spoon株式会社
「男の色気を惹き出すモテ眉」に特化したデザインが話題の人気サロン、九州2店舗目となる博多駅前店をオープン
▶︎著名人も多く通う大人気眉毛サロンが、わずか半年で同エリアに店舗拡大!
メンズ眉毛のデザインに特化した眉毛サロン「ADDICT」が、2025年4月18日(金)に福岡県福岡市博多区で新店舗「メンズ眉毛サロン ADDICT 博多駅前店」をオープンいたしました。九州では2店舗目で、令和6年10月に「メンズ眉毛サロン ADDICT 福岡天神店」がオープンしてわずか半年での拡大となり、人気急上昇中のメンズ眉毛サロンだと注目を集めています。
関東、九州に続き関西エリアにも拡大準備中!
月間2,000人以上の男性が利用する人気眉毛サロンとして知られるADDICTは、店舗数も前年の200%を超える成長率で、新店オープン後には瞬く間にシェアを獲得。関東・九州エリアに続き関西エリアへの進出を控えています。
▶︎博多駅前店の特徴:駅近の好立地で県外から通う方も
メンズ眉毛サロンADDICT博多駅前店2025年4月18日NEW OPEN
メンズ眉毛サロンは若い世代に人気と思われていますが、博多駅周辺にはオフィスビルが立ち並び、ビジネスシーンでの身だしなみとしても利用されるため他店と比べて30代以上のお客様の割合が多い傾向です。
さらに博多駅は九州の交通拠点として、九州内はもちろん日本中のビジネスマンも多く訪れるため、博多駅近辺に在住の方だけではなく県外から定期的にご来店される方もいます。
メンズ専門の眉毛サロンがまだ少ない中、ADDICT博多駅前店は博多駅から徒歩3分の好立地に構えたことで年齢問わず気軽に通える眉毛サロンとして多くの方に選ばれております。
▶︎関東・九州・関西とエリア急速拡大中
昨年1月にADDICT1号店となる恵比寿本店がオープンしわずか1年半で9店舗まで拡大、今後も加速度的にエリアを拡大していく予定です。近年”眉毛のお手入れ”に関して男性からの関心も強まっており、今後もその需要は伸びていくと予測されます。そこへ各主要都市でも人気を誇るADDICTが確かな実力と実績をもとに、より多くの男性に”イケてる眉毛”を通して清潔感と自信あふれる「男性らしさ」を提供していきます。
▶︎店舗一覧
▼福岡エリア
■メンズ眉毛サロンADDICT 福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区大名2丁目2ー2 後藤ビル403号
公式HP:https://addict-gr.com/salon/fukuoka-tenjin
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000720590/
■メンズ眉毛サロンADDICT 博多駅前店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目4−6 博多グローリービル 403号室
公式HP:https://addict-gr.com/salon/fukuoka-hakata
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000753430/
▼東京エリア
■メンズ眉毛サロンADDICT 恵比寿本店
住所:東京都渋谷区恵比寿南2丁目3-1 パイザ恵比寿ビル603号室
公式HP:https://addict-gr.com/salon/ebisu
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000679294/
■メンズ眉毛サロンADDICT 池袋西口店
住所:東京都豊島区池袋2丁目68番9号 池袋MIBビル4FA号室
公式HP:https://addict-gr.com/salon/ikebukuro-west
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000716646/
■メンズ眉毛サロンADDICT 新宿西口店
住所:東京都新宿区西新宿7丁目9-15 新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル305号室
公式HP:https://addict-gr.com/salon/shinjuku-west
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000734341/
▼神奈川エリア
■メンズ眉毛サロンADDICT 横浜店
住所:神奈川県横浜市西区高島2-10-13 横浜東口ビル907号室
公式HP:https://addict-gr.com/salon/yokohama
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000746681/
▼千葉エリア
■メンズ眉毛サロンADDICT 柏店
住所:千葉県柏市末広町8-18 田口ビル302号室
公式HP:https://addict-gr.com/salon/kashiwa
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000749679/
▼大阪エリア
■メンズ眉毛サロンADDICT 大阪梅田店
住所:大阪府大阪市北区堂山町18ー2 若杉東梅田ビル 601号室
公式HP:https://addict-gr.com/salon/osaka-umeda
URL:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000756666/
▶︎アイブロウリスト採用のお知らせ
メンズ眉毛サロンADDICTの各店舗において、アイブロウリストを積極的に募集しています。私たちが何よりも大切にしているのは、“社員が安心して働ける環境” です。美容業界の仕事はお客様との直接的な関わりを通じて成り立つため、スタッフ一人ひとりが気持ちよく働ける状態を整えることが、お客様の満足にもつながると考えています。
当社で働くメリット
▶︎完全週休二日制:プライベートも充実させながら働けます。
▶︎残業宣言:予約がなければ定時前に帰宅してもOK!
▶︎超高歩合MAX40%:新卒入社5ヶ月で月給39.4万円のメンバーもいます。
▶︎ノンストレスな人間関係:楽しくストレスなく働ける環境を整えております。(詳しくは面接で◎)
▶︎メンズ眉毛サロンADDICT(アディクト)とは
ADDICTは男性専門の眉毛ケアに特化したサロンとして2024年1月に東京・恵比寿で誕生し、現在は恵比寿本店をはじめ首都圏を中心に店舗展開する、月間2000人以上の男性が来店する急成長中の人気サロン。今後は全国の男性に向けて「眉毛で人生を変える」ような新しい体験価値を提供すべく、更なるサービス拡充と店舗展開を進めてまいります。
▶︎本件に関するお問合せ先
メンズ眉毛サロンADDICT
spoon株式会社(メンズ眉毛サロンADDICT運営) 広報担当TEL:070-9232-9368
E-mail:addict.spoon@gmail.com
公式サイト:https://addict-gr.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/addict.eyebrow/
公式tiktok:https://www.tiktok.com/@addict_eyebrow
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京地図クイズ】ここは何駅? 緑が魅力的なJR中央線の駅
問題です。この「文字のない地図」は何駅の周辺でしょうか?ある街に対して「土地鑑がある」と言う場合、その根幹にあるのは「ざっくりマップを頭に思い浮かべることができる」ということではないかと思う(異論は認めます)。つまり「土地鑑がある」なら、道の形や駅との位置関係だけでどこの街なのかわかるはず!今回はJR中央線の駅からの出題だ。すべて北が上、縮尺はヒミツ。一部、道路名や川の名前などの文字を足したヒントありバージョンも解答の前に掲載しているので、「ちんぷんかんぷんだァ!」という方はそれも参考に考えてみてほしい。【ご注意!】出題地図の下にヒントありバージョンを2つ、その後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦してね。

風間トオルのひょうひょう湘南物語「湘南はどこもいいじゃないですか」
中学時代、七里ケ浜に置いていかれた翌朝に、初めて見たサーフィン。愛犬と暮らした鵠沼の家では、“丸見え”だった手作り露天風呂。モデルのほか、ドラマや映画俳優としても活躍する風間トオルさん。明るい「ビンボー魂」から危機一髪体験まで、ひょうひょうと語ります。

【東京地図クイズ】ここは何駅? 駅周辺の再開発が続くJR中央線の駅
問題です。この「文字のない地図」は何駅の周辺でしょうか?ある街に対して「土地鑑がある」と言う場合、その根幹にあるのは「ざっくりマップを頭に思い浮かべることができる」ということではないかと思う(異論は認めます)。つまり「土地鑑がある」なら、道の形や駅との位置関係だけでどこの街なのかわかるはず!今回はJR中央線の駅からの出題だ。すべて北が上、縮尺はヒミツ。一部、道路名や川の名前などの文字を足したヒントありバージョンも解答の前に掲載しているので、「ちんぷんかんぷんだァ!」という方はそれも参考に考えてみてほしい。【ご注意!】出題地図の下にヒントありバージョンを2つ、その後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦してね。

【東京散歩コース】浅草橋・蔵前〜時代劇にもよく出てくる、筋金入りの職人の街〜
浅草橋は、日光街道が通じていたことから、古くから問屋や製造業が集まり、ものづくりの街として発展してきた。人形店『久月』や『吉徳』はいずれも江戸時代の創業。街の歴史をいまに伝える証人でもある。江戸通り沿いには、文具、花火、玩具、紙製品などの店が並び、独特の街並みを形成している。蔵前では、近年若手のクリエイターの革製品やアクセサリーなどの工房が増え、新たなものづくりの街として注目されている。街に点在する新感覚のカフェにも注目だ。隅田川の右岸に連なる浅草橋と蔵前。新旧のものづくりの工房やショップ、関連する博物館や資料館を訪ねるのが、この街の楽しみ方といえる。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら