有限会社三景スタジオ
ブライダルフォトを手がけるクリエイティブフォトスタジオaim(本社/(有)三景スタジオ)よりオリジナリティ溢れるNewビジュアルをお届けいたします。
この度、aim札幌店にて大流行中の『ISAMU MORITA』のドレスを使用した新ビジュアルを撮影いたしました。新感覚のシチュエーション提案とディティールにこだわったビジュアルセンス、ヘアメイク力、カウンセリング力を武器に常に最先端をいくaim札幌店ならではの、新スタイリングです。
▼aim札幌店オフィシャルサイト https://www.aimbridal.jp/sapporo/
- 使用衣装とスタジオ
coordinate : ドレス(T8)、タキシード(Black)
studio:Black Paper
ブラックペーパーの背景にピンクとブラックの衣装を合わせ、バレエコアな雰囲気の中にスパイシーさを感じる斬新なスタイリング。着用ドレスは今SNSで大流行中の『ISAMU MORITA』のドレス。トイプードルのようなモコモコとしたシルエットのペプラムがインパクト大のロマンティックドレス。
- スタイリング
足元にはレースの黒タイツと黒の厚底パンプスを合わせ、トレンドのバレエコア風にちょっとスパイスを効かせた、ファッションとビューティーエッセンスを武器にしたaimならではのオリジナリティのある新スタイリング。ご新郎もブラックのタキシードにブラックのシャツを合わせた、カジュアルかつスタイリッシュな着こなしで、世界観に統一感を。
- ヘアメイク
ヘアスタイルはコリアン風のダウンスタイル。メイクは肌に溶け込むようなヌーディさを意識した透明感のあるジューシーなピンクメイクで攻めすぎない上品な抜け感を演出。
creative photo studio aimme(エイミー) 東京原宿店・札幌店
記念写真を取り扱うフォトスタジオ。一般の方をプロモデル気分へといざなう、新感覚のシチュエーション提案とディティールにこだわったビジュアルセンス、ヘアメイク力、カウンセリング力を武器に常に最先端をいく。
creative photo studio aimme東京原宿店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目32−12 ニューウェーブ原宿 7F TEL 03-5843-0199
creative photo studio aimme札幌店
〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目32 8・3スクエア北ビル1F TEL 011-788-3212
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

初夏は森林浴散歩に出かけよう!江東区「海の森公園」へ。新生活疲れにもおすすめ
すがすがしい青空のもと、心地良い風を感じられる季節がやってきました。新年度が始まってからしばらく経ち、新しい生活にも少しずつ慣れてきたという方も多いでしょう。そんな今だからこそ、おすすめしたいのが森林浴散歩です。風薫る初夏は森林浴にぴったりで、新生活の疲れも癒やされそうです。今回は都内で森林浴を楽しめる「海の森公園」を散歩してみました。

台中市の“廃”。入場料を払った先にあるのは廃墟となった遊園地だった【台湾“廃”めぐり】
廃墟となった施設は大変魅力的ですが、ほとんどは立入禁止です。それが入場料を払って触れられる“廃”だとしたら最高ですね。そんな廃遊園地があります。ただし台湾の台中市ですが……。

そもそも浮世絵とはなにか?どうやって作られる?学芸員さんに聞く浮世絵のイロハ【江戸時代に隆盛した文芸・美術『太田記念美術館』編vol.1】
江戸時代中期以降、江戸の町は人口100万人を超える世界有数の大都市。その頃の江戸の町を舞台にした2025年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、主人公・蔦屋重三郎(蔦重)が、浮世絵の版元として成功するまでの物語だ。今回訪れた『太田記念美術館』は、浮世絵専門美術館としては世界トップレベルの約1万5000点を収蔵。お話を聞いたのは、『太田記念美術館』の主幹学芸員・赤木美智さん。浮世絵の成り立ちや蔦重が活躍した頃の浮世絵師について、まずは教えていただいた。