KCJ GROUP 株式会社
パレード実施期間:2025年6月26日(木)~ 8月6日(水)
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下 KCJ GROUP)は、株式会社ホリプロの協力のもと、キッザニア東京(東京都江東区)にて、2025年6月26日(木)から8月6日(水)までの期間限定でブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』とコラボレーションした「ピーター・パン パレード」(以下 パレード)を実施します。コラボレーション3年目を記念して、今年は「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」を開催し、6月25日(水)に、キッザニア東京の劇場にて、決勝ステージを行いました。
キッザニア東京「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」決勝ステージ 特別審査員11代目ピーター・パン 山崎 玲奈さんと決勝ステージに進んだこども達
決勝ステージでは、特別審査員として登場した11代目ピーター・パンを演じる山崎 玲奈さんが、劇中曲「♪アイム・フライング」を披露。力強く圧巻の歌唱を披露した山崎 玲奈さんを、こども達は憧れの眼差しで目をキラキラと輝かせていました。
キッザニア東京「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」にて「♪アイム・フライング」を披露する特別審査員の山崎 玲奈さん
その後、11組のこども達は、自らが考えた「ピーター・パン」になりきって、「♪アイム・フライング」の歌やオリジナルダンスを、元気いっぱいに堂々とパフォーマンスしました。妖精の粉をイメージした金色の紙吹雪を用いたり、バランスボードに乗りながら空を飛ぶ様子を表現したりと、こども達の個性あふれるパフォーマンスで会場は盛り上がりました。
キッザニア東京「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」決勝ステージの様子
ピーター・パン賞には”のんのさん“、キッザニア賞には”ことさん“が選ばれました。ピーター・パン賞の”のんのさん“は、実はコンテスト当日が誕生日で、「アクロバットとダンス、歌を習っているので(パフォーマンスに)入れました。すごく練習して、振り付けを作るのも大変だったけど、自分の誕生日に、ピーター・パン賞をもらえて良かったです。いつかピーター・パンの舞台にも出たいです。」と、キッザニア賞の”ことさん“は「(受賞できて)すごく嬉しくて、踊るのもすごく楽しかったので良かったです。振り付けは、ピーター・パンが空を飛んでいる様子をイメージして工夫しました。とにかく、これからも楽しく踊って、みんなに披露したいです。」と、受賞の喜びをそれぞれコメントしました。
キッザニア東京「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」ピーター・パン賞 ”のんのさん“
キッザニア東京「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」キッザニア賞 ”ことさん“
今回のコンテストの総評として、特別審査員の山崎 玲奈さんは「素敵なパフォーマンスをありがとうございました。もう本当に選ぶのが難しくて、みなさんにほぼ満点をつけてしまいました。衣装も素敵で、プライベートではなかなか着られないかもしれないけれど、ぜひまた着てほしいと思うくらい可愛い衣装でした。今年もピーター・パンを演じますが、みなさんのピーター・パンから吸収して、私ももっともっと頑張りたいなと思います。」と述べました。
キッザニア東京「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」の総評をする特別審査員の山崎 玲奈さん
最後に、翌日6月26日(木)から始まる「ピーター・パン パレード」のお披露目が、コンテスト出場者により行われ、特別にそれぞれ「ピーター・パン」になりきった衣装で、「♪アイム・フライング」にのせて踊りながら、キッザニア東京の街を一周しました。今年から架空の生き物である“ネバーランドの住人達の動き”という新しい要素が加わったパレードを、こども達は躍動感を込めて表現していました。
キッザニア東京「ピーター・パン パレード」お披露目の様子
キッザニア東京「ピーター・パン パレード」お披露目の様子
キッザニア東京、期間限定「ピーター・パン パレード」の詳細は、公式サイト(https://www.kidzania.jp/tokyo/news/17070)からご確認いただけます。
<参考資料>
■アクティビティ概要
開催日:2025年6月26日(木)~ 8月6日(水)
アクティビティ名:ピーター・パン パレード(ナレーション:山崎 玲奈 振付:長谷川 寧)
職業名:パレードダンサー
定員:20名
所要時間:約60分
お給料:10キッゾ
成果物:集合写真
■ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』について
1981年に榊原郁恵(榊はキヘンに神)の初代ピーター・パンが舞い降りて以来、世代を超えて愛され続けてきたミュージカル『ピーター・パン』。今年で記念すべき45年目を迎えます。3年連続で第11代目としてピーター・パン役を務めるのは、第44回ホリプロタレントスカウトキャラバン(TSC)「ミュージカル次世代スターオーディション」でグランプリを獲得した山崎玲奈。演出・振付は、国際的に活躍するクリエイター&パフォーマーの長谷川 寧が引き続き担当します。心に残る美しい音楽、躍動感あふれるダンス、大迫力のアクション、そしてピーターが客席上空に飛んでくるビッグフライングなど、見所満載の、上質なファミリーミュージカルです。
https://horipro-stage.jp/stage/peterpan/
■KCJ GROUP/キッザニア ジャパンについて
KCJ GROUPは、3歳から15歳までのこどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京(2006年10月開業)」「キッザニア甲子園(2009年3月開業)」「キッザニア福岡(2022年7月開業)」の企画・運営をしています。「キッザニア」は、実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
https://www.kidzania.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.25
11代目ピーター・パン 山崎玲奈さんが特別審査員に!キッザニア東京で「ピーター・パン」なりきりコンテスト開催。期間限定「ピーター・パン パレード」が6/26スタート
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら