株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro)
日本の芸術大学の最高峰、東京藝術大学で日々研鑽を積む若きピアニストによるソロピアノコンサートを開催いたします。
*♪゜゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:.。:+゚
昨年度ご好評をいただきました、現役藝大生によるニューイヤー・コンサートを今年度も開催!
今回も是非たくさんの方に至極の時間を過ごしていただけたらと思います!
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:゚+:。.。:+゚゚++:゚+:。.。:+゚+:゚+:。.。::+。:*♪゜
「岡田 季樹」
2003年生まれ。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京藝術大学音楽学部3年に在学中。第3回ヤマハジュニアピアノコンクールD部門第1位。第34回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門中学生の部最優秀賞、神奈川新聞社社長賞(準大賞)。ベートーヴェン国際ピアノコンクール inASIA 第3位。2歳よりヤマハ音楽教室に在籍。これまでに田村元子、池長理恵、今野尚美、迫昭嘉の各氏に師事。現在、實川風氏に師事。
岡田 季樹~東京藝大の若きピアニストによる至極のニューイヤー・コンサート~
【日時】2025年1月17日(金)
開場:18:15
開演:19:00 (途中休憩あり)
終演:20:30 (予定)
【会場】中央区立月島社会教育会館 4階 ホール
【対象】8歳以上
※未就学児は入場はできませんのでご了承ください。
【定員】200名
【参加費】1,500円
※当日受付時現金にてお支払い下さい。
【申込み方法】
1. Peatixにてお申込み
…Peatixの社会教育会館ページ(https://20250117piano.peatix.com)からお申込みください。
2. 電話、窓口(中央区立月島社会教育会館)にてお申込み
3. FAXにてお申込み
…講座名/氏名(ふりがな)/郵便番号・住所/電話番号/年齢(お子様のみ)をご記入しお送りください。
【お問い合わせ】
中央区立月島社会教育会館
TEL:03-3531-6367 FAX:03-3531-6369
開館時間:9:00~21:00
休館日:年末年始(12/29~1/3)
【その他】
◆ご本人さま以外のご参加はお断りいたします。
◆お伺いした個人情報は、当講座運営のための目的以外には使用しません。
【主催】
中央区立月島社会教育会館
中央区立月島社会教育会館へのアクセス
中央区立社会教育会館について
月島社会教育会館は、株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営しています。
中央区の皆さまがサークル活動等通じて余暇を健全に活用していただく事を主な目的として設置された施設です。
また、さまざまな生涯学習に関するイベント・講座を提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。

【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
2024年元日に北陸地方で突如発生した能登半島地震。特に被害の大きかった能登に同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。これらの災害で、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。しかし能登にはいま、地域を前へと動かし続ける人たちがいる。彼らの力で少しずつ復旧、復興が進んでいる。自分の目で、足で、能登のいまを知る旅に出かけよう。『旅の手帖』2025年2月号から、被災地のリアルを知る体験ツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」に参加した話をお届けします。

【草なぎ剛×樋口真嗣】名作『新幹線大爆破』がリブート! スリルの先にある“人間の本質”とは
爆弾を仕掛けられた新幹線がノンストップ走り続けるという、タイムサスペンス映画の傑作『新幹線大爆破』(1975年)が、新たな“怪物”となりよみがえる。『日本沈没』でのタッグ以来、「友達みたいに仲良し♪」な主演・草なぎ剛と樋口真嗣監督が語る情熱の舞台裏。