森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社
2025年6月1日(日)~9月30日(火)まで
「翠嵐(すいらん) ラグジュアリーコレクションホテル 京都」(所在地:京都市右京区・嵐山、総支配人:溝渕康雄)では、2025年6月1日(日)より、保津川沿いに佇むカフェ「茶寮 八翠(さりょう はっすい)」にて、夏限定の「八翠のかき氷」を販売いたします。昨年ご好評をいただいた「八翠の抹茶かき氷」を風味豊かにリニューアル、さらに今年は「八翠のエスプレッソかき氷」も新しく登場いたします。
「八翠の抹茶かき氷」イメージ
翠嵐オリジナル抹茶を使用した「八翠の抹茶かき氷」に使用するシロップは、翠嵐からご覧いただける景色をイメージして作られたオリジナル抹茶「山風(やまかぜ)」。京都・城陽と和束で育まれた「さみどり」と「やぶきた」種をブレンドすることで生み出される、きな粉のような甘く優しい香りと爽やかな後味が特長です。信州の深層天然水を原水とする口どけの良い純氷の中には、「山風」と葛を用いたつるんとした食感の「翡翠もち」と、上品な甘さの餡子を忍ばせ、ひと口ごとに異なる味わいが広がります。さらに、コンディメントには塩昆布をご用意し、程よい塩味が抹茶の奥深い旨味を引き立てます。
また、新たに登場する「八翠のエスプレッソかき氷」は、香り高いコーヒーの風味をご堪能いただける夏季限定の一品。ふんわりと削った氷に、コーヒー豆の芳醇な香りを生かした特製シロップをたっぷりとかけ、仕上げにはビターな味わいのエスプレッソエスプーマを絞り重ねました。氷の中には、濃厚でなめらかなバニラアイスを忍ばせており、バニラの優しい甘みとコーヒーの香ばしい苦味が絶妙に調和します。
清らかな保津川の流れと眩い緑に染まった嵐山の情景を望む「茶寮 八翠」にて、夏の涼やかな甘味をご堪能ください。
「八翠のかき氷」概要
提供期間:
2025年6月1日(日)~9月30日(火)まで
提供場所: 「茶寮 八翠」
メニュー(全2種):
・八翠の抹茶かき氷
・八翠のエスプレッソかき氷
料金: 各3,800円
(消費税・サービス料込み、ドリンク付き)
お問い合わせ:
075-872-1222(「茶寮 八翠」直通)、
または restaurant@suirankyoto.com まで
「八翠のエスプレッソかき氷」イメージ
******
「茶寮 八翠」について
築100年を超える歴史的建造物 「八賞軒」の伝統を現代に継承する「茶寮 八翠」。歴史上の多くの貴人が愛した保津川と嵐山の景色を四季折々にテラスから望めます。絶景を愛でる特等席とお茶菓子や「むしやしない」※で、旅のひとときをおもてなしいたします。
※むしやしない…京ことばで、一時的に空腹を満たすことやその食べ物のこと。
[席数] 34席(テーブル席24席、テラス席10席)
[営業時間] 11:00a.m.~5:00p.m.
「茶寮 八翠」テラス席イメージ
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都について
「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」は、マリオット・インターナショナル(Marriott International, Inc 本社:米国)のラグジュアリーホテルブランド「The Luxury Collection(R)(ラグジュアリーコレクション)」の日本初進出ホテルとして、2015年3月23日、京都嵐山に誕生しました。
嵐山は、京都の中でも、四季を通じた自然美にふれることのできる世界的な景勝地です。翡翠色の保津川、渡月橋から見える月、春の桜や秋の紅葉など、京都を象徴する要素が凝縮した土地にあり、翠嵐は、それらを一望する特等席に立地しております。
ホテルは「継往開来(けいおうかいらい)」の開発コンセプトをもとに、古くからの伝統を引き継ぎながらモダンな世界観を融合した、新しいかたちのホテルとして皆様をお迎えいたします。
「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」の最新情報はホテル公式ホームページ(www.suihotels.com/suiran-kyoto)にてご覧いただけます。
「ホテル外観」イメージ
「翠」「SUI」ブランドについて
「翠」「SUI」は、「混じり気のない美しい羽」を意味する「翠」の字を由来としており、美しく透明度の高い青に染まる海、輝く白浜、紺碧の空、鮮やかに彩られる森や山といった、日本各地の美しい自然や独特な文化など、その土地の色に鮮やかに染めて世界にはばたく、という意味を込めています。トラディショナル、ヒストリカル、ヒーリング&リラックスなど、日本ならではの経験や癒しの時間といったコンセプト、モダンスタイル、コージー、リフレッシュ&エナジーなど、グラマラスな経験や非日常によるリフレッシュといったコンセプトを掲げ、「翠」という言葉に込めた想いを、世界のトレンドにあわせて、発信してまいります。
「翠」「SUI」ブランドホテルの情報は、www.suihotels.com よりご覧いただけます。
ラグジュアリーコレクションホテル&リゾートについて
マリオット・インターナショナルが展開するラグジュアリーコレクションは、世界的に名高いホテルやリゾートばかりを集めたコレクションです。世界有数のエキサイティングで人気の高い土地を巡る旅の拠点として、かけがえのない思い出がいつまでも残るような本物の旅行体験を提供いたします。各ホテルやリゾートがその土地特有の雰囲気に溶け込む美しい佇まいで、その土地本来の魅力を伝えます。ラグジュアリーコレクションの歴史は1906年、ヨーロッパでもっとも名高いアイコン的ホテルを集めたCIGA(R)ブランドとして創業し、今では35を超える国と地域に世界最高峰のホテルやリゾートを115軒も有するコレクションに成長しています。加盟ホテルの多くが1世紀以上の歴史を持ち、すべて国際的に世界最高峰と認知されるホテルばかりです。さらに詳しい情報や新たな開業情報については、theluxurycollection.com をご覧ください。X、Instagram、Facebookでも情報を発信しています。ラグジュアリーコレクションはマリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy(TM)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.com をご覧ください。
マリオット・インターナショナルについて
マリオット・インターナショナル(NASDAQ: MAR、本社: 米国メリーランド州ベセスダ)は、139の国と地域に30ブランド、 合わせて8,800軒以上の宿泊施設を擁するホスピタリティ企業です。世界中でホテルの運営およびフランチャイズや、リ ゾートのオーナーシップ・プログラムを展開しています。当社は、受賞歴を誇る旅行プログラム、Marriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)を提供しています。詳しい情報は、www.marriott.co.jp をご覧ください。また最新の企業ニュースは、www.marriottnewscenter.com をご覧ください。Facebookや@MarriottIntlにてXとInstagramでも情報発信しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

