片倉工業株式会社
カタクラが運営する、JRさいたま新都心駅前社有地商業エリア「コクーンシティ」は、2025年4月に開業10周年を迎えます。
日頃よりご愛顧いただいているお客様への感謝を込めて、年間を通して様々なイベントやキャンペーンをご提案します。
10周年の幕開けとなる4月は、特別企画が満載の「コクーンシティ10周年誕生祭」を開催します。
また、コクーン2・3階のフードコート「コクーンキッチン」を開業以来初の大幅リニューアル。座席数を約700席から約840席に拡大し、混雑の緩和を図るとともに、様々なお食事シーンに対応できるよう座席の仕様を見直します。さらに、ご来館が増えている小さなお子様連れのお客様が安心してご利用いただけるゾーンを新設します。他にも、「コクーンシティカードセゾン」の特典リニューアルや、人気ショップ全13店舗のオープンを予定しております。
多彩な企画が満載のコクーンシティに、ぜひお越しください。
コクーンシティ10周年特設サイトはこちら
■COCOON CITY 10th ANNIVERSARY
コクーンシティは、2015年に「訪れるたびに、驚きがある街。」をコンセプトに開業しました。
地域の皆様、ご来館されるお客様、そしてコクーンシティの運営に携わるすべての皆様に支えられ、開業10周年という大きな節目を迎えられたことに、深く感謝申し上げます。
これからも、より多くのお客様にご利用いただける施設を目指し、これまでにない新たな発見や、
ここにしかない体験価値を提供できるように進化してまいります。
10周年記念ロゴについて
特徴的な線による円を組み合わせたデザインは、
「コクーン」の意味する「繭」をイメージしています。
グラデーションカラーは、年間を通じて多彩な提案を行うことで、
皆様にとってこの10周年が華やかな想い出となることを願ったものです。
10周年特設サイト
アニバーサリーイヤーを彩るスペシャルコンテンツを続々公開!
コクーンシティ10周年特設サイトはこちら
■特別な企画が満載!「コクーンシティ 10周年誕生祭」もお楽しみに
4月中旬から5月のゴールデンウィークにかけて、アニバーサリーイヤーの開幕を彩る「コクーンシティ 10周年誕生祭」を開催。10周年ならではの特別なイベントやキャンペーンを多数準備中です。
詳細情報は特設サイトにて近日公開予定。どうぞお楽しみに!
■「コクーンキッチン(フードコート)」が開業以来初の大幅リニューアル
コクーン2・3階 フードコート「コクーンキッチン」は、より多くのお客様に快適にご利用いただけるよう、2025年4月に開業以来初となる大幅なリニューアルをいたします。
<ポイント1.>
・お客様から多く寄せられた混雑解消の声に応えて、座席数を約700席から約840席に拡大。
<ポイント2.>
・様々なお食事シーンに対応するため、座席仕様を見直し。
(クイック利用に便利なカウンター席の刷新や、お食事時間を豊かにする二人掛けソファ席の導入)
<ポイント3.>
・近隣地域でご来館が増えている小さなお子様連れのお客様がより快適に安心してご利用いただける、専用のファミリーゾーン「こどもダイニング」を新設。
「こどもダイニング」は、小さなお子様とお連れ様が安心してお食事を楽しめる環境のご提供をコンセプトに、小さなお子様の目線に合わせたテーブル・イス・ソファを設置し、シームレスな空間でありながら、ゾーン一帯がおうちの中で過ごしているような温かみのある環境でお食事いただけます。そのほか、見守り席を設置したキッズスペースの刷新、ミルク用調乳機やベビーカー置き場を完備いたします。
環境デザインにもこだわり、新設する照明や造作には、コクーンシティのロゴデザインのような丸みのある半円のモチーフと、サーモンピンクを基調としたカラーを採用。温かみと柔らかさを感じられる空間を演出しております。
■他にもスペシャルコンテンツが続々!
4月、コクーンシティカードセゾンが変わります。
新特典がいよいよ、2025年4月9日(水)スタート!
毎月第2・第4水曜日 コクーンシティカードセゾン 5%OFF DAY
対象:コクーンシティカードセゾン会員様
4~5月の特典日:4/9(水)、4/23(水)、5/14(水)、5/28(水)
※一部除外店舗・商品がございます。
※ご請求時に割引となります。
≪新会員募集中≫
新特典の他にも多彩な特典をご用意!
「駐車場1時間無料」「優待セール 10%OFFご招待 ※年数回開催」「対象店舗でお得なサービス」
[特典リニューアル記念]新規ご入会でお買物券2,000円相当プレゼントキャンペーン開催決定!
期間:3/4(火)~4/23(水) ※詳細は、コクーンシティHPをご確認ください。
新規入会特典終了のご案内
これまでの特典サービス「カード発行から1ヵ月間、コクーンシティでのショッピングが5%OFF」は、2025年3月31日(月)をもって終了いたします。
※2025年3月にご入会いただいた方は、3月31日まで新規入会特典サービスをご利用いただけます。
COCOON CITY 10th ANNIVERSARY NEW SHOP INFORMATION
「NIKE」やコスメ・ファッション・グルメ&フードなどの人気ショップ全13店舗が今春続々オープンします。オープン記念企画も要チェック!
特設サイトはこちら
コクーンシティHPはこちら⇒https://www.cocooncity.jp/
※画像はすべてイメージです。 ※イベント等の内容は中止または変更になる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.03.04
コクーンシティ(さいたま新都心)おかげさまで開業10周年 特別企画が満載の誕生祭や、開業以来初のフードコートのリニューアルなどアニバーサリーイヤーを彩るスペシャルコンテンツが続々!
新着記事

