株式会社アンズコーポレーション
3月21日(金)発売のリニューアル商品を先行販売!ララヴィといっしょに、あなたらしく心地よい毎日をはじめよう。
スキンケアブランド『Lala Vie(ララヴィ)』(株式会社アンズコーポレーション 本社:大阪市中央区 代表取締役社長:山田昌良)は、2025年3月5日(水)から3月11日(火)までの期間、@cosme OSAKA の2か所のポップアップスペースをジャックしたPOP UP EVENTを開催いたします。
アットコスメ大阪POP UP EVENT「Lala Vieといっしょに暮らす毎日。」
今回のPOP UP EVENTは、「Lala Vieといっしょに暮らす毎日。」をテーマに、ブランドの世界観を体感できる特別な空間を提供します。
3月21日(金)にベーシックスキンケアラインのリニューアルを控えるララヴィの、新たな魅力をお楽しみください。
■ Lala Vieといっしょに暮らす毎日。
朝の慌ただしさ、仕事のプレッシャー、人との関わりで少しずつ溜まる疲れ。気づけば深く息をすることも忘れていませんか?
ララヴィは、1日のため息や、疲れた心を、明日へ向かう呼吸へと変える、特別なスキンケアタイムをお届けします。
ララヴィのスキンケアが、あなたの日常に溶け込み、深い呼吸を誘う癒しの習慣となるように。心と肌にそっと寄り添うその時間が、あなたをやさしく包み込み、穏やかな日々へと導きます。
このPOP UP EVENTで過ごしたひとときが、あなたの心と肌を軽やかにし、新しい毎日を始めるきっかけとなるはずです。あなたの心地良い毎日を、ララヴィといっしょにはじめよう。
■ POP UP EVENT開催概要
【開催期間】
2025年3月5日(水)~3月11日(火)
【開催場所】
@cosme OSAKA
530-8558 大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ 3F
営業時間:10:30~20:30
@cosme OSAKA 店舗詳細
■ POP UPスペースのご紹介
ララヴィが提案する心地よいライフスタイル空間を体験できる、2つのポップアップスペースを展開します。
ララヴィ POP UP EVENT マップ
<SPACE A>
Everyday life with Lala Vie
-ララヴィと共にある日常-
日常の中にララヴィが溶け込む、穏やかで心地良い毎日をテーマに、ほっと一息つけるような時間をお届けします。「ため息も、疲れた心も、明日へ向かう呼吸に変える。」瞬間を体感できるような、心落ち着く空間をお楽しみください。
<SPACE B>
Dive into Myself
-肌を満たして、“わたし”に寄り添う-
「日常の中の非日常」をテーマに、ララヴィの香りをじっくりと楽しめる没入型空間をお届けします。深い森の奥で初春の光を感じるような、静謐なぬくもりに満ちたひとときをご体験ください。
■ 来場特典&購入特典
イベントでは、以下の特典をご用意しております。
イベント1:来場特典
参加型イベント「Quest for the vote(投票の旅)」
ララヴィ公式LINEをお友達登録のうえ、2箇所のポップアップスペースにてアンケート投票にご参加いただいた方全員に、「オリジナル巾着」をプレゼントいたします。
※お一人様1回限り
来場特典
イベント2:購入特典
1.ララヴィの商品を1点以上ご購入で、旅行などの持ち運びに便利な「オリジナルクリアポーチ」と「3Days スキンケアセット」をプレゼントいたします。
※数量限定
※なくなり次第終了します
購入特典1
2.さらに、ララヴィの商品を2点以上ご購入で、オリジナルプリントをした「(アンリ・シャルパンティエ)しあわせサブレ 3枚入」を1箱プレゼントいたします。
※数量限定
※なくなり次第終了します
※画像はイメージです
購入特典2
■ ピックアップアイテム
※商品は予告なく変更となる場合がございます
【3/21(金)全国発売】ベーシックスキンケアラインリニューアル!
オイルインローションEX[医薬部外品]
販売名:ララヴィ オイルインローションEX
内容量:150mL
価格:¥5,775(税込)
均一なオイル粒とうるおい成分がすっと溶け込むようになじみ、キメを整えてみずみずしいうるおいと透明感で満たす薬用肌あれ防止・美白*1ローション。肌荒れを防ぎ、キメを整えて、なめらかでうるおいの続く透明感あふれる肌へと導きます。
オイルインローションEX
オイルインローション コンセントレイトEX[医薬部外品]
販売名:ララヴィ オイルインローション コンセントレイトEX
内容量:150mL
価格:¥7,315(税込)
均一なオイル粒とうるおい成分が、美容液のようなリッチなテクスチャーで肌になじみ、濃密なうるおいとハリで満たす薬用シワ改善・美白*1ローション。肌密度*2を感じられるような、つややかでハリとうるおいに満ち溢れた肌へと導きます。
オイルインローション コンセントレイトEX
ララヴィ クレンジングバームEX
内容量:120g
価格:¥5,500(税込)
ボタニカル美容オイルと高機能美容オイルを使用したクレンジングバーム。メルティ処方のバームが、肌の上でバターのようにとろけ、厚みのあるクッションオイルα*3が、摩擦を軽減します。
なめらかなテクスチャーでメイクや毛穴汚れをすっきり落とし、しっとりと洗い上げ、スキンケアのなじみやすいうるおい肌に整えます。
クレンジングバームEX
アドバンストクリームEX[医薬部外品]
販売名:ララヴィ アドバンストクリームEX
内容量:50g
価格:¥9,240(税込)
コクのあるなめらかなテクスチャーで、輝くようなツヤと明るくふっくらとしたハリ肌に導く、薬用シワ改善・美白*1クリーム。
肌をなめらかに整え、高機能美容成分や保湿成分が、肌密度*2を感じられるような、やわらかさと弾力感のあるハリ肌へ導きます。
アドバンストクリームEX
ララヴィ オイルインローションEX トライアル/¥3,630(税込)
ララヴィ オイルインローション コンセントレイトEX トライアル/¥3,960(税込)
たっぷり1カ月お試しいただける化粧液のトライアルセット。
<セット内容>
・オイルイン ローションEX[医薬部外品]
またはオイルイン ローション コンセントレイトEX[医薬部外品]
内容量:100mL(約1カ月分)
・クレンジングバームEX 内容量:6g (3日分)
・アドバンストクリームEX[医薬部外品]内容量:3.5g (3日分)
・オリジナルクリアポーチ
トライアルセット
*1メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
*2 キメの整った肌のこと
*3コメヌカ油、水添ポリデセン(洗浄剤)
その他にも、ヘアオイルやヘアバームなどのヘアケア商品、ハンドクリームやボディウォッシュなどのボディケア商品も取り揃えております。
「ほしい!」がきっと見つかる、豊富なラインナップで皆さまをお迎えいたします。
■ スキンケアブランド「Lala Vie(ララヴィ)」
Lala Vie2025KV
「ため息も、疲れた心も、明日へ向かう呼吸に変える」
スキンケアは一瞬の時間だけれど、鏡に向かってスキンケアをするときの心地よさは一日の癒しや、これから始まる一日への勇気をくれる。いまの時代を生きるあなたが、ありのままの自分を愛し、自信を持って日々を歩んでいけること。その一歩をサポートするのが、ララヴィのスキンケアです。あなたの肌と心に寄り添い、内側から輝くような美しさを届けます。
※本プレスリリースの内容は予告なく変更となる場合がございます
Lala Vie公式オンラインストア:https://lalavie.jp
Lala Vie公式Instagram:https://www.instagram.com/lalavie.jp_official/
Lala Vie公式LINE:https://page.line.me/lalavie
商品のお問い合わせ先
ララヴィお客様窓口 TEL:0120-215-600
9:00~17:00(土日祝及び当社指定の休業日除く)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.03.04
【@cosme OSAKA】スキンケアブランド「Lala Vie」POP UP EVENT開催!リニューアル商品の先行販売&来場者限定特典も!2025年3月5日(水)~3月11日(火)
新着記事

