株式会社 愛善
狸小路横丁で新鮮な海鮮を。特大「モンスタータラバガニ」など道産食材と地酒が主役の「五丁目海鮮酒場 季いろ」オープン
海鮮居酒屋「五丁目海鮮酒場 季いろ」札幌・狸小路横丁にオープン
2025年5月3日(土)、札幌の人気観光エリア「狸小路商店街」内に、新たな海鮮居酒屋「五丁目海鮮酒場 季いろ(きいろ)」がグランドオープンします。
普段では食べられない名物「超特大!モンスタータラバカニ」をはじめとした、地元・北海道の食材にこだわった串焼きやフライを気軽に楽しめる横丁スタイルの酒場。
狸小路横丁・5月のリニューアルは観光客や地元客で賑わうこと間違いなし。札幌の活気に満ちたグルメスポットを、新鮮な北海道産食材とこだわりのメニューラインナップで盛り上げます。
「季いろ」の特徴・こだわり
超特大タラバカニに注目!鮮度抜群の海鮮メニュー
「季いろ」の看板メニューは北海道産の新鮮な海鮮を使った串焼きや串フライです。
なかでも目を引くのは、5Lサイズの超特大「モンスタータラバカニ」。大きな肉厚の焼きカニを口いっぱいに頬張った瞬間、カニの旨味・風味が溢れ出す最高の満足感を楽しんでいただけます。また衣をまとわせて香ばしく揚げた大きなカニフライは、外側はサクッと・大ぶりな身はふわっとした食感で、見た目も味もインパクト抜群です。
5Lサイズの超特大「モンスタータラバカニ」を焼き・フライで提供
また、ランチタイムには北海道の恵みをふんだんに用いた定食をご用意。驚きの特大エビフライ定食や、ふっくら焼き上げた脂のりの良い北海道産ホッケ定食をリーズナブルに味わうことができます。
季いろは海鮮だけでなく、使用するじゃがいもやお米なども道産にこだわっています。北海道のおいしさを丸ごと味わえるバラエティ豊かなメニューをぜひ堪能ください。
ランチの特大エビフライ定食・北海道産ホッケ定食
お酒のラインナップ:オリジナルの「季いろハイボール」も
北海道産のクラフトビールやじゃがいも焼酎、夕張メロンチューハイなど、ご当地ドリンクを多数取り揃えます。
特製「季いろハイボール」は、カップ酒とサイダーを組み合わせた、海鮮にぴったりのオリジナルドリンクです。
横丁ならではの雰囲気:提灯と横丁共有席+立ち飲み席
店内はオープンな空間に提灯が灯る、横丁ならではの空間です。隣り合わせたお客様やスタッフとの距離も近く、にぎやかな店内で楽しくわいわいと過ごしていただけます。
席は立ち飲みやカウンター・横丁の共有テーブルなど多様な席スタイルで、はしご酒にもぴったりの空間です。
観光の思い出に・写真映え「カニ特大パネル」
写真映えする“カニの特大パネル”を店内に設置。特大タラバガニを食した思い出を残せます。
写真映えする“タラバカニの特大パネル”
「季いろ」のメニュー表
海鮮居酒屋「五丁目海鮮酒場 季いろ」のメニュー
海鮮居酒屋「五丁目海鮮酒場 季いろ」のランチタイム定食メニュー
海鮮居酒屋「五丁目海鮮酒場 季いろ」の単品メニュー
その他のメニュー写真
モンスタータラバカニ・焼き
インカのめざめポテトフライ
海鮮焼・カニの宝石箱 甲羅焼き
超特大・モンスタータラバガニのフライ
北海道産ホタテフライ
ド迫力!特大エビ丸ごと塩焼き
「季いろ」の想定利用シーン
・観光中のランチ・昼飲みや夜ご飯に・一人飲みや友人・同僚との気軽な一杯、はしご酒の一軒目にもぴったり・地元の人々との交流も
オープニングキャンペーン・ハイボール&チューハイが半額に!
オープンを記念して、開店日より1週間・5/3~5/10の期間限定でハイボールとチューハイ(税込)を半額でご提供します。ぜひお立ち寄りください。
新規オープン「季いろ」の想い・ビジョン
これまでの狸小路商店街には、カニをメインとした飲食店が少ないと感じていました。
札幌の観光に来られる方に、タラバカニなど地元の美味しいもの・新鮮な海産物の美味しさ、美味しい食べ方を存分に知っていただきたい。
そんな、北海道産の海鮮を手軽に食べていただけるお店を作ろうと考え、5月からリニューアルする狸小路横丁を皆でともに盛り上げようと「季いろ」をオープンすることに致しました。
当店だけでなく横丁の様々なお店をはしごして、いろいろなグルメをぜひ楽しんでください。
店舗情報(アクセス・営業時間)
店舗名: 五丁目海鮮酒場 季いろ(きいろ)
住所: 〒060-0062 北海道札幌市中央区南二条西5丁目6−1 S PLAZAビル2.5ビル(狸小路商店街5丁目・横丁内)
アクセス: 地下鉄南北線「大通駅」より徒歩5分
営業時間: 12:00~24:00
定休日: 月曜日
座席: 立ち飲み7席、カウンター7席、横丁共有席約50席
予約方法: 電話予約・Instagram予約可
Instagram: @kaisensakaba_kiiro_
電話番号: 070-5686-1616
H2:問い合わせ先・取材依頼窓口
運営会社: 株式会社 愛善
担当: 葛原(クズハラ)
電話: 090-3973-4445
URL: https://www.zenmei.shop/
メール: kaisen.kiiro@gmail.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。

【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
2024年元日に北陸地方で突如発生した能登半島地震。特に被害の大きかった能登に同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。これらの災害で、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。しかし能登にはいま、地域を前へと動かし続ける人たちがいる。彼らの力で少しずつ復旧、復興が進んでいる。自分の目で、足で、能登のいまを知る旅に出かけよう。『旅の手帖』2025年2月号から、被災地のリアルを知る体験ツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」に参加した話をお届けします。

【草なぎ剛×樋口真嗣】名作『新幹線大爆破』がリブート! スリルの先にある“人間の本質”とは
爆弾を仕掛けられた新幹線がノンストップ走り続けるという、タイムサスペンス映画の傑作『新幹線大爆破』(1975年)が、新たな“怪物”となりよみがえる。『日本沈没』でのタッグ以来、「友達みたいに仲良し♪」な主演・草なぎ剛と樋口真嗣監督が語る情熱の舞台裏。