朝ドラのモデルといわれるあんぱん発祥の店『銀座木村家』で、定番から期間限定まで食べくらべ〜黒猫スイーツ散歩 あんぱん編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩のあんぱん編第3弾です。

木のように自然に溶け込む「擬木」。伊藤健史さんに伺う古今東西の“木を模す”技術
公園などへ行くと、柵や階段、東屋に、コンクリートやプラスチック等で自然の木を模した「擬木」が使われているのを目にすることがある。ライター・伊藤健史さんは、長年擬木の鑑賞を続けている。

田沼意次ゆかりの地・静岡県牧之原市相良で、幕府の財政を好転させた名君の足跡をたどる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の六】
ひと昔前の教科書では、田沼意次(たぬまおきつぐ)は“賄賂政治”という言葉と対になって記述されていた。だが大河ドラマ『べらぼう』では、近年見直されてきた改革者としての田沼像に寄せていると思われる。しかも演じているのが渡辺謙なので、切れ者感が半端ない。田沼意次は16歳の時、のちに九代将軍となる徳川家重の小姓となり、父の遺跡600石を継いでいる。家重が将軍職に就くと、意次も江戸城本丸に仕えるようになった。それとともに順次加増され、宝暦8年(1758)には1万石を拝領、大名に取り立てられる。家重が逝去した後も、十代将軍徳川家治から厚く信頼され、出世街道を歩み続けている。そして明和4年(1767)、側近としては最高職の側用人へと出世を遂げた。加えて2万石が加増され相良(さがら)城主となり、さらに安永元年(1772)になると、遠州相良藩5万7000石を拝領し藩主となった。そして幕政を担う老中にまで昇進したのだ。わずか600石の小身旗本が5万7000石の大名になり、しかも側用人から老中になった、初めての人物だ。そんな意次の足跡が残る相良を歩いてみた。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら