvdA
#横須賀 BBQ手ぶら #横須賀 バーベキュー #BBQ #横須賀 BBQ 持ち込みOK #横須賀 #BBQ 横須賀 予約
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら