カンフェティ
人形劇団プーク主催、『もうぬげない/オルゴール劇場2025』が2025年4月29日 (火・祝) ~ 2025年5月6日 (火・祝)にプーク人形劇場(東京都 渋谷区 代々木 2-12-3)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
チケットはこちら
公式ホームページ
https://puk.jp/watch/
公式X
https://x.com/pukichichibi
人形劇団プークによるヨシタケシンスケ作品第2弾!
服がぬげなくなった“ぼく”。考えて考えて、出したこたえは「ぬがなきゃいいんだ!」。
ある親子の日常を、飛躍しすぎる想像力でおもしろおかしく人形劇化。
同時上演オルゴール劇場は“2025”と銘打ち、全年齢にお楽しみいただけるボードヴィル小作品集です。人形劇の楽しさをギュッと詰め込みました。
公演概要
『もうぬげない/オルゴール劇場2025』
公演期間:2025年4月29日 (火・祝) ~ 2025年5月6日 (火・祝)
会場:プーク人形劇場(東京都 渋谷区 代々木 2-12-3)
■出演者
大橋友子、市橋亜矢子、山越美和、佐藤翔太、他
■スタッフ
『もうぬげない』
◆原作/ヨシタケシンスケ(ブロンズ新社刊)
◆脚色・演出/西本勝毅
◆人形美術/伊賀昌美
◆装置/阿部銀子
◆音楽・効果/松本雅隆(ロバの音楽座)
『オルゴール劇場2025』
◆構成・演出/岸本真理子
共通スタッフ:照明/阿部千賀子 舞台監督/佐藤翔太 制作/竹野明日香
■公演スケジュール
4/29(火)10:30/14:00
5/3(土)10:30
5/4(日)10:30/14:00
5/5(月)10:30/14:00
5/6(火)10:30
午前の部
10:00~開場
10:30~10:55 オルゴール劇場2025
10:55~11:10 休憩
11:10~11:45 もうぬげない
午後の部
13:30~開場
14:00~14:25 オルゴール劇場2025
14:25~14:40 休憩
14:40~15:15 もうぬげない
■チケット料金
一般(3歳以上均一):3,300円
(自由席・税込)
チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.04.27
初演全日程完売につき再演決定! 人形劇団プークによるヨシタケシンスケ作品第2弾『もうぬげない』同時上演に『オルゴール劇場2025』まもなく開幕
新着記事

【東京散歩コース】芝・浜松町・竹芝〜名所は東京タワーと増上寺。竹芝ふ頭からは東京港の絶景〜
地上49階建て、高さ約266mもある「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がそびえる虎ノ門ヒルズ駅からスタートする。駅と街が一体となり、このあたりの新たなランドマークとして注目を浴びている。芝を代表するスポットは、なんといっても「東京タワー」。完成から66年を経たが、今なお東京のシンボルであることに変わりはない。徳川家の菩提寺である「増上寺」では、国の重要文化財である三解脱門、大殿など建造物の大きさに目を見張る。浜松町駅一帯でも再開発が進む。「旧芝離宮恩賜庭園」脇の歩行者デッキを歩けば、レインボーブリッジが見え、海が近いことがわかる。「竹芝客船ターミナル」から眺める東京港が絶景だ。

通いたくなる!大磯のおすすめ酒場『CANCAN』と『日々の料理』。日常の先の心ほどける瞬間を
大磯の夜は早い。チェーン店の酒場は見当たらず、外飲みが浸透しないって!? そんな中、おいしい料理とお酒に親しみくつろげる場所は、超とっておきの存在だ。が、とっておかずに日常の延長線上に! 通いたくなる2軒を案内したい。

宮崎県の『スーパーとむら』。オリジナルの味で肉が激うま! あの「戸村のたれ」はここで生まれた
もとは宮崎県日南市の精肉店。手づくりの漬け込みダレをもみ込んだ牛肉を販売すると、タレがほしいと評判に。そこで小分け販売したのが、いまや宮崎土産としても知られる「戸村のたれ」の始まり。他社にまねできない、そのオリジナルの味は、全国のスーパーなどでもファンを増やしている。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら