株式会社TurnTable
生しいたけ生産量日本一を誇りキノコ栽培が盛んな徳島ではキクラゲ生産も行っています。徳島県アンテナショップ・TurnTableは、きくらげ屋よしたかいじと連携して「徳島きのこフェア」を開催します!
徳島県産キクラゲ等を使ったオリジナルメニューを提供予定
徳島県は「しいたけ王国」と各種メディアで紹介されるなど、生しいたけ生産量日本一として全国のきのこ栽培を牽引しています。また近年では、しいたけに限らず様々なきのこ類の栽培が行われており、県南部の四国山地に位置する那賀町では、町おこしの一環としてキクラゲが栽培がされています。
徳島県の公式アンテナショップ「TurnTable(ターンテーブル)」では、徳島県産キクラゲやしいたけを首都圏の皆さまにも味わっていただくため、11月16日よりオリジナルきのこ料理を多数提供する「徳島きのこフェア」を開催します!
このフェアで提供するキクラゲは、徳島県那賀町の「きくらげ屋よしたかいじ」と連携して提供します。キクラゲはビタミンDが豊富に含まれており、乳がんの予防や美容にも良い言われています。
ぜひ無農薬で育てられたプリプリ食感のキクラゲをお楽しみください。
フェア期間中にはランチタイムのビュッフェメニューに「キクラゲの中華炒め」や「椎茸のうま煮」、「きのこバター」など、秋の味覚・きのこを存分に味わえるメニューを提供します。
さらに、希少な徳島県産の生キクラゲや鳴門わかめ、ブロッコリーなどを味わえるデトックスコーナーも登場します!
生キクラゲは希少栽培のため、数量限定で提供予定。売切次第終了となるので、ご興味のある方はぜひ早めにご来店ください。
【徳島きのこフェア】
■開催日時:
2024年11月16日(土)~1週間を予定
■開催場所:
TurnTable(東京都渋谷区神泉町10ー3)
■提供予定メニュー
〈ランチタイム ビュッフェメニュー〉
キクラゲの中華炒め、椎茸のうま煮、椎茸パルミジャーノ、きのこバター
〈デトックスコーナー〉
超希少!徳島産生キクラゲ、大根、ブロッコリー、鳴門わかめ、いんげん、かぼちゃ、鳴門金時、玉ねぎスライス、ほうれん草)
キクラゲの中華炒め
しいたけパルミジャーノ
きのこバター
デトックスコーナー
TurnTableは徳島県の公式アンテナショップでありながら、徳島の食材を用いたレストラン・宿泊施設・マルシェ(市場)の機能を併せ持つ体験型施設として、日々多くのお客様に首都圏にいながら徳島を体験していただいております。
食の宝庫・とくしまの新鮮な食材を味わいに、阿波おどり・藍染を始めとする伝統を感じに、ぜひご来店ください。
「ターンテーブル 店舗概要」
店名:TurnTable(ターンテーブル)
電話:03-3461-7722
住所:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10ー3
アクセス:
京王井の頭線 神泉駅南口より南へ徒歩3分
JR・私鉄各路線 渋谷駅からはマークシティ経由で徒歩13分
営業時間:11:30~15:00、18:00~23:00
定休日:日曜日・祝日
座席数:100席
ホームページ:http://turntable.jp/
予約サイト:https://drsv.gnavi.co.jp/008144/reserve/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。