木のように自然に溶け込む「擬木」。伊藤健史さんに伺う古今東西の“木を模す”技術
公園などへ行くと、柵や階段、東屋に、コンクリートやプラスチック等で自然の木を模した「擬木」が使われているのを目にすることがある。ライター・伊藤健史さんは、長年擬木の鑑賞を続けている。

田沼意次ゆかりの地・静岡県牧之原市相良で、幕府の財政を好転させた名君の足跡をたどる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の六】
ひと昔前の教科書では、田沼意次(たぬまおきつぐ)は“賄賂政治”という言葉と対になって記述されていた。だが大河ドラマ『べらぼう』では、近年見直されてきた改革者としての田沼像に寄せていると思われる。しかも演じているのが渡辺謙なので、切れ者感が半端ない。田沼意次は16歳の時、のちに九代将軍となる徳川家重の小姓となり、父の遺跡600石を継いでいる。家重が将軍職に就くと、意次も江戸城本丸に仕えるようになった。それとともに順次加増され、宝暦8年(1758)には1万石を拝領、大名に取り立てられる。家重が逝去した後も、十代将軍徳川家治から厚く信頼され、出世街道を歩み続けている。そして明和4年(1767)、側近としては最高職の側用人へと出世を遂げた。加えて2万石が加増され相良(さがら)城主となり、さらに安永元年(1772)になると、遠州相良藩5万7000石を拝領し藩主となった。そして幕政を担う老中にまで昇進したのだ。わずか600石の小身旗本が5万7000石の大名になり、しかも側用人から老中になった、初めての人物だ。そんな意次の足跡が残る相良を歩いてみた。

令和の北陸大返し【後編】~長良川から利家の妻・まつ生誕の地、そして名古屋城へ、五日間の旅路踏破じゃ!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。我が金沢城から名古屋城まで歩く「令和の北陸大返し」、此度はついに完結編である。美濃国から名古屋まで、尾張に住む皆々には馴染みの場所を歩いて参ろう。

【東京散歩コース】銀座・有楽町・日比谷〜近代以降は商業と文化の中心地。アンテナショップも多い〜
日本屈指の繁華街である銀座。町名は、慶長17年(1612)に銀貨鋳造所・銀座ができたことに由来する。元の地名は両替町(後に新両替町)だったが、商業地としてにぎわうと、銀座と呼ばれるようになった。文化の中心地にもなり、ブランドショップが並び、近年はアンテナショップも多い。有楽町は、織田信長の弟で、茶人としても名高かった織田有楽斎(うらくさい)(長益)の屋敷があったことから有楽原(うらくばら)と呼ばれたことに由来する。日比谷公園周辺は、江戸時代に大名屋敷が並んでいた。明治時代に近代化の象徴として、各種劇場やホテルのほか、法務省赤れんが倉庫のような洋風建築が建つようになった。現在は、劇場や映画館が集まるエンターテインメントの街でもある。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら