株式会社スイゴウナウ
「スイーツ」をテーマに、キッチンカーやハンドメイドなどの出店が並びマーケットを開催します。
千葉県香取市佐原にて、2025年3月2日(日)に「さわら雛マーケット」を開催いたします。
当日は、忠敬橋より下流の小野川沿いにキッチンカーや多数の出店が並び、地域の特産品やグルメをお楽しみいただけます。
また、同日には「さわら雛舟春祭り」も開催され、雛人形を模した7艘の舟が香取神宮の雅楽の生演奏とともに小野川を進む水上パレードが行われます。華やかな十二単をまとったお内裏様とお雛様の姿は必見です。このイベントを通じて、皆様に春の訪れを深く感じてください。
マミスタジオによるステージイベント
13時からは「マミスタジオ」によるステージイベントが開催されます。会場は正上前特設ステージとなりますので、対岸よりお楽しみください。
マミスタジオ キッズダンスクラス小学1年生~小学6年生のみんながK-popを中心に魅力的な踊りを披露します!
イベント詳細
日時: 2025年3月2日(日)10時~15時
場所: 千葉県香取市佐原 小野川沿い(忠敬橋より下流)
ステージイベント:マミスタジオ 13:00~(正上前特設ステージ)
※出店者については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ先:
電話番号: 090-5419-2937
Instagram: @sawarameetsyou
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■株式会社スイゴウナウについて
私たちは、千葉県水郷地域を中心としたエリアのイベント企画運営・プロモーションを行う会社です。
顧客や地域住民に対し、暮らしが「楽しく」なるヒト・モノ・コトをオンライン・オフラインを通して「発信」し、地域でのリーディングカンパニーとなることを目指しています。
株式会社スイゴウナウに関する詳しい詳細はwww.suigonow.co.jpおよび下記をご覧ください。
・インスタグラム : https://www.instagram.com/suigonow.inc/
情報発信メディア「#スイゴウナウ」
ウェブサイト:https://www.suigonow.com/
Instagram:https://www.instagram.com/suigonow/
Facebook:https://www.facebook.com/suigonow
X:https://x.com/suigonow
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】芝・浜松町・竹芝〜名所は東京タワーと増上寺。竹芝ふ頭からは東京港の絶景〜
地上49階建て、高さ約266mもある「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がそびえる虎ノ門ヒルズ駅からスタートする。駅と街が一体となり、このあたりの新たなランドマークとして注目を浴びている。芝を代表するスポットは、なんといっても「東京タワー」。完成から66年を経たが、今なお東京のシンボルであることに変わりはない。徳川家の菩提寺である「増上寺」では、国の重要文化財である三解脱門、大殿など建造物の大きさに目を見張る。浜松町駅一帯でも再開発が進む。「旧芝離宮恩賜庭園」脇の歩行者デッキを歩けば、レインボーブリッジが見え、海が近いことがわかる。「竹芝客船ターミナル」から眺める東京港が絶景だ。

通いたくなる!大磯のおすすめ酒場『CANCAN』と『日々の料理』。日常の先の心ほどける瞬間を
大磯の夜は早い。チェーン店の酒場は見当たらず、外飲みが浸透しないって!? そんな中、おいしい料理とお酒に親しみくつろげる場所は、超とっておきの存在だ。が、とっておかずに日常の延長線上に! 通いたくなる2軒を案内したい。

宮崎県の『スーパーとむら』。オリジナルの味で肉が激うま! あの「戸村のたれ」はここで生まれた
もとは宮崎県日南市の精肉店。手づくりの漬け込みダレをもみ込んだ牛肉を販売すると、タレがほしいと評判に。そこで小分け販売したのが、いまや宮崎土産としても知られる「戸村のたれ」の始まり。他社にまねできない、そのオリジナルの味は、全国のスーパーなどでもファンを増やしている。

朝ドラのモデルといわれるあんぱん発祥の店『銀座木村家』で、定番から期間限定まで食べくらべ〜黒猫スイーツ散歩 あんぱん編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩のあんぱん編第3弾です。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら