株式会社MINUERE
2023秋のローンチより大丸梅田、名古屋松坂屋、新宿高島屋などでの出店や人気プロゴルファーと契約を結ぶ人気ゴルフブランド「ミヌエール」が毎回好評により、名古屋高島屋にて5回目のポップアップ開催中!
株式会社MINUERE(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:佐藤茉莉花 以下MINUERE)が、2023年秋にローンチした新ゴルフアパレルブランド【ミヌエール】が、2025年4/23(水)から4/29(火)までジェイアール名古屋タカシマヤ10Fゴルフ売場にて5回目のポップアップストア開催。
ゴルフウエアの概念を覆すデザインやこだわりのディティールにより他ブランドと一線を画しているMINUERE(ミヌエール)。昨秋コレクションよりデビュー後、ファッション感度の高い新世代から人気を集め、各百貨店への出店やプロゴルファーとの契約を結ぶ話題のブランドが毎回大好評につきジェイアール名古屋タカシマヤでは5度目となるポップアップストアをオープン。
ジェイアール名古屋タカシマヤ ポップアップストア詳細
即完売した、大人気アイテムの新色を初展開ならびに
ブランドディレクターをはじめ契約プロ選手やアンバサダー来店イベント、スペシャルノベルティなどをご用意しております。
◼POPUP STORE 詳細
日程:4/23(水)~4/29(火)
時間:10:00 - 20:00
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
10Fゴルフ売場
【来店ノベルティ】
ご来店及びSNSにアップしていただいた皆様にご希望のイニシャルチャーム1点を贈呈いたします。
※なくなり次第終了となります。
【来店イベント】
ブランドディレクター @marika__sato が毎日終日接客させていただくほか、契約プロやアンバサダー来店イベントを実施(ハート)
宮城夕夏乃プロ @yunano_golf
4/27 14:00~18:00
4/28 12:00~16:00
熊谷宇晴プロ @takaharu_kumagai
4/28 15:00~20:00
4/29 11:00~16:00
miho @miho___golf
4/26 14:00~18:00
machi @mach1__golf
4/27 13:30~15:30
kanna @___umagolf.l2
4/28 18:00~20:00
peco @pekorim.golf
4/29 16:00~18:30
etc...
メディア掲載オーデション開催
来店イベント実施アンバサダーの中から個人売上がグランプリ・上位入賞者は、渋谷の大型ビジョン掲載!
立候補につき本イベントはアンバサダー以外もどなたでもご参加可能!
ご応募はDM又は店頭スタッフまでお声がけくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
NEXT▶︎▶︎▶︎横浜高島屋5Fゴルフメゾン 6.18-6.24
MINUERE/ミヌエール
MINUEREは、フランス語で「輝き」を表す「lumiere」とブランドオーナー自身の愛猫種「minuet」の頭文字を合わせて名付けたゴルフアパレルブランド。
商品だけにとどまらず、誰でも掴めるチャンスや様々な経験を提供し続け 「ミヌエールを通して、皆様に輝いていただきたい」という想いが込められている。
例えばコラボ商品のデザイン/プロカメラマンによる撮影/雑誌や大型ビジョン等各種メディア露出の機会などを設ける。
official site:https://minueregolf.com
official Instagram:@minuere_golf
official LINE:@minuere
お問い合わせ株式会社 MINUERE
代表取締役社長 佐藤茉莉花
〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町3-31-2 9F
tel:044-400-1995(代表)
mail: marika@minuere.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

信頼の地元「神戸グルメ」が集結する『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』。皇室の別荘だった地で心も高ぶる“ヤマダブルー”
兵庫県神戸市にある『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』は、外光が入る明るい造りで、ジャズが静かに流れるスーパー。「健康的な食生活」を提唱しており、オリジナル商品にも力を入れている。美食の街・神戸の人たちを満足させる最高品質とワクワクするようなチョイスに心が高ぶります。

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。

南武線さんぽのおすすめ12スポット。目立たない沿線なんて言わせない!
川崎、武蔵小杉、溝の口を結ぶ沿線の街は、メーカー本社や工場が点在する大企業のお膝元。「目立たない路線」と揶揄(やゆ)する声もあるが、各駅に商店街が延び、昭和の下町感をも漂わせる。とはいえ昨今、おだやかに新風が吹いているようで……。

くだらねえとつぶやいて、エレファントカシマシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。