NACK5ラーメンフェスティバル運営事務局
さいたまスーパーアリーナけやきひろばに全国の人気ラーメン店が集結(2/28~3/3、3/6~3/9)
株式会社エフエムナックファイブ(代表取締役社長:武藤昭)は、全国の人気ラーメン店が集まるイベント「アルネットホーム presents NACK5 ラーメンフェスティバル2025」(https://nack5-ramenfes.com/)を開催いたします。
開催期間は2025年2月28日~3月3日及び、3月6日~3月9日の計8日間。開催場所は、さいたまスーパーアリーナ けやきひろば。入場無料で、ラーメンはどの店も一杯1,000円(税込)です。
当日はステージにNACK5のラジオパーソナリティーが登場し、イベントを熱く盛り上げます。
主催:株式会社エフエムナックファイブ
特別協賛:大賀建設株式会社(代表取締役社長:須賀亮)
注文住宅「アルネットホーム」を埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉で展開。
◆イベント概要
『アルネットホーム presents NACK5 ラーメンフェスティバル2025』
テーマは「HOT」。本イベントは、地域NO.1ラジオステーションNACK5のリスナーに楽しんでいただける熱い!ラーメンフェスティバルとして開催。寒い冬をHOTにするイベント趣旨とアルネットホームの主力商品である「極暖の家」を通じて「温かさ=HOT」を追求するアルネットホームの共感により実現しました。より多くの方に熱狂的な体験をお届けし、日本一HOTな埼玉をさらに熱く盛り上げます。
◆SNS
Instagram:https://www.instagram.com/nack5_ramenfes/
X(Twitter):https://x.com/nack5_ramenfes
◆開催日時
(第1弾)2025年2月28日(金)~3月3日(月)
・11:00~20:00(最終日は18:00終了)
(第2弾)2025年3月6日(木)~3月9日(日)
・11:00~20:00(最終日は18:00終了)
会場 :さいたまスーパーアリーナ けやきひろば(〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心10)
出店数 :計16店舗(第1弾:8店舗、第2弾:8店舗)
入場料 :無料
料金 :ラーメン1杯 1,000円(税込)
◆メイン企画
1.全国から人気ラーメン店が集結!名店のラーメンをさいたま新都心で味わうチャンス!
全国から選ばれた人気ラーメン店が、さいたまスーパーアリーナけやきひろばに出店。
名店の味をさいたま新都心で楽しめる、ラーメン好きにはたまらないイベントとなっています。
会場内のラーメンは、すべて一杯1,000円(税込)の均一価格。
第1弾(8店舗)と第2弾(8店舗)をあわせて計16店舗が出店を予定。
第1弾と第2弾で出店する店舗が異なるため、それぞれの期間で違った味わいを楽しめます。
※出店店舗の詳細は後日発表します。
2.NACK5の大人気ラジオ番組パーソナリティーが会場を熱く盛り上げる!
NACK5で放送されている人気番組がラーメンフェスティバルとコラボレーション。
パーソナリティーたちがステージに登場し、公開放送など、ここだけのスペシャル企画でイベントを熱く盛り上げます。
※登場ゲストや企画の詳細は後日発表します。
◆開催への想い
~すべては、一人の熱狂のために。~
「ラーメン×ラジオ」という熱烈なファンの多い2つのジャンルの異色コラボによって、「日本一HOTな埼玉」を“熱く”盛り上げるために立ち上がった本イベント。
NACK5とアルネットホームには、ある共通点があります。
それは「一人ひとりを大切にする」という想い。
NACK5が届けるラジオ番組は、パーソナリティーが自分に話しかけてくれているかのようなリスナーとの距離の近さが魅力です。
また、注文住宅のアルネットホームは「すべては一人のお客様のために」という理念のもと、お客様一人ひとりとの対話を大切にしています。
統計学上の数字ではなく、血の通った“一人の人間”を大切にするという共通の想いを持った2社。
共に本社を置くさいたまを熱く盛り上げるべく、本イベントを開催する運びとなりました。
全国から「熱々」のラーメンが集まる祭典。
ラーメンファンやラジオファン、一人ひとりの「熱」が集まる祭典。
他の誰でもない、たった一人のあなたを「熱く」させる祭典。
それが「アルネットホーム presents NACK5 ラーメンフェスティバル2025」です。
◆会社概要
会社名:株式会社エフエムナックファイブ
URL:https://www.nack5.co.jp/
業種:放送業
本社所在地:埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮11F
代表者名:武藤 昭
資本金:8億円
設立:1988年10月
会社名:大賀建設株式会社
URL:https://www.alnethome.com/
業種:建設業
本社所在地:埼玉県さいたま市大宮区土手町1丁目2番地 JA共済ビル14階
代表者名:須賀 亮
資本金:5千万円
設立:1979年10月
◆お問い合わせ先はこちら
NACK5ラーメンフェスティバル運営事務局
メールアドレス:ramen-fes@ikko.co.jp
※本案件に関してはすべて上記のアドレスにご連絡ください。
ラーメンフェスの件と記載いただけますとスムーズです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。

【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
2024年元日に北陸地方で突如発生した能登半島地震。特に被害の大きかった能登に同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。これらの災害で、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。しかし能登にはいま、地域を前へと動かし続ける人たちがいる。彼らの力で少しずつ復旧、復興が進んでいる。自分の目で、足で、能登のいまを知る旅に出かけよう。『旅の手帖』2025年2月号から、被災地のリアルを知る体験ツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」に参加した話をお届けします。

【草なぎ剛×樋口真嗣】名作『新幹線大爆破』がリブート! スリルの先にある“人間の本質”とは
爆弾を仕掛けられた新幹線がノンストップ走り続けるという、タイムサスペンス映画の傑作『新幹線大爆破』(1975年)が、新たな“怪物”となりよみがえる。『日本沈没』でのタッグ以来、「友達みたいに仲良し♪」な主演・草なぎ剛と樋口真嗣監督が語る情熱の舞台裏。