木のように自然に溶け込む「擬木」。伊藤健史さんに伺う古今東西の“木を模す”技術
公園などへ行くと、柵や階段、東屋に、コンクリートやプラスチック等で自然の木を模した「擬木」が使われているのを目にすることがある。ライター・伊藤健史さんは、長年擬木の鑑賞を続けている。

田沼意次ゆかりの地・静岡県牧之原市相良で、幕府の財政を好転させた名君の足跡をたどる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の六】
ひと昔前の教科書では、田沼意次(たぬまおきつぐ)は“賄賂政治”という言葉と対になって記述されていた。だが大河ドラマ『べらぼう』では、近年見直されてきた改革者としての田沼像に寄せていると思われる。しかも演じているのが渡辺謙なので、切れ者感が半端ない。田沼意次は16歳の時、のちに九代将軍となる徳川家重の小姓となり、父の遺跡600石を継いでいる。家重が将軍職に就くと、意次も江戸城本丸に仕えるようになった。それとともに順次加増され、宝暦8年(1758)には1万石を拝領、大名に取り立てられる。家重が逝去した後も、十代将軍徳川家治から厚く信頼され、出世街道を歩み続けている。そして明和4年(1767)、側近としては最高職の側用人へと出世を遂げた。加えて2万石が加増され相良(さがら)城主となり、さらに安永元年(1772)になると、遠州相良藩5万7000石を拝領し藩主となった。そして幕政を担う老中にまで昇進したのだ。わずか600石の小身旗本が5万7000石の大名になり、しかも側用人から老中になった、初めての人物だ。そんな意次の足跡が残る相良を歩いてみた。

令和の北陸大返し【後編】~長良川から利家の妻・まつ生誕の地、そして名古屋城へ、五日間の旅路踏破じゃ!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。我が金沢城から名古屋城まで歩く「令和の北陸大返し」、此度はついに完結編である。美濃国から名古屋まで、尾張に住む皆々には馴染みの場所を歩いて参ろう。

【東京散歩コース】銀座・有楽町・日比谷〜近代以降は商業と文化の中心地。アンテナショップも多い〜
日本屈指の繁華街である銀座。町名は、慶長17年(1612)に銀貨鋳造所・銀座ができたことに由来する。元の地名は両替町(後に新両替町)だったが、商業地としてにぎわうと、銀座と呼ばれるようになった。文化の中心地にもなり、ブランドショップが並び、近年はアンテナショップも多い。有楽町は、織田信長の弟で、茶人としても名高かった織田有楽斎(うらくさい)(長益)の屋敷があったことから有楽原(うらくばら)と呼ばれたことに由来する。日比谷公園周辺は、江戸時代に大名屋敷が並んでいた。明治時代に近代化の象徴として、各種劇場やホテルのほか、法務省赤れんが倉庫のような洋風建築が建つようになった。現在は、劇場や映画館が集まるエンターテインメントの街でもある。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら