株式会社アトム
販売期間:2025年5月13日(火)~6月30日(月)
コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)は、「ステーキ宮」109店舗で、2025年5月13日(火)より「メロン」をテーマにした初夏の新作スイーツ6品の販売を開始いたします。
今が旬!みずみずしくて、あま~い魅惑のメロンが楽しめるスイーツ6品が季節限定で登場!中でもおすすめは「メロンクリームソーダの『あたま』」です。ドリンクバー(別途料金)を一緒にご注文いただき、メロンソーダにのせて豪華クリームソーダが完成します。
他にも「瀬戸内レモンタルト」や「メロンを添えたカタラーナ」などもご用意しました。初夏に食べたくなる爽やかなひんやりメロンスイーツをこの機会に是非、お近くのステーキ宮でお召し上がりください。
《メロンスイーツ》商品概要
●販売日:2025年5月13日(火)~6月30日(月)
●販売店舗:「ステーキ宮」109店舗
●メロンを添えた瀬戸内レモンタルト 649円
香りのよい瀬戸内レモンを使用し、甘酸っぱい爽やかな風味が楽しめるレモンタルトです。
●メロンを添えたカタラーナ 429円
キャラメリーゼした濃厚なカタラーナに瀬戸内レモンを使用したジュレとメロンを添えました。
●メロンクリームソーダの 『 あたま 』 319円
北海道赤肉メロンの果汁を使用した、さっぱりとしながらメロン風味もしっかり感じられるクリーミーなジェラートです。
●ちょい盛りメロン 484円
とろけるチーズムースと爽やかなレモンジュレ。メロンが主役のちょっと贅沢なスイーツです。
●メロンサンデー 704円
瀬戸内レモンを使用したジュレ、バニラとメロンの2種のアイスをトッピングし、贅沢にメロンを添えました。
●国産メロン&瀬戸内レモンプレート 1,309円
皆で分け合えるメロンとレモンのさっぱりプレートです。
<ステーキ宮>
1975年5月24日栃木県宇都宮市にて創業。うれしい、楽しい、おいしいレストランを合言葉に、安心安全なステーキとハンバーグを、創業の味『宮のたれ』でお召し上がりいただく、ステーキ専門レストランです。2025年4月1日現在109店舗。
徹底した品質管理による安全性は創業当時から現在まで変わりません。
ステーキの他にも種類豊富なドリンクバー・スープバー・サラダバー付のセットメニューも好評です。 熱々の鉄板が奏でる音と香りのハーモニーと、おもてなしの心をこめたサービスで、くつろぎのひとときを提供致します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

奥平信昌が残した計り知れない功績。長篠の戦いにおいて注目したい籠城戦とは
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。これよりは前田利家の戦国がたりの刻であるぞ!春も半ばとなり新緑の美しい季節となったわな。黄金週間もあって皆にとっては新年度の忙しさから一息つける頃合いなのではないか?じゃが! 400年前、戦国時代においては、この時期は我ら武士にとっては戦の繁忙期でもあった。厳しき冬が明け、民の田植えも大方終わった時期じゃからな。名のある多くの戦は4、5月に起こっておるのじゃ。賤ヶ岳(4/21)、大坂の陣(4/26)、桶狭間(5/19)、などがその例じゃな!昨年(2024年)のこの時期の戦国がたりでは、応仁の乱を解説いたした。複雑怪奇な応仁の乱を全3回にてなんとか解説したで気になる者は読んで参るが良い。

「五月晴れ」は5月の晴天じゃない!? 話のタネにもなる、間違いやすい天気の言葉を知ろう
すっきりとした青空が広がる五月晴れ(さつきばれ)……。過ごしやすい5月の晴天を表す言葉かと思いきや、実は本来の意味は違うことをご存じでしょうか? 五月晴れのように、実は間違って使われている気象にまつわる言葉はたくさんあります。正しい使い方を知って、散歩中の話のタネやニュースをチェックするときの知恵にしてみませんか。

【東京レトロゲームさんぽ】ゲーム関連本~ゲーム以上に夢中にさせる派生本の魅力とは
「ゲームの本」と言われても、ぱっと思い浮かべるものは、それぞれ全く違うのでは。なぜかと言えば、その範囲はあまりに広いからだ。始めに多くの人が思い浮かべるのは「雑誌」だろうか。『ファミリーコンピュータMagazine』『ファミコン通信(現・ファミ通)』『ゲーメスト』など数え切れないほどあり、メジャーな雑誌はコンビニでも買えた。