株式会社ダイヤ
大阪で創業79周年 毎日7,000人が利用するベーカリー「クックハウス」
今年創業79周年の株式会社ダイヤ(本社:大阪市生野区新今里代表取締役社長:多田俊介以下ダイヤ)が運営する「クックハウス」は、大阪で創業し今年で77周年になる和菓子製造販売の福壽堂秀信のあんこを使用した「大阪で1番おいしいあんぱん(知らんけど)」と、大阪を中心に活動しているスパイスカレー研究家・内藤氏が手掛けるAZU CURRY Lab.とカレーパン用に開発したスパイスカレーを使用した「大阪で1番おいしいスパイスカレーパン(知らんけど)」を、現在開催中の「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」会場内サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~内 「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」にて販売が決定しました。
■大阪・関西万博 販売日・販売場所
販売日 :2025年6月6日(金)~10月13日(月)
販売場所:サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~内 世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。
(大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目2025年日本万博博覧会(大阪・関西万博)会場内 リングサイドマーケットプレイス西)
■サスティナブルフードコート「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内で最大規模となる飲食ブース「サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」に出店。
「サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」は、白ハト食品工業株式会社(本社:大阪府守口市、代表取締役社長:永尾 俊一)を中心に大阪を代表する老舗・銘店13店舗が一堂に集結したブースです。
「世界で1番おいしいパン屋さん…知らんけど。」は、光明興業・エーワンベーカリー・クックハウスの3社が協力して、世界一おいしいパン屋さんを目指しています。…知らんけど。
■商品概要
品名 :大阪で1番おいしいあんぱん(知らんけど)
価格 :550円(税込)
商品について:
粒あん好きに贈る、究極のあんぱん。
老舗和菓子店「福壽堂秀信」の上品で奥深い甘さの粒あんを、クックハウス自慢のブリオッシュ生地で包みました。口に入れた瞬間、ふんわりとした生地の香ばしさと、あんこの豊かな風味が合わさり、思わず笑顔になる美味しさ。まるで和菓子と洋菓子の「ええとこ取り」。
しっとり、ふわふわ、そしてどこか懐かしい。そんな、ありそうでなかった一品です。
「大阪で1番おいしい」かどうかはあなた次第。(知らんけど)
品名 :大阪で1番おいしいスパイスカレーパン(知らんけど)
価格 :550円(税込)
商品について:
大阪を中心に活動しているスパイスカレー研究家(AZU CURRY Lab. )内藤氏がカレーパンのためだけに開発した特製スパイスカレー。その香り高く奥行きのある味わいを、歯切れのよいソフトフランス生地で丁寧に包み、焼き上げました。揚げない、だから軽い。けれど満足感はしっかり。生地とスパイスの一体感に思わずうなる、焼きカレーパンの新境地です。
大阪のカレー文化×パン職人の技が出会って生まれた、まさに「ええとこどり」な一品。
「大阪で1番おいしい」かどうかはあなた次第。(知らんけど)
■株式会社ダイヤ 会社概要
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.05
「知らんけど」では済まされへん、美味しさ 「大阪で一番おいしい(知らんけど)」あんぱん&スパイスカレーパン2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内にて発売決定!
新着記事

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら